月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[899] こんどは黒いアブラムシ 投稿者:れーこサン 投稿日:2001/06/10(Sun) 23:28
ごぶさたしています、れーこです。
今日は夕食にかつおの土佐作りを買ってきたので,薬味にしようとプランターの「芽ねぎ」を見たら、一番大きい株の根元に黒いぶつぶつが。。。先ほどの夕立で泥がはねたのかと思ったら,なんとアブラムシでした。ネギとかニオイのあるものには虫はつかないものと、勝手に信じていた私はびっくり。
思い切って全部引っこ抜いて、きれいに水で洗い流し、全部きざんでかつおの上にこんもりとかけていただきました。

ついでに千切り野菜のうえにもお刺身をのっけてて、こっちはイタリアンパセリをちらしました。

どちらもおいしくいただきました。

のこるベランダの野菜は、スイスきゅうり(?)とミニトマト。
どっちも種からですが、順調に伸びています。
きゅうりは地面から数センチのところにもう花がついていました。

えーと、どっちも上のほうで芽を摘むんですよね。
ついこないだここの掲示板で話題がでていたのに、「あとで検索すればいいや」などと思っているうちにはるか彼方へ流れていってしまったみたいで見つかりません、どーしよー、しくしく。
そもそもその「芽を摘む」ことをなんというのか、用語すらわからなくて。。。どなたかキーワードになりそうなコトバだけでもおしえてくださーい。

[899へのレス] Re: こんどは黒いアブラムシ 投稿者:ええでる 投稿日:2001/06/11(Mon) 00:39 <HOME>
こんにちは、れーこサン。
スイスのエーデルワイスです。
うちにも黒アブラムシが生息しています。
とくにデージの花の真下の茎の所はびっしり(‥;)

芽を摘むことはきゅうりだとかだと「摘心」、トマトだと「わき芽摘み」の事ですね。(^-^)/

スイスきゅうり(?)ってもしかして、うちからの里子かしら(笑)
だとしたら、支柱が不要な地這いきゅうりで、こちらの人は摘心しないでほったらかしで大丈夫ですよ。
トマトのわき芽は苗が大きくなって来ると葉の脇から小さな芽が出てくるのでそれを指先でかくように取ってやるといいのです。
この作業はトマトの匂いが指先で匂ってσ(^_^)は結構好きです。
[899へのレス] 漢字が違う(^^ゞ 投稿者:ええでる 投稿日:2001/06/11(Mon) 00:41 <HOME>
「摘心」ではなく「摘芯」でした。 <(_ _)>
[899へのレス] 遠縁の仲だったんでしょうか? 投稿者:れーこサン 投稿日:2001/06/11(Mon) 21:18
うちのスイスきゅうりは、ちくらさんから種をいただいたものです。
エーデルワイスさんちのお子だったのでしょうか?
じつは皆さんの書き込みには、レモンきゅうりとかいろいろあるのに、スイスきゅうりの名前がでてこなくて、あれ?私の覚え違いかな、などと心配しておりました。

支柱がいらないタイプだったんですね。では敷き藁を用意しなきゃですか? どっちみち小さい野菜用プランターなので、支柱をたてて立体的に育てなければ,スペースがたりません。

黒いアブラムシ、発生源は芽ねぎの上空にあったキンカンの葉でした。
今朝見つけてベニカソフトをしゅーっ。夕方帰宅してから,ジョウロの水をかけて虫の死骸も薬も流しました。
ついでにキアゲハの卵もいくつかついていたので払い落としました。
子供たちに見つかると「かわいそー」とうるさいのでこっそりと。
[899へのレス] Re: こんどは黒いアブラムシ 投稿者:ちくら 投稿日:2001/06/11(Mon) 21:38 <HOME>
れーこサン、ええでるさん、こんにちわ。
スイスきゅうりは、エーデルワイスさんのお子です。
我が家でも、お子達は順調に育っていますが、アラジンだけは残念ながら、コガネムシの幼虫の洗礼を2年続けて受け、今年も失敗してしまいました。ところで、黒いアブラムシは、我が家ではブラックベリーにいました。もしかしてアブラムシかな〜と思ったのですが、動きが素早かったので、ちがう虫かと思っていました。ブラックベリーですが、今年は豊作です。アイスクリームに温かなブラックベリーソース今年は試せそうです。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ