[1318] うこん
投稿者:七菜子
投稿日:2001/04/03(Tue) 17:22:02 |
 |
お久しぶりです。農業修行中の七菜子です。 いつも拝見しています。
去年、うこんの根を買ってきて埋めていたのですが 芽は出たものの、花は咲かず、大きくも成らず 冬の間に雪に隠れてしまい、ほとんど忘れかけていました。
先日、思い出して、掘って探したのですが跡形もなく 無くなっていました。(??)
寒さで無くなる、動物に食べられる等々 無くなる事もあるのでしょうか。 それとも、明日もう一度探してみるべきでしょうか。。 |
|
 |
Re: うこん
投稿者:ヒロ -
2001/04/04(Wed) 22:11:36 |
 |
七菜子さん、はじめまして。(^^)/
私もウコンの花を見たくって育ててみたのですが、株自体は 大きくなったのですが花は咲きませんでした。
晩秋に球根を掘り出してダンボール箱にバーミキュライトを 入れて、その中で保存しました。 しかし、信州の冬は寒く春に球根を取り出してみましたら汗を かいたように湿っていて両手で力を入れてみますとクニャクニャ するのです。(^^; 凍ませたみたいです。 で、未だにウコンの花は観賞できていません。(-_-;)
>>先日、思い出して、掘って探したのですが跡形もなく >>無くなっていました。(??)
ヒョットして掘り上げなかったので腐ってしまったのかも知れませんね。
ウコンは、暑い所で良く育つ物みたいですから春先に加温して催芽 して育てた方が株も大きく育ち花を見るチャンスが多くなるのでは ないかと思っています。
|
|
 |
Re: うこん
投稿者:ミミズマン -
2001/04/04(Wed) 22:47:20 |
 |
私のところ、三重県でも先週に出してみたら 半分以上がとろけてなくなってました。 |
|
 |
Re: うこん
投稿者:七菜子 -
2001/04/06(Fri) 14:11:14 |
ひろさん、はじめまして。 教えていただいてありがとうございます。 やはり、ほり上げないといけなかったのですね。
私の住んでいる地方も内陸で雪深い場所なので うこんには厳しかったのですね。 きれいな花が見たかったのですが。残念です。 ミミズマンさん、半分見つかっただけでも良かったです。 私は見つからないまま、明日トラクターで耕運します。 ひろさんとミミズマンさんに、今年は うこんのきれいな花が咲きますように。 |
|