[1410] ダイエットのシーズンです (長文、ごめん!)
投稿者:マメダ丸
投稿日:2001/04/23(Mon) 21:09:23 |
 |
お正月以来余計に付いた2kgを引きずって現在に至るマメダ丸です(^_^)/。 お仲間は居ないかな〜と思い(^^;(実は自分のメモ替わりとも言う) 「読むだけで痩せた気分になるダイエットスレッド」を作りますー。
まずは運動編: コニーちゃんが教えてくれたドングリコロコロ、ダイエット。 ぶよぶよ贅肉はこれで引き締めるのだ。
1.どんぐりころころを2番まで歌いながらのスクワット 2.横向きに寝転がって足を上げ下げ太股の内と外 100回ずつ=400回 3.腹筋 100回 4.腕立て伏せ 20回 5.背筋 200回 6.小指側を上にして腕の上げ下げ 200回 7.側筋 50回ずつ=100回 8.段差を使ってふくらはぎの上げ下げ運動 歯磨きの間中(だいたい10分) 9.太股前面(足上げ) 100回ずつ=200回 10.太股背面 100回ずつ=200回 11.臀部(仰向けに寝ころんで腰から下を上げ下げする) 100回
一度に全部せずに、暇を見て3つぐらいずつ一日に全部やります。byコニーちゃん
ちなみに、私はこのメニューは1/10もこなせません(^^;)出来る範囲、と言う事で。。
食事編:TUNAMIさんが教えてくれた「脂肪燃焼野菜スープ」 セロリ、トマト、タマネギ、人参、ピーマンをみじん切り、ビーフコンソメスープで煮込んで 塩コショウブーケガルニ、お好みのスパイスかけた簡単スープです。
そして、マメからのおすすめは、野菜たっぷりの味噌汁に赤く辛くなったシシトウやピーマンを入れる「辛い味噌汁」。 これは確かAYAKOさんが教えてくれたモノで、案外はまります。 (今時期は赤く辛いシシトウ無くて悲しいわぁΨ(>_<)Ψ)
今年は世界一の激辛唐辛子「アバネロ」で挑戦してみようかな〜なそと。どんな辛さか想像つかない(^^;。 (誰かアバネロ食べた事ある人いるかな?)
皆様も、こんな野菜料理で体重をコントロールしてるよ♪とかありましたら教えて下さいね〜(^0^)/。 |
|
 |
激辛アバネロ(@_@)
投稿者:ヒロ -
2001/04/23(Mon) 23:29:25 |
 |
>>今年は世界一の激辛唐辛子「アバネロ」で挑戦してみようかな〜なそと。どんな辛さか想像つかない(^^;。 >>(誰かアバネロ食べた事ある人いるかな?)
去年、アバネロを育てたのですがトウガラシの千倍の辛さと言うことで腰がひけて 試食できませんでした。(^^;
でぇ〜、辛い物好きのお仲間に試食して頂きました。 辛さに対する感受性などは人それぞれに違うみたいで試食の感想は違った ものでした。 でも、概して凄く辛いみたいでした。
私の家の直ぐ近くに韓国出身の朝鮮料理をやられている方がおられますが、その方に アバネロを差し上げました。 お店に飾られていたのだそうですが、お客さんで「辛い物大好きでどんなに辛い物でも 食べてみたい」と言う方がおられたので試食させたそうです。 その方、あまりの辛さに失神しそうになったそうです。(^^;
収穫した物は35度の焼酎に漬けてありまして木酢液とブレンドしてキャベツ栽培に 役立てようと思っています。(^^)/
|
|
 |
私のダイエット経験
投稿者:Dinus -
2001/04/24(Tue) 06:59:48 |
私、結婚式前に、ダイエットしましたよ。 衣装が少し小さめで・・・
食事は、キャベツのスープ煮とか、コンニャクとか、 脂抜きで。 結局3キロ減で、ギリギリ成功でしたが、 新婚旅行は「バカ夫婦」と呼ばれるくらい食べまくりだったので、 すぐに元に戻ってしまいましたが・・・ |
|
 |
アバネロ食べた事のある人が!!
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/25(Wed) 01:56:55 |
ひろさん 余りの辛さに失神って・・(^^; こわー。私も今腰が引けました(笑。
ここをご覧の皆様、メール下されば収穫アバネロ、タダで送りますよー。 誰か挑戦してみませんか〜?それとも、キリ番ゲッタープレゼントにしようかな。 え?いや?(^^;
アバネロ、なかなか大きくならなかったので温室に入れたらムクムク成長しました。 高温好きなのですね。当分キャップが必要かな。。
Dinusさん 3kgならあっという間に戻りますよねー。増えた分はなかなか減らないけどねー(^^;。 コンニャクは今年の秋には自家製が沢山出来る予定なんだけどなぁ(笑。 |
|
 |
牛乳を握りしめて挑む
投稿者:ルリ -
2001/04/27(Fri) 16:16:08 |
 |
ヒロさん マメダ丸さん
私もアバネロの種まいたのですが、種古かったようで芽が出ませんでした。さっき近所のホームセンターに買い物に行ったら、世界の唐辛子が売っていて、その中にアバネロが売ってました。
失神するほど危険なモノをホームセンターで売るなんて・・・。年寄りが多い土地柄なので、どこかでまた失神しそうになる方が出るかも知れません。
名前の書いてある札に、食べ方がのっていて、牛乳かチーズを片手に持って食べるように、と書いてありました。食べた後、すぐくちいれることで、辛さを和らげてくれるそうです。
この夏コレで私はチャレンジしてみようと思います。 |
|
 |
アバネロ(ハバネロとも言う?)
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/28(Sat) 03:20:33 |
アバネロはうちの高温の温室でも無事だった所を見ると、かなりの高温好き。 高温下だと発芽したよー。>ルリちゃん でも、葉っぱの匂いもすごい辛い〜〜。 育てるのも、高温が好きかな?と思って今もキヤップかぶせてます。 試食は私も牛乳片手に挑戦してみようかな・・(^〜^)ゞ |
|
 |
高温好きのアバネロ。
投稿者:ヒロ -
2001/04/28(Sat) 23:08:43 |
 |
ルリさん、はじめまして、マメダ丸さん、こんにちわ。(^_^)
アバネロの種は、地温が高くないと発芽し難いです。(^^; 発芽しなかったのは発芽に要する温度が無かったのかもしれません。 フォーラムで見かけたことがあるのですが、発芽するまでお風呂に 入れて(?)浮かべて置くと言う裏技を見かけたことがあったと思います。
アバネロは、ha〜のスペルで始まるので日本語読みにするとハバネロに なるのかもしれませんね。
トウガラシの千倍の辛さと言うことで試食する決心がつかず辛い物好きの お仲間に試食していただきましたが、カレーに入れるために炒めていたら 煙だけで目が痛くなったそうです。
お子さん用のカレーは別に作り自分用のアバネロ入りのカレーを食卓に ならべて食べようとしたら、「ママ、あっちで食べて...」て言われた そうです。 食べなくても側に置かれると辛さが伝わってくるのですね。(@_@)
いずれにしましてもアバネロは高温が好きなのだと思います。
|
|
 |
高温ですね
投稿者:ルリ -
2001/04/29(Sun) 10:50:11 |
 |
マメダ丸さん、ヒロさん ありがとうございます。
アバネロ、高温で維持ですね。一応こたつの中に入れていたのですが・・もう少し温度あげようかな。
今ある苗もとくに暖かめを確保してみます。しかし、葉っぱや煙も辛いんですね。おそろしい・・・でも食べたい。他の種類の物と間違えないように印だけは付けておかないといけませんね。あ、でも匂いでわかるかも。
それにしても、お風呂に入れるとは。すごい裏技ですね。。。 ほんとによっぽど暖かくないとだめなんですね。
|
|
 |
Re: ダイエットのシーズンです (長文、ごめん!)
投稿者:コニー -
2001/04/30(Mon) 00:23:33 |
わはは。ダイエットだ!
アバネロ葉っぱも辛い匂いがするんですか?うわー、こわ! アバネロとは較べ物にもならないハラペーニョを育てていたときは葉っぱは佃煮にして食べていました。 葉っぱは辛くなかったです。 そうかあー、私でも辛い唐辛子克服する技(葉っぱを食べる)があると思ったのに、アバネロ手強し!(=^m^=) |
|
 |
ハラペーニョの種の扱い先。
投稿者:ヒロ -
2001/05/02(Wed) 21:38:19 |
 |
ヤムヤムさん、はじめまして、こんにちわ。(^_^)
ハラペーニョの種ですが、通販でハーブ苗などを入手している所の カタログに載っています。
*ハラペーニョ 一年草、メキシコ料理用、中位のの辛さのトウガラシと なっています。
1袋250円(税抜き)で送料が100円かかるみたいです。 (何袋でも100円みたいですが...)
一昨年、此処で入手したチリペッパー・アンチョとカイエンヌを育てました。
住所等ですが
郵便番号:408-0026 住所 :山梨県北巨摩郡長坂町日野2910 会社名 :日野春ハーブガーデン TEL :0551-32-2970 FAX :0551-32-6966
です。
|
|
 |
ありがと
投稿者:ヤムヤム -
2001/05/04(Fri) 23:22:34 |
ヒロさん、はじめまして。ハーブガーデンの住所ありがとうございます。 ハラぺーニョはホームセンターでは出回っていないのですかー? 今度の土・日に探そうと思っていたところだったのですが、 無かったら教えて頂いたハーブガーデンに注文してみようかな。 ヒロさんはペッパー系をいっぱい育てていらっしゃるようですね。 わたしは去年、初めてトウガラシの苗を購入したのですが、なぜか 辛くないトウガラシしか生りませんでした。(鑑賞用だったみたい) 食用と鑑賞用ってどうやって見分けるんでしょうね^^;
|
|
 |
Re: ダイエットのシーズンです (長文、ごめん!)
投稿者:ヒロ -
2001/05/05(Sat) 20:37:42 |
 |
ヤムヤムさん、こんにちわ。(^_^)
こちらのホームセンターや種苗店ではハラペーニョの苗&種を見かける ことはありませんでした。 某サカタの2001年のカタログでトウガラシの苗セットを扱っている のを見ましたが、その中にハラペーニョの苗がありました。 申し込み期間は5月20日までだそうです。
問い合わせの電話番号ですが045-945-8824です。
ホームセンターで売られているトウガラシなどは食別を明記してもらいたい ものですよね。見分け方は全然分かりません(^^;
|
|
 |
今日、ホームセンターを
投稿者:花散里 -
2001/05/06(Sun) 17:10:35 |
うろうろしていたら、ハラペーニョとアバネロの苗を売っていました。
ハラペーニョには「辛い」、アバネロには「激辛」と解説されていましたよ。なんだか異常に売れ残っていました。 わたし、辛いの苦手だからとても手が出ません〜。 |
|
 |
ホームセンターに
投稿者:ヤムヤム -
2001/05/07(Mon) 01:12:33 |
行って見たけど、ハラぺーニョはありませんでした。 花散里さんがうらやましいです。 代わりにトウガラシを購入したので、青トウガラシとか 葉トウガラシの佃煮を楽しめるかな? ハラぺーニョはやっぱりヒロさんご推薦のハーブガーデンで 種を買うことになりそうです。 ついでに噂のアバネロも育ててみたいけど・・・欲張り? |
|