[819] スッポン!
投稿者:亀ちゃん
投稿日:2000/11/05(Sun) 07:24:33 |
 |
マメダ丸さん、おひさです。 今日は大根を1本引っこ抜いて食べちゃいました。 ずいぶんと早すぎの感もあるけど、つちの中からちょびっと見えてる 白いお肌を見るにつけ、もう待ちきれなくて・・・。 スッポンと抜く感触といい、チカチカの、いかにも新鮮って感じの葉っぱといい、いやあ〜、最高の気分ですね。 おろし大根にして食べたけど、ふっふっふの味でした。 これで、残りの大根は、もうしばらく我慢できそうです。 |
|
 |
Re: スッポン!
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/11/05(Sun) 21:25:51 |
 |
こんばんは! 気持ち良く解ります。 おいらも抜いちゃいました(^_^)/
|
|
 |
私も気持ち解るよ〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/05(Sun) 22:43:33 |
大根はいーっぱい種を撒いて、間引きの葉っぱを食べる楽しみ(楽しみ・その1) 若いダイコンを抜いて食べる楽しみ(大きくなった大根とはまた味が違う!楽しみ・その2) で、太く甘くなった大根を思いっきり引っ張って「重い〜」なんて言う楽しみ・その3♪
土作りに少し苦労かけられるけど、大根は家庭菜園の秋のホープですよねー。 これから当分楽しめるぞー(^o^)。 |
|
 |
もう
投稿者:たく -
2000/11/05(Sun) 22:59:12 |
大根に青虫がたかってるよ。。 この季節なのに・・・変だなー。 |
|
 |
青虫は・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/06(Mon) 08:18:54 |
秋に生んだ卵がかえっているのだから今時期活動しているのでは?
たくちゃん、ベランダで大根作っているんだ(^_^)。 うちも青大根作ってるよ。今のところ根は赤なんだなー。不思議不思議・・・。
|
|
 |
Re: スッポン!
投稿者:ぽぽ -
2000/11/06(Mon) 09:36:45 |
皆さん、大根おいしそう!! これからはやっぱり「おでん」だよな〜〜あ。(じゅるじゅる)
ウチは今年こそはと、「紅芯大根」をつくっています。 白いのよりは利用価値少なそうですが。 でも、いったいこれって、どれ位まで大きくなるんだろう?? (この方、カタツムリがいっぱいついています。捕殺捕殺・・・)
来年は白いのもつくってみようかなーあ。
|
|
 |
葉っぱが丸坊主に
投稿者:たく -
2000/11/06(Mon) 21:54:44 |
なる前に撲殺しないと。。。 前、小松菜がアミアミになったっつ事が・・・(>ω<)
タンスに入れておく防虫剤みたいなので 吊しておいたら・・・虫がいなくなるようなのあるといいねー |
|
 |
それいいねぇ
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/07(Tue) 01:16:55 |
でも、外だから吊していたら風で薬効が流れちゃうかも〜。 たくちゃん、前にもアミアミになったのなら、卵が越冬してるとかあるかも。 他のスレでもたくちゃんが書いていたけど、消毒したらだいぶ違う かもしれないねー。(^^)
|
|
 |
手入れ
投稿者:たく -
2000/11/07(Tue) 16:54:29 |
してあげられていないなー最近。
時間が欲しいなぁぁ〜
ところで、つかぬお願いですが・・マメさんランキングで、 省スペースで高収穫率のお野菜って どうでしょう!! ・・やっぱし好き勝手に植えたい為には 畑でも借りないとなーって 省スペースでは効率も考えないと×ですねー と言うことにきづいた |
|
 |
それ、ぜひお願い!
投稿者:亀ちゃん -
2000/11/07(Tue) 19:34:52 |
たくちゃん、それグッドアイディア!! うちみたくちびっちゃい畑でちまちまやっていると、あっという間に食べ終わっちゃうんだもの。 もちろん、一度にどばあっっと収穫して、ちゃんちゃん!!てのも困るけど・・・(笑)。 それからそれから、連作障害ってのをうまくかわすローテーションも知りたいな。はっはっは、欲張りでした。
|
|
 |
はいはい〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/08(Wed) 00:13:31 |
新スレ作りますね〜。 |
|