[657] またまたヘンな作物
投稿者:ぽぽ
投稿日:2000/10/03(Tue) 10:43:34 |
 |
ネットで手に入れた種で、「ガーデン・ハックルベリー」というのを作ってみています。 本当は春蒔きだったのですが、うっかり勘違いして秋蒔きにしてしまったのですが、なんとか実がつき、色も真っ黒になっていたので、もういいかなーあ、と食してみました。 ニガ〜〜〜〜〜 まだ早かったみたいです。 食べられるようになるかどうか・・・ コレって作った事ある方どなたかいらっしゃいますか? やっぱり春蒔かなければいけなかったのかなーあ。 |
|
 |
ひぇー何それ〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/03(Tue) 18:31:57 |
ベリーだから木の実?でも1年草なの?黒い〜? 何だろう。追加情報求む〜。(^_^)/
お。夕食を作らねば.. ( ..)よいしょ。 |
|
 |
Re: またまたヘンな作物
投稿者:ぽぽ -
2000/10/03(Tue) 23:52:01 |
それはですねーえ・・・ 恐らくナス科らしき形状をしていて、あのお、あるでしょ、雑草で。 1ミリくらいのナスの花みたいな白い花が咲いて、その後ほとんど黒ぐらいの濃紺のこれまた小さな実がつくヤツ。 それをちょっと大きくしたみたいな植物です。 (ん〜〜〜コレで判るかな〜〜あ?) 実は最初はグリーンで、だんだん黒っぽく色がのってきますよ。 |
|
 |
うん、うん
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/04(Wed) 01:04:02 |
大体分かった。で、それって・・本当に食用だったの・・(^^;)? |
|
 |
ハックルベリーって聞いた事ある気がして
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/04(Wed) 01:20:11 |
検索してきました。うーん、ブルーベリーに似てますね?これ? あ。でも、木じゃないのですよね?うーん。 |
|
 |
ハックルベリーって聞いて
投稿者:かわちゅう -
2000/10/04(Wed) 02:39:48 |
トムソーヤーの冒険に出てくる、ハックルベリーフィンを想像したのは、私だけ? 植物の名前から取ってたんですね〜。おもしろ〜い! |
|
 |
上げておくのだ
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/05(Thu) 02:08:17 |
よいしょ。国勢調査の回収も100%。やっと終了。今日は遅くまで起きてしまったぞい。
それにしても今日の2時のワイドショー。 国勢調査員と称するおばちゃんが出てきて 「調査で知ってしまった秘密も人間ですからつい喋りますよねー」的な事を言ってたなー。 これ統計法違反で犯罪だよー(T。T)。なんでこんな人出すの? おまけに調査員は報酬20万円貰えるって?どこから出たんじゃその数字。 時間取られるし書類書き大変だし殆どボランティアじゃー。 町内会の役員だから自動的に引き受けたけど、みんな暇人じゃないんだぞー。すっごい気も使うんだぞー。 まったく・・ワイドショーって奴はよぉお。ぷんすか。
と、一通り関係のないスレッドで怒ったところで・・もう寝ます〜おやすみなさい〜(^_^)/。 |
|
 |
ナツハゼ?
投稿者:Naja -
2000/10/05(Thu) 10:46:21 |
ぽぽさん ハックルベリー、コケモモ類ですね。 高山植物だと思っていました。(*^^*) 珍しい実、美味しく育つといいですね。
マメダ丸さん ザ・ワイド、見ていましたよ。 その後視聴者から苦情が殺到したようで 情報の訂正と調査の協力を最後に訴えて いました。逆にああ言う人でも調査員に なる事に問題があるな、と感じました。 調査、お疲れさまでした。 |
|
 |
そうそう。。
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/10/06(Fri) 00:52:39 |
 |
ハックはコケもも。。 トム・ソーヤ好きの僕は、子供の頃に覚えたような。。 今では、居酒屋でコケモモサワー頼んで、 「コケモモは、ハックなんだよ」なんていってます。。さみし〜。 |
|
 |
連打連打!!
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/10/06(Fri) 00:57:20 |
 |
マメダ丸さん! お疲れ様でした。 国勢調査、もっと何の為に何を調べるのか詳しく公示して欲しいですね! おいら、マルサの仲間だと思って警戒しちゃったヨ。。あはは。 無知? |
|
 |
マルサに怯えるほど・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/10/06(Fri) 01:12:55 |
儲けているのねぇ。いつかオフ会しようねー。(ふふふ) |
|
 |
いいえ。。
投稿者:ふうてんこうちゃん -
2000/10/07(Sat) 12:16:08 |
 |
無いからなの。。 もっと真面目に働きなさいって言われそうです。。(^_^;
|
|