[1335] フツウの野菜
投稿者:レタス
投稿日:2001/04/08(Sun) 17:46:45 |
 |
最近面白野菜が流行っているけど、フツーの野菜も育ってくると楽しいよ! この数日の暖かさでつまみ菜が一人前になってきた。野菜用の大きいプランターに植えたので、昨日も今日も収穫。 レタスやニラも伸びてきたし楽しみだナ。 面白野菜植えたいけど・・・スペース無いしー (T_T) 取りあえず確実なものから作ってます。 |
|
 |
Re: フツウの野菜
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/08(Sun) 19:53:17 |
 |
レタスさんこんにちは。
ウチもチンゲンサイがそろそろ獲れる頃になりました。 あと、スイスチャードも獲りはじめてもいい大きさになってきました。 どんな作物でも、収穫の時がイチバン嬉しいですね。
|
|
 |
Re: フツウの野菜
投稿者:すいどうやさん -
2001/04/08(Sun) 21:06:03 |
>レタスさんお久しぶりです ぼくも、”八百屋さん”メニューを主体に作ってるよ〜 馴染みの有るのがとっつきやすいからそこから始めました。 以前に,なたマメ,白い瓜みたいなのを作って,収穫時期や調理法が解らず失敗(^^; でも、そろそろ,ベランダにも作り始めるんで珍野菜のほうも。。 少しずつでもチャレンジしてみようかなと思ってるですよ(目が届くし)
>ohyakusyou2001 さんはじめまして、すいどうやさんです、 うちのチンゲンサイ。。黄色い綺麗な花が咲いてます〜 今は。たまねぎとジャガイモが大きくなるのワクワクしながら待ってます みなさんと同じように。。収穫のときを楽しみに・・・ |
|
 |
スイスチャードって・・
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/09(Mon) 18:51:16 |
どうもねー。美味しくないと思うのは私だけ??(^^; 色は綺麗なんだけど、苦いし堅いし。。 ohyakusyou2001 さん、美味しいって前に教えてくれたよね〜。 どうやって食べたら美味しいのかな? |
|
 |
Re: フツウの野菜
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/09(Mon) 20:20:44 |
 |
すいどうやさんこんにちは。ohyakusyou2001です。
チンゲンサイって、黄色い花なんですかぁ。知らなかった。 ウチのチンゲンサイ、3月はじめ頃にハウスの中に植えたのですが、ひょっとしたらトウダチしてしまうんじゃないかと思いましたが、何とか収穫できそうです。
チンゲンサイの横には、スイスチャードが植えてあります。軟らかな新葉が美味しそうです。大きくなった葉っぱは、アクが強くて生では食べられませんがごく若い葉っぱだったら生でも食べられるそうですよぉ。ウチではやったことありませんが.. ウチでは、でかくなったものは、おひたしにしたり炒め物にして食べています。ほとんどホウレンソウ感覚なんです。
|
|
 |
加熱して食べるのね〜
投稿者:マメダ丸 -
2001/04/10(Tue) 21:10:29 |
生で、サラダでって思い込んでいた気がする・・(^^;。色が綺麗だからつい。。思いこみって怖い(笑。 見た目が綺麗だから菜園でアクセントにはなるよね。(^-^)虫あんまり付かないしね。 |
|
 |
真っ赤かなチャードって..
投稿者:ohyakusyou2001 -
2001/04/10(Tue) 22:05:46 |
 |
マメダ丸さんどうもです!
真っ赤っかな茎のチャードって、なんだか蛍光色っぽい発色で生で食べるにはちょっと勇気がいるような気がします。黄色や白だったら抵抗ないけど..
|
|