[897] こんな都会にねずみ?
投稿者:たく
投稿日:2000/11/26(Sun) 01:51:13 |
 |
発泡スチロールに入れていた、 作成途中の堆肥。。。なななななんと ねずみが どーも カジってくれちゃって 大穴を開けてくれています。
横に植えておいたチンゲンサイとブロッコリーの芽も まるぼーずに??
どーしてだー。こんな都会でも出現するのかー? それより退治だーーーっ て どっちが仕掛けてどっちが始末するか。。 なすりあいに・・と 怖くて発泡スチロールの中見れない(>_<) |
|
 |
駅のホームとかで
投稿者:ジョリ -
2000/11/26(Sun) 23:24:42 |
たまーに見る事あるけど、ベランダに出ちゃったの? 堆肥なんかよい匂いがしちゃって寄ってきちゃった?
確かに、どう退治するかは大問題だよねぇ。 最近じゃ田舎の猫でさえも過保護に育っちゃって、ねずみを怖がるって うちの母がいってたな。
園芸用品のコーナーにネズミ除けグッズあったような気がするけど、 出来ればもう二度と寄ってこなくなるのがあるといいねぇ。 |
|
 |
主人が御対面・・
投稿者:たく -
2000/11/28(Tue) 12:54:01 |
そのねずみらしき形跡をどうしようと悠長に構えていたけど、
主人が たまたま、ベランダに 車用品を取りに ダンボールをあげたところ ダァッッッッッ・・・・・・・・!!!! (><)っとねずみが疾走した。。 って慌てて家の中に入ってきた。。。
犯人は確かにいる。。 大きなゴキブリほいほい 案が今のところ有力なのですが
そう最近大田区でも大発生しているらしい。。。 やっぱり、生ごみ堆肥のにおいにおびき寄せられてきたんだなー。 この間はコンビニの前を大きなねずみが横切ったのを みて ひ〜><)って思ったけど。。
最近都内は冬でもあったかいからね。(床暖房とか)も ねずみさんには最適住居空間になりつつあるのかな。
ハムスターみたいにかわいい^^)ってわけにはいかんな。あ
二度と出てこないGOODあったら、さがしてみよー。うー |
|
 |
しェェェー
投稿者:ジョリ -
2000/11/28(Tue) 20:41:24 |
たくちゃん、怖すぎるよぉ。 とりあえず、ホイホイ(ネズミの)しかけて、ベランダのネズミが 隠れられそうな場所をほとぼりが冷めるまで片付けた方がいいかも。 ダンボールは密閉式のケースとかにした方がいいんじゃない? |
|
 |
今日あえなく
投稿者:たく -
2000/11/29(Wed) 08:42:35 |
発泡スチロールの中の堆肥は破棄。 これで退散してくれればな。
鉢の中の堆肥はだいじょーぶだと思うのだが。。???
しかし、前の日に大きなポリ袋の中に 発泡スチロールを入れて捨てる準備をしていたのだが、 翌、今日の朝なななななななーーーぁんと! ポリ袋は大きな穴があいていて、少し残っていた中身がポロリと
どーんなねずみがいたのだろーか。。
主人は早すぎで色まではわかんなかったって。 |
|
 |
都心に大発生しているのはクマネズミだよね?
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/29(Wed) 11:57:13 |
前に新聞で見たよ。防除が難しいらしいね。 堆肥危うしだね〜。困ったねぇ。 進入路をふさぐとか?超音波の忌避器なんて効くのだろうか?
しかしわざわざ堆肥のゴミ食べに来なくても、都会には沢山食べ物があるだろうにねぇ・・。 |
|
 |
Re: こんな都会にねずみ?
投稿者:ハマチャン -
2000/11/29(Wed) 14:48:02 |
ネズミ と聞いて・・・まあうちの被害を聞いてください!! 換気扇とエアコンをやられました!! 換気扇は天井裏の配線をかじられ、エアコンは室外機が、犬小屋の隣なのですがエサの食べ残しとかを狙ってネズミが室外機の中にいるらしいのです。オシッコとかフンなんかで基盤が腐食してしまい、基盤を替えてもらったら万札が飛んでいってしまいました。 これが春先のことで、懲りもせず犬をそのままのところで飼っていたら・・・このところ寒くなってエアコンのスイッチを入れても暖かくなりませーん!!まただー!!!ああーーーどうしょう!! みなさんも 室外機のそばにエサになるようなものはおかないようにご注意くださいませ。 それにしても エアコンどうしょう??
|
|
 |
Re: こんな都会にねずみ?
投稿者:ゆいな -
2000/11/29(Wed) 18:43:18 |
都心にはペットの巨大ゴキブリも増えていると聞きましたが・・本当? ハマチャンさん、エアコンですか。痛いですねー。、、、 |
|
 |
ゴキちゃん…
投稿者:ジョリ -
2000/11/29(Wed) 19:10:35 |
こないだ、流しに置いた食器をひょいと持ち上げたら4cmくらいの ゴキちゃんがノロノロと逃げ出しました。
どうも私が昼間うっかりベランダの戸と網戸を10cmほど開けっぱなしに してたせいらしいんですけどね。 当然ゴキちゃんには殺虫剤攻撃で昇天して頂きましたが、さすがの私も あんなのが部屋でウロウロしてはたまらんと思い、速攻でコンバットを 買いに行き、台所にセットしました。
その後出ないところを見るとあの1匹だけだったみたいでホッと してますが、網戸は常に閉めておかないといけないんですね。 |
|
 |
ねずみつかまえました
投稿者:梵天丸 -
2000/11/29(Wed) 20:14:54 |
 |
ちょっと前のことですが、台所にお米を袋のままおいているのですが、 そのなかでかさこそと音がするではないですか。 そーっと近づき、さっと袋の口を閉めてそのままさらに大きい袋に入れ、 その中で米の袋から侵入者を追い出し、米の袋だけを出しました。 ネズミは袋のなかで暴れていたのですが、袋ごとブンブンと振りまわし たところ、「チュウ」と小さく鳴きました。 うんと懲らしめてから、アパートから50mほど離れた道路に逃がしました。
大阪の親戚のとこでは、コマツナがネズミに食われて全滅したそうです。 ロケット、バジルは無事だったそうです。 ネズミはハーブが嫌いなのかな?
|
|
 |
あぶないのは
投稿者:たく -
2000/11/29(Wed) 22:12:12 |
洗濯機のコードとか食いちぎられたりしたら。。
一応、鉢の中に堆肥はあるけど。 それ以外は今日処分した。。
もう、餌がないなって諦めてどっかいってくれればいいんだけれど。。。 もしも、、、餌がなくって ギ ャ ク ギ レ したら・・ ぁあ |
|
 |
Re: こんな都会にねずみ?
投稿者:どんちゃん -
2000/11/30(Thu) 06:39:40 |
 |
うちの辺りは野良猫が沢山いるせいか、ねずみは全然見ないな。 バッタ類も見ないけど。
|
|
 |
漏電に御チュー意
投稿者:ユミコ -
2000/11/30(Thu) 23:47:13 |
のっけからサムーイギャグでごめんなさーい(^^ゞ でも本当に漏電にはご注意下さいね。ねずみの他に、ペットの ハムスターがオイタをしてかじったのが原因で、火事になるって ことがあるそうですよ。ハマチャンさん、エアコンが動かないなら 漏電してるかも。電源を切って、コンセントを抜いて、電気屋 さんを呼んだ方が良いですよ。でも、エアコンのフロンガスが 抜けてるだけってこともありますけどね(^。^) |
|
 |
Re: こんな都会にねずみ?
投稿者:亀ちゃん -
2000/12/01(Fri) 19:13:12 |
うちも、以前ネズミが出ました。といっても決して都会ではないですが・・・。米袋の端っこががじがじとかじられていたんで、まちがいない!!とねずみほいほいをセッティング。 ひっかかりましたよ。即日、みごとに。 けど、即罪悪感。予想に反してかわいかったの。 ちんまくて、ねずみいろ(あたりまえか・・・。)で、ちゅうちゅうないて。 足がべっとりほいほいの接着剤にひっついて、もうどうしようもなくって。 ダンナがどっかに持っていきました。 しかけるなら、足のひっつかないやつにしよう!とおもいました。 わたしの苦い経験です・・・。 |
|