[571] フェロモンでキャベツ作り?
投稿者:tomoke
投稿日:2000/09/08(Fri) 21:01:10  |
 |
こんばんは。昨日の料理対決番組を見ました? 何とフェロモンでキャベツを作る話・・・。 青虫がつくのを女性の青虫子さんのフェロモンを特殊な技術で 紐状にしたものを畑に、つっていたけども・・・。 あれが、あれば、青虫君の被害が防げるかもですね。 ボロボロキャベツにならないで、済みますけど・・・。 皆さんは、見なかったかしら??? |
|
 |
Re: フェロモンでキャベツ作り?
投稿者:かわちゅう -
2000/09/08(Fri) 21:30:13 |
見ましたよ!美味しそうなキャベツと茄子でしたよね。 でも、あのひも状の物は、特別にお願いして作ってもらってるって、 言ってたような…。 商品として、似たものがあればいいのになぁ。 |
|
 |
なになに〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/08(Fri) 22:56:36 |
そのTV見てない・・。第一、青虫の女の子ってどこで見分けるの??時間はどのくらい持つのかな〜。乞う追加情報〜! |
|
 |
青虫の女のコでは無くって
投稿者:かわちゅう -
2000/09/08(Fri) 23:11:55 |
成虫の女のコのフェロモンだったと思いますよ〜。 で、男のコが寄ってきても、女のコがどこにいるのか分からず、 結局、卵を産めないと言ってたと思います。 苗を植えた時に、張ってましたっけ?(すぐに忘れてしまう〜・笑) |
|
 |
フェロモントラップは・・・
投稿者:ぼう -
2000/09/08(Fri) 23:41:39 |
 |
う〜〜〜ん。そのTV観てないんだけど。 ハスモンヨトウだよね、その青虫。 私の知る限りでは、攪乱剤じゃなくて誘引剤なんで、雄を捕らえるだけ、青虫君の被害は防げない、というものなんだけど。数は減るけど、被害を無くす程は数は減らないんです。
誘引数を調べて、防除時期を決めるのに使うんだけどなぁ・・・? 何処の産地でした? |
|
 |
ふぇろもんとらっぷ
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/09(Sat) 18:26:21 |
 |
来たこともないその単語。早速検索してみました。←畑に行けないので結構暇(台風の影響?すごい雨風)
家のリンクのトラップは簡単そうだけど、問題のフェロモンとやらが手に入らないなぁ。
苗を植えた時の防除は大事だよね。私は苗のうちだけディプテレックスかけます。 大きくなってからではもー手に負えなくて(++ゞ。 |
|
 |
Re: フェロモンでキャベツ作り?
投稿者:tomoke -
2000/09/09(Sat) 21:15:10 |
 |
こんばんは! 場所は、軽井沢でキャベツを作っている人みたいでした。 特別でない物だと、どーしても欲しくなって試してみたいですね! 特に、キャベツでは、虫で失敗続きなものだから・・・。 市販しないものかしらねえ!そんなの私も、欲しかったです!! いつになるか、再放送を頑張って見ようかな? |
|
 |
あはは。。
投稿者:青虫こうちゃん -
2000/09/10(Sun) 02:26:45 |
 |
前にお茶畑のフェロモン誘発剤を観た事あります。 あ〜。。自分が弱いだけに恐ろしいと思いました。。 |
|
 |
えいっ!とな
投稿者:ぼう -
2000/09/14(Thu) 00:54:19 |
 |
流れた記事を引っ張りだすのだっ!
フェロモントラップ市販されてるぞなもし。 家の近所の「農家の店みのり」ではしっかりあったぞ。 農協とか、そういう所ねらってみてください。 商品名は「フェロディン」。一錠2000円程度。 ケースは4000円ぐらいだけど、ペットボトルで自作可能と店員さんは言っておった。
それと、ハウスだったら「ヨトウコン」っていう薬もあります。 |
|
 |
ヨトウコン・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/14(Thu) 01:18:00 |
いかん。寝ようと思ったのに笑ってしまった。 うちのインコの赤ちゃんの頃の差し餌は「ヒナフトール」だった・・(その世界では有名商品) んんんーおやすみなさい〜。 |
|