[826] 省スペースで高収穫率のお野菜
投稿者:マメダ丸
投稿日:2000/11/08(Wed) 00:14:21 |
 |
819から・・。
たくちゃん うん、良いね!なんと言っても狭い日本だもんね。
収穫率の良い野菜って意味かな? だとしたら、私は豆類がイチオシ!沢山蒔いても結構大きくなるし とにかく沢山出来るのよー。そろそろ種植えだよ!
たくちゃん、やってる(^o^)? |
|
 |
おまけにお豆は
投稿者:たく -
2000/11/08(Wed) 22:07:30 |
肥料要らないんだったけ(・・?)
素焼きの鉢に入れた堆肥は胞子のような粉のカビに なっている。これで良いのだろーか?
甘いえんどうとやらを蒔いてみたけど。・・)5cm足らずで Stopしてる。。 夏に植えたエンドウ豆はアッと言う間に黄色くなって アッと言う間にまずそーに(>_<)トホホ
たぶん・・・白菜は買った方が安いかもな。 |
|
 |
根拠のない叔父さんから由来..
投稿者:けんちゃん -
2000/11/08(Wed) 23:07:45 |
マメは厳しく育てろ!肥料やったら絶対葉ばかり大きくなってマメが硬くなるか、マメがならん と聞いてます。 |
|
 |
今日ね
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/09(Thu) 17:54:35 |
帰って来たら種の交換所関係で、ミニキュウリの種が来ていた♪ これって名前からしてベランダ向きー。(^o^)と思わない?
たくちゃん エンドウの夏撒きは難しいよー。秋まきなら簡単だよ。今5cm、上出来! このまま春まで大して成長しないけど春になったらむくむく〜と大きくなるから 気長く待って下さい(^_^)/。
とれたて白菜はね。茹でるとビックリするくらい鮮やかな緑になるよ。 家庭菜園もはじめのうちはスキル獲得時期、お金の事は今は忘れよう〜〜(~o~)でないとやっとれん〜(笑。 |
|
 |
ミニきゅうり(*^.^*)
投稿者:たく -
2000/11/10(Fri) 10:56:42 |
秋まききゅうりにようやくちっこいきゅうりが・・ ただでっかくなるかどうかは 不明。 まー夏は一個も出来なかったって言う思い出が・・
でもうちの母親にあげたきゅうりは ちっこいながらも形になったらしい? でもミニきゅうりだったって(o^v^o) ・・・マメ姉様のミニきゅうり・・・芽キャベツ見たいだったり? と言う珍野菜だったらおもしろい(*^_^*)
|
|