[875] みつけたぞ
投稿者:RITZ
投稿日:2000/11/20(Mon) 11:35:12  |
 |
ウェブリングの「マメダ丸の家庭菜園」 いつ稼動するのかな〜?? |
|
 |
ほへ?
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/20(Mon) 19:21:48 |
ウェッブリング?ど、ドコの(¨? ¨)?追加情報求む〜!
あ、それとRITZちゃんの所で話していた 「バナナピーマンは甘いか辛いか」の話で、うちのバナナピーマンの写真を捜しに 来たら写真が野菜図鑑の写真が全部リンク切れになっていた事実を発見! ひゃーっ。いつからだろ〜。ハズカシ〜〜。
やっと直りました。はー疲れた。また寝る前に来ますね((( ^^) |
|
 |
あ、そうだ
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/20(Mon) 19:23:35 |
 |
この左から2番目がバナナピーマン。普通のピーマンより大きくて 形が少し細くて曲がっているのね。 一応家にリンク入れるね。(写真小さいけど) |
|
 |
Re: なになに?
投稿者:マンタロウ -
2000/11/20(Mon) 21:37:56 |
 |
よくわからないけど、バナナピーマンはめっちゃ辛いよ〜。 オイラは20本も苗木を植えて作ったけどいっぱいできすぎて 困ってしまった。 それでバナPを5本1パックにして市場に出荷してみたら20円で売れた。1個4円かいな。 後で聞いた話だと、オイラが作った辛いバナPは“バナナ南蛮”と いうそうです。 そして、甘いバナPはバナナピーマンと言うそうです。 ということは、結局バナPは甘いということかな。(?) |
|
 |
見てきたけど
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/21(Tue) 03:22:19 |
いやー全然知らない(爆。ウエッブリンクって何?何するところ? しかも住所が古いぞ(笑)。
ゴメン、ここタグ使えなくしているのよ(^人^)。
で、あのバナナピーマンは甘かったよ〜。肉厚でパプリカと似た味。 あの写真手前の緑が普通のピーマンなのです。かなり大きいでしょ? うーん、謎は深まるばかり・・。
マンタロウさん バナナピーマン、めっちゃからい説と(マンタロウ説) かすかな辛み説(RITZ説)、甘い説(マメダ丸説)が出揃いましたが〜。 どうしましょうねぇ(^〜^)。バナナピーマン、何もの??
ところで黄色で長くて曲がっていると言う特徴は一致するのですよねぇ?(一応確認^^;) |
|
 |
Re: みつけたぞ
投稿者:ぽぽ -
2000/11/21(Tue) 09:14:38 |
ウチでもバナナピーマンつくっていたことあるのですが・・・ 種からだったのですが、唐辛子を大きくしたような形でした。 最初、薄い緑で、黄色くなって、それがずっとほっておくと赤くなります。 マメダ丸さんの写真とは違ったよ。 細くてどちらかというと小さいので、肉詰めにするのが大変でした。 味はにがからっぽい。(わかるぅ?) どうやら何種類も「バナナピーマン」ってあるみたいですねぇ。 |
|
 |
Re: なんだなんだ。
投稿者:マンタロウ -
2000/11/21(Tue) 20:34:26 |
 |
ちなみに英語名はSWEET PEPER BANANAというそうです。 ということは甘いのか? |
|
 |
そうだよー種袋見ればいいんだよね(^0^)
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/22(Wed) 12:00:48 |
えーと、輸入物なのね。banana giant yellowと書いています。
思うに、バナナ型、黄色(うちのは黄緑だけど)の形質を持ったペッパーをバナナピーマンと 総称しているのかな?辛さは同じ種から作った苗でも違うときあるし。(あるよね?)
ぽぽさん、私もバナナピーマンで肉詰めしようとして曲がったしっぽが邪魔だったよ(^〜^)。 あの形意味無いよね〜可愛いけど(笑。
RITZちゃん わかった!WebRing。過去メールを検索したら出てきたよー。 どうやらHP作りたての時に検索エンジンに登録片っ端から登録した時に一緒に登録していたようです。 (それでも覚えてない。健忘症か?笑) 今、リングから削除しました。野菜なリンク集が育てばもう一度登録しても良いけど。 RITZちゃん、教えてくれてありがとうねぇ(^_^)/~ |
|
 |
へぇ・・そうなんだ>WebRing
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/23(Thu) 23:03:49 |
ハーブも野菜も怪奇も幻想も動物も大好きだぁ。見に行く見に行く♪ 誰か作ってくれないかなぁ。菜園リング。。 |
|