[758] いいなぁ、収穫期。
投稿者:れーこサン
投稿日:2000/10/25(Wed) 00:56:17 |
 |
「生ゴミから堆肥づくり」がきっかけでここの掲示板のお仲間にいれていただいた私です。 ガーデナーならぬ「ベランダー」としてささやかにやっておりますが、わがベランダの住人は主として花と、頒布会「果物のなる木12ヶ月」で届いた果樹。もちろんサクランボ、ぶどう、いちじく、ブルーベリー、みかん、ゆず、ゆすらうめ、いずれも毎年数粒なりとも実をつけてくれますが、この掲示板でみなさんからの収穫のたよりを読むと、すっかりうらやましくなってしまいました。 いいなー収穫、いいなーお野菜。これぞ秋ってもんですよね。
それじゃ私もいっちょまたやってみるかぁと思い、これからはほうれん草の季節と聞いたので、先日プランターに種をまいたのに、はっと気づいたら2歳のチビがニコニコ顔でその土をベランダに掘り出していたんです。。。とほほです。ベランダだってお掃除したばっかだったのに。。。
いやいやめげてはいけない。来春には生ゴミ堆肥「植木鉢1号」「2号」もいいころあいになっているはず(このところ涼しくなった上に、今度は石灰たっぷり&自然吸湿のみなので、うっじー君のお姿は見えません)。早く春よ来〜い、なんて思う今日この頃です。
みなさんの収穫、こころからお祝い申し上げます。 |
|
 |
うぷぷ。。
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/25(Wed) 01:01:13 |
おこちゃまに掘られましたか〜。子供は土いじると情緒が安定するとか。 植物が育って行く様子も、その植物を食べる事も子供にとっては貴重な勉強に なると思いますよ〜。もちろん果樹も! 私もユスラウメが欲しいなーと思っています。でも、実は落葉が心配なのです。 ベランダーの皆さん、落葉ではお困りはないですか?? |
|
 |
Re: いいなぁ、収穫期。
投稿者:どんちゃん -
2000/10/25(Wed) 10:09:08 |
 |
落葉対策ってベランダーなら絶対悩みますよね。 人によっては全体にネットをかけちゃう人いるみたいですよ。 鳥対策兼って感じですかね。 集めた落葉は勿論堆肥行きでしょう。 ユスラウメは完熟になったものは美味しいですよ。 葉は毛虫の好物らしいです。 |
|
 |
ユスラウメって、
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/10/27(Fri) 12:41:41 |
 |
スグリの事? すいかみたいな模様の実のやつかなぁ? 生まれてこのかた一度しか出会ってません。 食べたいな! |
|
 |
Re: いいなぁ、収穫期。
投稿者:もりもり -
2000/10/27(Fri) 14:27:29 |
私は 屋上で 育てています ゆえに 野菜を育てて収穫は無理です なのに きれいな種の袋の写真に負けて ミックスレタスの種を ほんの少し蒔きました 芽が出るわ出るわ 本葉も顔を出してきたので 一個づつ ビニールポットに今日は 植えなおしました 今 70ほど苗が出来ましたが まだ それで 4分の1です 全部苗にしたら 計算では 300ほど出来ます うちに植えれるのが 3つほど 後はまた 配りまくる予定です
|
|
 |
ユスラウメは
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/29(Sun) 22:52:43 |
スグリと違ってサクラの仲間なのですよ。>こうちゃん 難点はドンちゃんの言う通り虫が付き易いのと、種が少し大きいかな。でも、甘いよ〜。 ただ落葉と落花がベランダではどうかなぁ、と。 畑に植えようかな? |
|
 |
もりもりさん
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/29(Sun) 22:54:51 |
ここには、屋上でいろんな野菜を見事に作っておられるひろこさんが居ますよー。 屋上でも出来ますよ(^_-)私も高度上空です(笑。 |
|
 |
ベランダ果樹
投稿者:かわちゅう -
2000/10/30(Mon) 22:38:01 |
 |
りんごの花は、散ってもあまり気にならなかった(周りに桜が多いので、ベランダまで花びらが舞ってくる)けど、 夏みかんの花は、かき集めましたね〜。 落葉は、「黄色くなってきた?」と思ったら取れないか触ってみてます。 りんごは葉が大きいので、さすがに散らすわけにはいかないし。 でも、時々キャッチしそこねて落ちてます。ご近所さん、ゴメンナサイ。 |
|
 |
そうかぁ
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/31(Tue) 00:15:59 |
やっぱベランダではやや気を使うのですね。強風地帯では無謀かも。 やっぱ畑ですね(^_^)。情報ありがとう! |
|