月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1061] 干し柿の活用法 投稿者:れーこサン 投稿日:2001/01/14(Sun) 23:29:04
知り合いから干し柿をいただきました。
ひとつふたつは食べたのですが、そうそう食べきれるものではなく、まだ10個くらい残っています。
そのままかじる以外に、おいしい食べ方がありましたら教えてください。


Re: 干し柿の活用法 投稿者:マメダ丸 - 2001/01/14(Sun) 23:40:17
上げておきますね〜。干し柿は去年作ったけど、今年はいつも
渋柿を安く売ってくれる野菜屋さんが閉店しちゃって。
街中ではもうデパートでしか手に入らないです。1箱単位なので作ると大変です(^〜^)。利用法、私も知りたい!

あ、カブの酢の物にスライスして入れたりしませんか?(ヘン?)
Re: 干し柿の活用法 投稿者:コニー - 2001/01/15(Mon) 00:40:25
酢の物で思い出しましたが、なますに入ってるのを見たことありますよん。
同様に砂糖を控えて、和え物に入れてみるってのはいかがでしょう?
変かもしれないけど、干し柿パイとかケーキって出来ないのかなあ???←ドライフルーツの応用?

実は実家には柿の木が3本(冬1、久保1、渋1)あるのです。
お婆ちゃんが、傷のない渋柿を皮のままでちょっと焼酎に漬けてビニール袋に包んで密閉してから甘くしてたべてた気がします。
干し柿の利用法じゃないですが、あまった渋柿を干し柿にするより手軽だし、なかなか美味しいですよ。
ケーキに出来るみたいですよ〜 投稿者:かわちゅう - 2001/01/15(Mon) 01:08:40
手元の本には、干し柿ケーキと、パイが載ってますよ。
私も、パンに混ぜて焼くことがありますが、美味しいですよ♪
水分の多い、ドライフルーツ感覚かなぁ?
干し柿パン 投稿者:マメダ丸 - 2001/01/18(Thu) 00:50:49
ずーっと以前にもかわちゅうさんから聞いたような。
パンにそのまま載せて焼くの?包んで焼くの?切って混ぜ込むの?
うちもやってみたいよー(^0^)。
大好物なんですよ♪ 投稿者:かわちゅう - 2001/01/18(Thu) 01:45:29
干し柿は、混ぜてしまっても良いんですが、水分が多くてベタベタするんで、
適当に切って、包んでしまいます。
少なくとも、天然酵母パンとは、相性が良かったですよ♪
切って包むのね! 投稿者:マメダ丸 - 2001/01/18(Thu) 08:07:57
天然の甘さの餡みたいで、おいしそーっ(≧∇≦)!天然酵母パン。。時間が出来たら作ってみようっと。。
サラダにも 投稿者:花散里 - 2001/01/18(Thu) 08:54:15
実家の母が作るサラダに干し柿入りのがあります。

1.干し柿は柔らかく戻しておきます。大人バージョンならラム酒とか
ブランデーが美味い。子供向けならあたためたオレンジジュースなどを使います。
2.にんじんを細い千切りにします。
3.にんじんと適当な大きさに切った干し柿、マヨネーズをあえます。

 ものすごく甘く感じますけど。家では干し柿のかわりにプルーンを
使っています。
うちも去年作った干し柿が・・・ 投稿者:やまちゃん - 2001/01/19(Fri) 00:18:04
たくさん余ってます。ちょうどどうしようかなぁと思っていました。
かわちゅうさんのようにケーキやパンと相性良いですね。
和食だとやっぱりコニーさんの柿なますかなぁ・・・。
花散里さんのサラダは珍しくていいかも?ブランデーで柔らかくする
ところがミソですね。
私が料理人時代にやったことがある中では、「リンゴと干し柿のポークソテー」
が好評でした。
ちなみに、作り方は・・・
1.厚さ3mm程度にいちょう切りにしたリンゴ1個と、包丁で刻んだ干し柿2個を
  鍋に入れブランデーを少々加えてしんなりするまで煮る。
2.そこへさらに白ワイン1カップを入れ半量くらいになるまで煮詰める。
3.仕上げにデミグラスソースを大さじ2入れれば完成。
あとは、程よくソテーしたポークステーキにかけるだけです。豚肉とフルーツは
とにかくよく合いますね。
れーこさん、参考になるといいですが・・・。
みなさん、ありがとうございます! 投稿者:れーこサン - 2001/01/19(Fri) 00:53:37
あっというまに数々のアイデア&レシピ、やっぱここで聞けばいいことがありますね。結婚したばかりのころにいた事業所でのお弁当仲間だったパートのおばさんたちに、家事や料理の知恵をいろいろ教えてもらったことを思い出しました。

やはり想像していたとおり、基本的にはドライフルーツの扱い方ですね。にんじんサラダというのはちょっと惹かれました。ポークソテーというのも、後輩の女の子なんかに出したら「れーこさん、おしゃれっ!」って言ってもらえるかも。

ドライフルーツとしては少し水分が多いんですね、なるほど。。。
ビスケット生地に挟み込んで焼き上げたら「オールレーズン」「オールアップル」の姉妹品になるかしら?

じつは、いざとなったら恒例クリスマスのフルーツケーキ用のブランデー漬けドライフルーツに入れてしまおうと思っていました。毎年12月にむけて9月には3リットルの保存ビンに漬け込むのですが、その年によって、あんず酒をつけたときはその実、萩の親戚から夏みかんピールをもらったときはオレンジのかわりに、などいろんなものを入れているんです。でも干し柿はその必要はなさそうです。

包むと言うより 投稿者:かわちゅう - 2001/01/19(Fri) 09:05:45
巻きこむ(ロールケーキの具風)と言った方が良かったかな?

れーこサン、もしやそれは、ミンスミートとか呼ばれているものですか?
自家製に憧れるけど、上手くできるか気になって、手を出したことが無いんですよ〜。
今年はやってみようかな…。
ミンスミートって 投稿者:れーこサン - 2001/01/19(Fri) 13:40:04
直訳すると「刻んだ肉」という意味で、たしか刻んで洋酒に漬けたドライフルーツに、ひき肉とか牛の脂身(たしかケンネ脂とかいった)を混ぜ込んだもので、それで作ったパイがミンスパイとかミンスミートパイとか言うんだったとおもいます。
私は食べたことがありませんが、イギリス人を夫に持つ友達が「つくづくイギリス人って味オンチ」と思う食べ物だと言っていました(好物!という方がいらしたらゴメンナサイ)。
想像するに、木の実の月餅と肉まんが合体したような味???。。。やっぱ姿の想像だけで精一杯ですね、味まで想像つかない。。。

で、一方私が作るのは、ふつうのドライフルーツの洋酒漬けです。プルーン、レーズン、サルタナレーズン、オレンジピール(自家製。その年によってレモンだったり夏みかんだったり)を刻んで、果実用ブランデーをひたひたに注ぎ、密閉して置いておきます。

ほかにいただきものなどで残っているドライフルーツ類、果実酒を漬けたあとの梅、杏、リンゴなど。焼酎漬けのものでもかまわず入れてしまいます。

ふつうのブランデーや焼酎ではわかりませんが、「果実酒用」として売っているアルコール度の高いものなら、ふつうに洗って乾かしただけの密閉ビンでもひたひたに注げば、カビたり腐ったりすることはまずありません。前の年に残ったものを新しいフルーツとボールでまぜなおし、ビンを洗って漬けなおしても何年でも平気ですよ。

常備しておくと便利ですよ。まずは大き目のジャムの空き瓶あたりから始められてはどうですか?
そういう味なんですね〜。 投稿者:かわちゅう - 2001/01/19(Fri) 21:22:04
れーこサン
食べたことも無いのに、大量に作って、口に合わなかったらどうしよう?とも
思ってたんですよ。聞いてみてよかった〜!(^^;
洋酒漬けの方を、作ってみようと思います。
ありがとうございました♪
これはスゴイ 投稿者:マメダ丸 - 2001/01/20(Sat) 09:10:27
早速、お料理レシピに入れさせて貰います〜。花散る里さん、やまちゃん、皆さん、ありがとー(^0^)


月間目次 次の記事 前の記事 トップ