[635] にんにく、その後
投稿者:ユミコ
投稿日:2000/09/28(Thu) 00:54:40 |
 |
安物のニンニクを埋めておいたら、芽がぽつぽつと出始め、今や11個になりました(^。^)でも、分球を取り除くと言うのをまだやっていないので、明日あたりやらないと・・・。ビオラもミニ人参も赤えんどう豆もまだぜーんぜん蒔いてないし、明日こそやらないと10月になっちゃうよー(>_<)・・・ちなみにルッコラもいまだにまいていないわたし・・・。なんかあれもこれもと手を出して、自分で自分の首を絞めてるかも(^_^;) |
|
 |
予定通りにいかないねー・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/28(Thu) 09:10:46 |
私も今日は1日中空いているので畑へ!と思っていたら、子供が熱出して学校休んでますー。 ああ、昨日石灰だけ撒いて帰るんじゃなかった(+_+)・・固まるだろうな。仕方ないけど・・。
ニンニク、メールが来ていました。去年作った人からですが、苦くて食べられなかったそうです。 そんな事もあるのかな?なんか心配になってきた(ドキドキ)。 |
|
 |
えーっ?
投稿者:ユミコ -
2000/09/29(Fri) 00:25:06 |
苦いんですかー?それじゃ、食べられないですよねー(-_-;)今日本に書いてあった分球と言うやつを取り除こうと思ってプランターのニンニクチャンの根元を一所懸命掘ったんですが、あれ出て来ない。掘っても掘ってもニンニクの芽が出た状態のものしかなくて、分球とやらの影も形も無いのです。うーん、まさか又栄養不足?培養土にうめて、ハイポネックスもあげたのにぃ〜。それとも、phの問題でしょうか。誰か教えてー(~o~) |
|
 |
うん
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/30(Sat) 01:18:18 |
教えて欲しいから上げておきます。どすこい。ヽ(-_-) |
|