[1096] ローズマリーの花
投稿者:レタス
投稿日:2001/01/23(Tue) 18:28:24 |
 |
レタスです。こんばんわ。 植えて3年目のローズマリー、花が見たくて庭に植え 大株になったのですが、なんとしたことか 全く花をつけません。 日当たりが良すぎるとか、そういうことがあるのでしょうか? 肥料はハーブ用の化成肥料を春から秋にかけ2〜3回施しました。
|
|
 |
Re: ローズマリーの花
投稿者:コニー -
2001/01/23(Tue) 21:33:28 |
ローズマリーはとっても気まぐれな花なので、咲くときはむちゃくちゃ咲くけど咲かないときは一向に咲かないといった傾向があるようです。 また、あんまり花が咲くのも自身の存続が危ないから、次世代を残そうとしてるという説も。 地植えなら基本的にはそんなに肥料もいらないはずですよ。気長に待ってあげて下さいね。 |
|
 |
Re: ローズマリーの花
投稿者:ひろこ -
2001/01/23(Tue) 22:23:30 |
ロ−ズマリ−やっぱり私のも咲いたことがありません、 一年に一回植えの方うを切っています株は大きくなっていますが、 花が付いたことが無いのです香りだけを楽しんでいます。 |
|
 |
Re: ローズマリーの花
投稿者:ちくら -
2001/01/24(Wed) 00:17:54 |
 |
ローズマリーは4種類育てていますが、マジョルカピンク以外は咲いてません。 ローズマリー公園やその周辺(道路わき)には、見事に花が咲いていました。 これを見ていると、ほったらかしでもOKそうに思ってましたが気まぐれなんですね! 他のも花が咲くのを気長に待ってみます〜! |
|
 |
Re: ローズマリーの花
投稿者:ぽぽ -
2001/01/24(Wed) 09:51:25 |
ウチのは、鉢植えで、貧相です。 這性のプレストレイトなのですが、それ程大きくありませんがぽろぽろぽろと花が咲いています。 前に書いた事ありますが、その少ない花も、食べてしまうおばさん(私じゃあ)がおりますので、ははは〜〜、かわいそうね。 で、どちらかというと、先のほうに花がつくので、花芽を切ってしまっている可能性はいかがでしょうか? 地植えすると、育ちがむちゃくちゃいいですよねぇ。 時期とか、どうかしら?? 私も詳しいことわからないですが・・・ |
|
 |
Re: ローズマリーの花
投稿者:きいろ -
2001/01/25(Thu) 17:49:33 |
ちょっと質問からずれますが、スーパーでフレッシュハーブとして、 切ったローズマリーをパックに数本入れて、売っていますね。あれを挿し木すれば、簡単に着くと聞きました。また、バジルも挿し木で増えると聞きましたが、時期はいつ頃でしょうか。やはり春かしら? |
|
 |
Re: ローズマリーの挿し木
投稿者:レタス -
2001/01/25(Thu) 18:17:58 |
ハーブとしてスーパーに売っているのはやった事が無いのですが 庭のは切って、あちこちに挿し木(芽かな?)しました。 ごく寒いとき以外は根が出るようですよ。強いのでスーパーのも 丈の半分ぐらいをカッターで切って、1時間ほど水揚げをしてから 植えてみたらよいかもしれません。時期は3月中旬位だったら着く のでは?
|
|
 |
Re: ローズマリーの花
投稿者:ちくら -
2001/01/26(Fri) 12:25:36 |
 |
きいろさん、スーパーで売っているのでも鮮度が良ければ挿し木はできますが、 ローズマリーなら、苗を買った方が同じような値段なのでいいと思いますよ♪ 挿し木は、レタスさんのようにすると簡単につきますよ。バジルは、種1袋の 値段=苗1株なので、種で育てるのをおすすめします。こちらは春に種まきを すれば簡単ですよ〜! |
|
 |
Re: ローズマリーの挿し木
投稿者:きいろ -
2001/01/26(Fri) 21:23:34 |
レタスさん、ちくらさん、どうもありがとうございます。高いですよ。1パック389円もします。それで4,5本入っている のです。春ですね、わかりました。早く春よー来い! |
|