[1206] お初です。
投稿者:うにうに
投稿日:2001/02/28(Wed) 16:42:09 |
 |
お初でございます。 今、北米に住み着いてるウニウニです。 園芸なぞできるのはこの地にいるときだけ!と今年は園芸に、、、 と息込みだけはあるのですが、何せ初心者。フラフラとさまよい このHPに到着。ナカナカええHPなのでおじゃましてます。 庭の土は粘土質なのでまずは土作り。と園芸店で「土」を購入。 でも、どーも日本の売ってる「土」とずいぶん違うような。 軽くて、水がしみこみにくいような気がします。 この一年、イロイロためしてみるぞ。 まずは、朝顔、ラクスファー、ラベンダーに挑戦。 みなさまよろしくお願いしますです。
でも、朝顔は経験済みだけどラクスファーとラベンダーは 簡単にできるものナノナノ?
|
|
 |
Re: お初です。
投稿者:デージー -
2001/02/28(Wed) 22:09:11 |
今晩は、うにうにさん、かわいいペンネームですね〜 私も今年畑にラベンダー植える予定です。 鉢植えはビックリするくらい年中咲き続け簡単だったので味を しめて・・・地植だと綺麗なイングリッシュ系植えたいけど ラバンジンやフレンチの方が育てやすいと思います |
|
 |
こんちは
投稿者:ジョリ -
2001/02/28(Wed) 23:45:03 |
 |
はじめまして、ジョリと申します。 ラベンダーは去年の夏までベランダでフリンジって言う種類のを かわいがっていました。 ラベンダーはシソ科のハーブだそうで、非常に丈夫で手入れも ほとんどしなくていいし(肥料もほとんどいらない)、 香りはいいし…。
お水上げるのを忘れても結構がんばってくれてましたが、 去年2週間旅行でうちを空けたらさすがに枯れてしまい ました(T_T)。
お庭に植えるのであればおそらくほとんど手入れなしで 立派に育つのでは…。 |
|
 |
Re: お初です。
投稿者:うにうに -
2001/03/01(Thu) 14:19:12 |
デージーサマ、ジョリーサマ、早速のお返事ありがとさまです。 ラベンダーといってもイロイロ種類があるのですね。 (全くの初心者でしょ。) お水が厳しくとも育つ。、、ナカナカうにうにむき。 早速、土を耕し地植えで種からトライします。 |
|
 |
はじめまして
投稿者:ちくら -
2001/03/02(Fri) 00:29:40 |
 |
うにうにさん、はじめまして。 ちくらと申します。 ラベンダーはできれば苗から育てた方が良いかもしれません。 種からは成長にめちゃめちゃ時間がかかりますよ。 案外丈夫で、育てやすいですよ。頑張ってくださいね。
|
|
 |
ラベンダー
投稿者:うにうに -
2001/03/03(Sat) 15:01:47 |
ちくらさま、こちらこそ初めまして。 そうか、ラベンダーは苗からの方が成功率が高いのですね。
とにかく、種を持ってるので一度やってみてます。 また、いきず待ったときには よろしくお願いしますです。
「案外丈夫で育てやすい」ってぇのはグゥッド。
|
|