[1442] ホワイトワンダーって..
投稿者:ohyakusyou2001
投稿日:2001/04/30(Mon) 13:04:51  |
 |
午前中は、雨が降っていて畑に出られませんでした。だから、インターネットで世界中の種屋さんのサイトを廻っていました。 そしたら、結構、作物が違っても同じ名前の品種ってあるんです ね。 ホワイトワンダーという名前の品種は、キュウリしか知りません でしたが、トマトやビーツにもあることを知りました。 そいえば、マネーメーカーってのも、トマトとナスの両方にあっ たような..
だけど、大きいサイトになるとトマトだけで300種類位の品種が 出ています。すごいです。
|
|
 |
Re: ホワイトワンダーって..
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/30(Mon) 22:55:40 |
ああ、交換掲示板に書いた白トマトが、まさに「ホワイトワンダー」ですよー。 すでにチェック済みでしたか〜。(^^) 種は普通のトマトの種より大きな気がします。明日送りますね。
トマトやナスは観賞用も含めるともの凄い種類になるそうですね。
そう言えば、黒トマト、煮えていたのに生き返りました。もの凄い 生命力。早い成長。黒トマト、ナニモノ・・?( ̄◇ ̄; |
|
 |
Re: ホワイトワンダーって..
投稿者:花散里 -
2001/04/30(Mon) 23:11:59 |
某出版社の「2年の科学」の付録は「卵のなる木」 実は「ホワイトワンダー」というナスではなかったかナ・・・?
今、本を探したのですが見つかりません。解説に「食べられますが、 美味しくありません」とありました。もし、実がなったら食べてみたいと思っています。 (でも、まだ芽も出ていません。シクシク) |
|
 |
白ナス(観賞用)
投稿者:マメダ丸 -
2001/05/01(Tue) 02:02:27 |
は、噂によると苦くて生臭くて食べられないって。ホントかな?
うちも親子2代、学研(だよね?)の科学、とってますよー。 4年は今月は顕微鏡。子供は花粉とってきて夢中になって見ています。いい本だよねーー(回し者ではないですが^^;)
|
|
 |
白なすですね
投稿者:花散里 -
2001/05/01(Tue) 08:54:53 |
マメダ丸さん、おはようございます。
はい! 学研の科学です。親子2代に渡ってお世話になってます。
ちゃんと雑誌を探して調べたら白なすと書いてありました。何でホワイトワンダーだと思っちゃたんだろう?>わたし。
苦い? 生臭い? ウッ・・・。ちゃんと出来たら試してみますね。 |
|
 |
白ナスなら
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/05/01(Tue) 12:38:08 |
 |
スノーウィーって品種もあったと思います。普通のナスを形そのままで白くした感じ。これは、ちゃんと食べられるって聞いたことがあります。
|
|
 |
私が育てている白ナスは
投稿者:マメダ丸 -
2001/05/01(Tue) 20:32:06 |
キャスパー。夏の夜目にも白く浮かび上がる姿は(形と言い) まさにキャスパー。(^0^)クセが無くて美味しいよ〜。 |
|
 |
カレーに一番(^0^)/
投稿者:ヒロ -
2001/05/01(Tue) 22:31:38 |
 |
キャスパーですが去年、一昨年と2年連続で育てました。 形状ですが長ナスと同じで色が白いです。
キャスパーて言いますとおばけのキャスパーを連想してしまいますよね。(^^;
普通のナスなどをカレーに入れますとナス紺の色素で黒ずんだカレーに なりますがキャスパーは色がつかず美味しくいただけます。(*^_^*)
カレーにはキャスパー(^0^)/
|
|
 |
憶えとかなくちゃ
投稿者:花散里 -
2001/05/02(Wed) 17:20:02 |
キャスパー、キャスパーですね。ブツブツ。
大丈夫かなぁ。来年の4月に「キャスパー」って 叫んでくれる人がいたら嬉しいなぁ・・・(他力本願モード) |
|
 |
キャスパーの種の入手先。
投稿者:ヒロ -
2001/05/02(Wed) 23:04:37 |
 |
花散里さん、はじめまして、こんにちわ。(^_^)
私が育てたキャスパーの種の入手先ですが
郵便番号 :298-0296 住所 :千葉県夷隅郡大多喜町小土呂255 会社名 :株式会社 サンファーム(通称 ハーブアイランド) TEL :0470-82-2789 FAX :0470-82-2760 です。
私の場合、メロンを含め全ての野菜の種をこれから播くのですが、これからの 育苗でも十分に収穫できると思います。(^^)/
|
|
 |
場所が無かったりして・・・
投稿者:花散里 -
2001/05/06(Sun) 17:13:58 |
ヒロさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。時期的に間に合っても、土地が間に合わないんです(泣)。
・・・。いや、ベランダという手もありますね。キャスパーはプランターで作ろうかしら。 |
|