[683] 初♪
投稿者:hideki
投稿日:2000/10/10(Tue) 03:08:26  |
 |
初めまして、ヒデキといいます。 大学3年の一人暮らしをしてる者なんですが。 最近ベランダでしているプランターの野菜づくりに困ってます。
1点目は二十日大根。芽がでて成長するのに根が育ちません。 土が固くなってるせいでしょうか? 2点目はふだんそうっていう葉っぱ系の野菜です。 酸性土に弱いためか、成長がよくありません。 どうしたら土を中和できますか?
アドバイスお願いします! |
|
 |
はじめまして!
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/10(Tue) 08:40:43 |
おおー。。リンクしているある八君もペットのモモンガとプランター菜園が 趣味の若い男性ですが、更に若い?ですね。いやいや、良いご趣味であります(^_^)。
早速ですが、ハツカダイコン、拝見させていただきました。 ああ。。残念。ハツカダイコンは、生育適温が20度程度なので真夏には出来ないのですよ〜。 でも、真夏にあそこまで育つとは。間引き、水やり、丁寧に育てた事、よーく分かります。 今からもう一度撒いたら丁度秋まきギリギリでいけますよ。屋外で平気です。 土をサクサクと上下混ぜ返して、余力があったら土のリサイクル剤を混ぜて。 リベンジなのだ。きっと大丈夫、いけます。
土が酸性の時は石灰を混ぜるのですね。お菓子等の乾燥剤に使われているあれです。グラウンド のライン引きもそうです。 ああ、そうだ。暇になる来週に、以前から公言していた「消石灰プレゼント」を始めようと 思っていたのでその時にメールを下されば送ります。また来週に覗いてみて下さい。(^_^)/ |
|
 |
Re: 勇気が
投稿者:hideki -
2000/10/10(Tue) 23:23:02 |
 |
レス早速読ませていただきました! 二十日大根が育たなかったのは、気温のせいでもあったんですね。 だから実家の長野では、苦労なく育ったんですねー。 それにしても、HPまで見ていただいたようで! ありがとうございます♪ 明後日から余裕が出来るんで、家庭菜園に力注ぎます。 有機?いや、勇気が沸いてきました! |
|
 |
こんにちは!
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/10/11(Wed) 01:16:17 |
 |
僕が始めて作ったのもこの時期にプランターで二十日大根だったような。 今思うと、ちょっとちっちゃかったけど、ぴりりと辛くて旨かった! 鍋に、抜いたままの姿で入れて食べてみました。 旨かったですよ(^Q^) ガンバって下さいね! |
|