[1243] 自家製種で野菜を作っておられるかたは?
投稿者:藤村
投稿日:2001/03/12(Mon) 13:52:03 |
 |
来年に向けて種を採ろうと思って残していたブロッコリーに花が咲きました。野菜の採種は初めてです。以前、こちらで「野菜の種は 一代限り」と言う話を読んだ記憶があるのですが、どうなのでしょうか?種は市販のものでした。マメダ丸さん、ブロッコリーのモヤシは発芽しましたか?
|
|
 |
大抵は、大丈夫だと思いますが・・
投稿者:マメダ丸 -
2001/03/12(Mon) 20:21:56 |
ブロッコリの発芽は確認していませんが、今年は唐辛子とシシトウ カボチャ、ニガウリは自家採種2代目のものです。 唐辛子もシシトウも、今の所、発芽せず。。(ズッキーニは今日播種) この先、どうなるかなー?発芽したらお知らせしますね。(^0^)
種が採れないのはF1・一代交配と書かれたものだけでは無かったかな? |
|
 |
そう言えば・・
投稿者:マメダ丸 -
2001/03/12(Mon) 20:24:52 |
ズッキーニの種を採種したのですが、何だか小さくて芽が出そうな気がしません。 どなたか、ズッキーニの自家採種している方は、おられますか?? |
|
 |
Re: 自家製種で野菜を作っておられるかたは?
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2001/03/12(Mon) 20:34:26 |
 |
自家採種。 周りで色々作っていると、ハーフになってる可能性があるようです。 それも、そこのよさかも知れませんよね! うちのニラは、そのうち玉が出来るかも。。(^o^) それもまたよしほととぎすです。 |
|
 |
交配するのですね
投稿者:藤村 -
2001/03/12(Mon) 20:54:28 |
ふうてんこうちゃんさん、マメダ丸さん、ありがとうございます。 ブロッコリーは何と交雑するのでしょう。お花は何代か自家採種を続けたら原種に近くなります。野菜も楽しみです。 |
|
 |
Re: 自家製種で野菜を作っておられるかたは?
投稿者:ちこ -
2001/03/13(Tue) 13:01:14 |
去年実家で自家採種したキャベツとブロッコリーは、雑種と なってしまいました。 キャベツはブロッコリーの外側の葉のように固く、 葉ボタンの様です。 ブロッコリーはたくさんの小さなつぼみができてしまいました。 小松菜は大根似、水菜似等、色々なタイプの葉っぱが採れました。 春菊とふだん草は大丈夫でしたよ。 赤唐辛子は鷹の爪のたねでちゃんとできました。 ご参考までに... |
|