[659] にんにく
投稿者:水道やさん
投稿日:2000/10/03(Tue) 22:27:53  |
 |
って植えるの今ごろでしたでしょうか? 今晩は。。。お久し振りです。。。で質問で恐縮なんですが
先日来、畑をしていて流れって言うか勢いで植えつけてしまいましたが、不安になってきたのでお聞きしたいんですが。
それと、植える時にひとかけらに分けたのまではいんですが、外の皮?は剥いた方がよかったのか忘れてしまいました。 手持ちの本にはニンニクは載ってないのでよく解かりません。(取り合えず一つおきにして植えましたが。。。駄目なら植えなおしたいとおもうのですが。。。) ニンニクはよく使うので成功させたいのでよろしくお願いしま〜す。 |
|
 |
Re: にんにく
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/04(Wed) 01:29:27 |
あ、レス忘れ・・(^^;)最近ボーとして・・いや、いつもだけど。 岡山は今時期だと思いますが九州の方はどうなのでしょうね。 皮は剥かなくても良かったと思います。うちも明日植え付けです。 PHが大事らしいのですがねー。。 |
|
 |
Re: にんにく
投稿者:水道やさん -
2000/10/04(Wed) 08:03:29 |
 |
マメダ丸さん、レスありがとうございました〜(^^) 皮は剥かなくてもよかったんですね〜でも半分の15個が何とかなってくれればラッキーなんですが。 PHは、以前edamuraさんに教えていただいたのとココのかきこみを見ていたので、充分に気を付けました(ちょっとアルカリかな〜くらいにしてみました)去年は30粒播いて30粒だったので今年は15粒で30粒を目指します。 |
|
 |
Re: にんにく
投稿者:RAN -
2000/10/07(Sat) 17:56:12 |
植え付け時に注意することはありますか?スーパーで低臭ニンニクを見つけたので、明日、植えたいと思います。 |
|
 |
Re: にんにく
投稿者:水道やさん -
2000/10/07(Sat) 22:37:58 |
 |
私も詳しく解からないんですが 二週間前に1平米あたり150gのクド石灰(普通は100g)を攪拌してPH調整>1週間前に元肥(熟成鶏糞)を良く鋤き込む>当日土をほぐして(平畝にして)30cmピッチで表面にくぼみをつけて芽の出る方を上にして(先が表面に出るくらいに)植え付けて化成を振っておきましたが・・・果たしてこれで良いのかは自信がないのですが・・・
|
|