[1293] アスパラ初収穫〜!
投稿者:ちくら
投稿日:2001/03/27(Tue) 01:08:29  |
 |
こんにちわ〜! 我が家の庭でアスパラが初収穫でした〜! 3年目にして、りっぱなのがとれて大満足でした。 水菜、ロケットはお花を咲かせ、裏の林では、鶯が鳴いていました。 もう、すっかり春なのですね。近所では桜も咲いていました。 そうそう、ブルーベリーも品種によっては、花を咲かせてます。 お部屋で育てている苗も植えてしまおうか思案中です(笑) |
|
 |
Re: アスパラ初収穫〜!
投稿者:ゆいな -
2001/03/27(Tue) 01:38:07 |
うちのアスパラは今年で2年目ですがひょろひょろで小さくて 大丈夫かなぁって頼りなさです。。何か育て方にコツがあるのかしらん? 半日陰に植えて肥料は牛糞です。 |
|
 |
きっと来年ですよ〜
投稿者:ちくら -
2001/03/27(Tue) 20:17:15 |
 |
我が家も昨年はひょろひょろでした。 今年はアスパラらしい太さのが生えてきていて嬉しかったです。 ゆいなさんのところは、きっと来年だと思いますよ (^O^)/ |
|
 |
Re: アスパラ初収穫〜!
投稿者:デージー -
2001/03/27(Tue) 22:12:52 |
 |
アスパラ!良いな、良いな〜私は去年の秋の終わりに苗を 購入したばかり・・でも小さいのがオズオズと出てきて かわいいのだ〜来年は収穫できると良いな! |
|
 |
Re: アスパラ初収穫〜!
投稿者:哉子のとーちゃん -
2001/03/28(Wed) 00:42:22 |
株で植えたんですよね。 うちも3年目からでした(本によると3〜5年となっている)。大事なことはひょろひょろのときはけっしてとらずにがまんすることでしょう。 ところが今年7年目なんですがまだ出てきません。もうおわりなんでしょうか? 今度は種から挑戦してみようかな。 |
|
 |
アスパラは15年。。
投稿者:マメダ丸 -
2001/03/28(Wed) 01:57:34 |
とか、聞いて5年目の大株を貰いました。(3年前)アスパラは手間いらずでいいですよねー。 哉子のとーちゃん さん、追肥したらまだまだ大丈夫ではないでしょうか。(^_^)7年まだまだ若い若い! |
|
 |
Re: アスパラ初収穫〜!
投稿者:峰 -
2001/03/28(Wed) 08:18:21 |
アスパラはとっても肥料食いのようで、少しでも肥料が不足するとひょろひょろになっちゃうし、スジが多くなってしまいます。 現在4年生の苗は、まだ出てきませんが昨年は大人の親指の太さに成長しました、出来るだけ有機肥料を与えて、お礼肥えも忘れずに。 |
|
 |
Re: アスパラ初収穫〜!
投稿者:ヒロ -
2001/03/28(Wed) 21:33:11 |
 |
アスパラって成長が遅いんですね。(^^;
一昨年、パープルジャンボと言う紫色のアスパラが収穫できる種を 播いて育て秋に肥料たっぷりで地植えにしました。
去年ですが、茎がマッチの軸の2倍ぐらいでヒョロヒョロ状態でした。 何時になったら収穫できるのかと思っていました。
アスパラって収穫できるまでに時間がかかるんですね。
今年は、種で育てても1年で収穫できるというアスパラの種を注文 しましたが品切れでした。(-.-) 問い合わせると1ヵ月後に入荷する事があるかもしれないので再度 注文してくださいとの事でした。
入手できましたら来年の収穫を目指して頑張ります。
|
|