[1093] 質問です。
投稿者:れーこサン
投稿日:2001/01/22(Mon) 21:14:24 |
 |
「野菜をたべよう」コーナーにある、国立病院のダイエットプログラムを昨日になって発見した私。このところ年末年始の暴飲暴食いらいますます”成長”してしまった分をなんとかしようと思っていた矢先だったので、2週間ならやれるかも。なんて考えていますが、そこで質問。
1.野菜がアイテム指定で挙げられていますが、それ以外の野菜も、とくにイモ類とか豆類とかハイカロリーなものでなければ食べていいのでしょうか? レタス、キャベツ、たまねぎ、根菜類、きのこなどのことです。
2.野菜「サラダ」と「スープ」と書き分けてありますが、調理法限定なのでしょうか? 生野菜のサラダ(温野菜でも)ってそんなに毎食は食べられそうもない私ですが、具沢山味噌汁とか、スープとかなら、たぶん大丈夫なので。
3.ゆで卵は「固ゆで」ただし豆腐と置き換え可だそうですが、上記の野菜スープ/味噌汁に落とし卵とかで入れたりしてはいけないのでしょうか? (固ゆで限定にほっとしている私です。よほどの珍味ゲテモノ以外なら好き嫌いのないわたしですが、なにをかくそう半熟卵だけは、できれば人生で出会いたくないもののひとつなのです。食べられなくはないけれど、目をつぶって、えいやって感じです)。
もっかカレンダーをながめて、旅行、宴会、保育園の餅つき大会のない2週間を検討中です。
|
|
 |
あれはですねー
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/23(Tue) 08:19:51 |
妙に有名なダイエット法ですが、根拠は全くわからないのですよ。 (と、前置きした上で・・)
お答えですが 1,食材は書いているもの以外はブーみたいです。決められたものしか 食べなかった人の方が脂肪減少率が多いようです。(当社比)←笑
2,「調理法限定」らしいです。 消化に使うカロリー量とかも関係するのかも知れません。(よくは知らないけど^^;)
3,うーん?2に則るとダメって感じです。重複しますが、アレンジしなかった人の方が脂肪減少率は高いみたいです。
やりますぅう?私は最近、部分的に太るので(中年太りだ〜)筋トレに励んでますー。筋トレも併用したら効果的かも? (しぬ〜ってか!) 体調に気を付けて慎重に、頑張って下され〜。 |
|
 |
よみがえる記憶…
投稿者:ジョリ -
2001/01/23(Tue) 21:25:46 |
国立病院ダイエット…。仕事をやめてブラブラしているうちに 史上最高体重になってしまい、藁にもすがる思いで始めました。
が、1週間もたたないうちに強烈な口内炎に襲われて挫折 したのはこの私です。 すっかり胃が荒れてしまい、おまけにそのあと風邪を引いた おかげで結果的に体重は減少しましたが。
れーこサン、あんまり無理しないで下さいね。 |
|
 |
アドバイス感謝!
投稿者:れーこサン -
2001/01/24(Wed) 00:18:16 |
わあ、なんだかちょっとコワイですね。。。 幸か不幸か、やってみようと思っていた2週間のどまんなかに、保育園の餅つき大会が入ってしまったので、見合わせています。
とりあえず野菜の量と種類をふやし、ご飯は少なめ、肉類も油をひかえた調理法にし、ビールもここ2日間飲んでいません。 昨日はテレビ見ながらストレッチとまではいかないけれど、日ごろあまり動かさない筋肉をちょっと動かしてみたりして。。。 まあ「気は心」ってやつですか。。。 |
|
 |
うはは、ちょっと怖いのだ
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/24(Wed) 00:26:13 |
ビタミンが不足しがちなメニューだからもしやるなら慎重にね〜(^_^)/。(特にCかな?)
|
|
 |
ダイエットでは無いけれど
投稿者:かわちゅう -
2001/01/24(Wed) 01:21:12 |
私もその後、体重が戻りつつあります。(^^; なので、TVで放送された筋トレ(と、言っても腹筋運動60回とか)を 始めたのですが、ジワジワと体脂肪率のみ落ちてきました。 一度試されてみては、いかがでしょう? コニーさんのは…見ただけで挫折です。(笑) |
|
 |
じわじわ戻る〜
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/25(Thu) 08:56:33 |
まさしくそんな感じ〜。私達アレンジしまくったからかな(笑 今ではすっかり楽しかった思い出に・・。(え?なってないってか?^^;)
|
|