[1265] ネットメロンU
投稿者:マメダ丸
投稿日:2001/03/20(Tue) 20:02:37 |
 |
長くなったので、こちらに上げました。 ヒロさんー、メロン水分管理編待ってます〜。
ところで、メロンやってみようかなーと思われている皆様。 種がまだまだ沢山ありますので、無料で種をお分けします。 欲しい方はメールでお願いしますね〜。種の交換所にも書いておきます。((( ^^) |
|
 |
リンク先忘れていました(^^;
投稿者:マメダ丸 -
2001/03/20(Tue) 20:13:05 |
 |
ヒロさんのメロン栽培法、2001年作付け計画からも入れます。 皆様、参考になさって下さいね! |
|
 |
Re: ネットメロンU
投稿者:ヒロ -
2001/03/24(Sat) 08:33:51 |
 |
マメダ丸さんのHPでわたくし流のメロンの栽培方法を紹介してくださって ありがとうございます。(^.^)/
普通の野菜類などの水遣りは、乾かないようにおこなっていれば良いの ですがメロンは生育ステージに合わせた水遣りの必要があります。 私も去年までは、まったく、知りませんでした。(^^;
-------------------------------------------------------------------
D 水分管理編
・メロンの苗を植え付ける前に植付け場所に十分潅水して沁みこませて おきます。
・苗を植え付けてから結実が確認できるまでは、基本的には水遣りは しません。(根張りを良くするためです。) 苗がしおれるような事がありましたら株元から25〜30センチぐらい 離れた所から水遣りをします。
・結実が確認できましたら、極薄い液肥で水遣りを十分におこないメロン の玉伸びを促します。
・メロンの玉が大きくなり縦ネットが入り始めましたら水遣りは控えめに します。
・縦ネットが十分に入り横ネットが入り始めましたら、極薄い液肥で水遣り をします。 メロンの玉が大きく成長します。
・品種や育て方によって収穫までにかかる日数は違うと思いますが、苗を 定植してから収穫までの日数を90〜95日ぐらいに設定します。 逆算して20ぐらい前から水遣りを控えめにします。 7〜10日前からは、全く水遣りはしません。(水切りと呼ばれています。)
水切りによって葉の中に蓄えられた養分がメロンの玉に逆流して甘くなります。 ここで失敗すると甘味の少ないメロンとなってしまいます。(^_^;)
以上が、メロンの水分管理のアウトラインです。 マメダ丸さんも甘いネットメロンの収穫を目指して頑張りましょう。(^_^)/
|
|
 |
Re: ネットメロンU
投稿者:マメダ丸 -
2001/03/25(Sun) 20:23:21 |
 |
ヒロさんのメロン栽培法、UPしました。(家)無理を快く 聞いて下さって、どうもありがとうございました〜。 里子に出たメロン達も、元気に実が出来るといいなぁ。
コニーちゃん、メロン殆ど完売(売ってないけど)状態だよ〜ん。 発芽率も良くて、うちは100%発芽したよ!(今写真取り込み中、そのうち2001年野菜の育つ様子コーナーにUPしますね) 本当にありがとうねー。
甘いメロン、今年の夏は楽しみですね、皆様。ほほほー(^0^) |
|
 |
Re: ネットメロンU
投稿者:コニー -
2001/03/26(Mon) 00:05:33 |
うわー!日本全国でカンタロープの実がたくさんなりますように・・・(-人-) 実は決してかっこいい実じゃないですけど、夕張メロン並みにオレンジです。 うまくできたら、ご近所に分けてあげてびっくりしていただきましょう! 成育過程楽しみにしてますね。 |
|
 |
Re: ネットメロンU
投稿者:まき -
2001/03/31(Sat) 21:35:02 |
ばたばたしているうちに メロンちゃんを忘れてました^^;) マメ姉様は もう発芽しているんですね! 今からでも間に合うかな? 畑に直接まいて、ホットキャップじゃだめかな? アパートは日当たりが悪くて ひょろひょろ苗になりそうなので・・・。 |
|