[1237] 祝☆発芽
投稿者:よしえ
投稿日:2001/03/08(Thu) 18:58:26 |
 |
マメダ丸さんこの前は種の件どうもすいませんでした。またどうぞよしく。ところで最近は気温も高くて安心してたら今日はまた真冬なみに戻ってしまいました。私も今いろいろなのに手だしてて今日ミニトマトとサラダ菜・小松菜が私特製の手作りハウスの中で芽吹いてました。でも大葉だけは芽がでません。土のかけすぎかどうか簡単簡単って腹くくってなめてかかるとこうなんですかね?これからも野菜栽培初心者の私にとってすごくためになるこのHPのお世話になりながら試行錯誤しながら頑張るぞと。 |
|
 |
いえいえ、こちらこそ(^^;
投稿者:マメダ丸 -
2001/03/08(Thu) 19:53:35 |
ご迷惑をお掛けして・・(それも沢山の人に。すみませんでした。 種の交換はこれからは掲示板で公開しますので、従来のページは 削除します<(_ _)>)
手作りハウスですか?早い発芽ですねー!暖かい地方なのですか? 何やら、色々詳しい人のような気がする♪こちらこそ、色々教えて下さいね! |
|
 |
祝☆発芽に水を指すようですが
投稿者:ミミズマン -
2001/03/08(Thu) 21:25:53 |
 |
早い発芽は、その後の成長が良いような気がしますが その後の様子は経験上からもお薦めはしかねるような・・・。 徒歩競争では正解ですが、要は適切な気温と適切な湿気と適切な日光力と適切なオゾンと・・・。かも知れないような? これまでの経験では何も物理的な変化を与えるよりもなすがままのほうがむしろ・・・。良かったですが。 でも、世話をかける事も楽しみなのですよねえ! |
|
 |
うちも、祝☆発芽
投稿者:マメダ丸 -
2001/03/11(Sun) 23:10:14 |
ナスとシシトウ、ピーマンが室内でちょろっ、と発芽していました♪ 明日は、トマトとメロン、ズッキーニの種を撒きます。 毎年種を撒く時期は種から元気を貰えますね!植物でも赤ちゃんは生命力に溢れていて可愛い〜よね(^0^)。 |
|