[526] 宣伝で申し訳ないっす(^^;)
投稿者:ぼう
投稿日:2000/08/27(Sun) 23:47:37  |
 |
自称線画作家の私ですが、今秋、茨城県笠間市で開催される陶器のイベント、「匠のまつり」に参加が決定しました(^^) と言っても、プロのスペースを間借りなんだけど(笑) 詳細はお家の中に観光協会のHPをリンクしておきます。 お近くの方はいらしてね〜(^^) |
|
 |
行きたいなあ〜。
投稿者:きよみ -
2000/08/28(Mon) 09:04:05 |
わ〜、笠間ですかあ・・・行きたいなあ。ぼうさんのお皿欲しい!!・・・実家からは近いんだけど、うーん。 今のところ11月5日は休みだし〜、スケジュール調整してみようっと。・・・でもやっぱり、早めに行かないと手に入りませんよね??初日を狙って、家族でも行かせるか!?どうしよう・・。 |
|
 |
笠間かぁ
投稿者:カズヤ -
2000/08/28(Mon) 09:35:57 |
横浜は選もれしたと読んで以来,どこかと楽しみにしていましたが茨城はチト遠い. プロスペースの間借りと言う事は師匠さんが居るのですね. 名前知らなくても辿り着けるかな? |
|
 |
ど、どのへんだろう?
投稿者:かわちゅう -
2000/08/28(Mon) 23:36:44 |
う〜ん、片道3時間。全く土地カン無くても、方向オンチでも たどり着けるだろうか…不安。 これでお店が分からなかったら、ショックかも。(笑)
|
|
 |
Re: 宣伝で申し訳ないっす(^^;)
投稿者:ひろこ -
2000/08/29(Tue) 01:16:32 |
残念です 先日 茨城 千葉 埼玉 東京 横浜回って帰って来た所ですあったかそうなぼうさんの線画見たかったです 遅れ馳せながら 皆の話しに出てくる二子多摩川の高島屋にも行ってきました もう少し早ければ探してでも身に行ったのに残念です
|
|
 |
匠なぼうちゃん(^^)
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/29(Tue) 02:13:18 |
あ、よかったね!決定したんだ。笠間なら益子と近いではないですか。 でも、岡山からは遠いなぁ〜義妹に頼もうかなぁ〜。 目印に胸に赤いバラを付けておいてくれる?(イヤ^^;?) |
|
 |
皆様、レスありがとうございます
投稿者:ぼう -
2000/08/31(Thu) 00:36:10 |
 |
笠間は東京から一番近い、陶芸の里らしいですよ。 高速でくればあっというまです。 電車もあります。 因みに会場にある施設では陶芸体験(有料)なんかもできちゃう。 結構楽しいと思いますよ(^^) そのうち笠間の紹介ページでも作ろうかな〜。
胸に赤いバラ・・・。絶対イヤ。 いい塩梅な自画像が目印です。 ブース番号とかわかったら、希望者には後でお知らせします(^^) |
|
 |
ブース番号、教えてくださ〜い!!
投稿者:きよみ -
2000/09/06(Wed) 23:24:55 |
すっかり行く気になってます。家族を巻き込んで。ふっふっふ。
第一会場と第二会場があるんですね。なんか、楽しそう。たぶん怪しい家族連れになります。車で行く勇気はないので(首都高でよく道に迷う)水戸までは電車、あとは家族を呼びつけよう。
作陶、がんばってくださいね。 |
|
 |
いいなぁ!
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/06(Wed) 23:51:01 |
ぼうちゃんはきっと今頃こんにゃくの絵皿を書いているのに違いない。(勝手な思いこみ) ぼうちゃんブース番号決まった〜?
|
|
 |
陶芸〜
投稿者:たく -
2000/09/07(Thu) 10:36:04 |
去年 益子市にいった! だだっぴろかった〜 でも、いっぱい 素敵なのがあって!センスの触角が ツンツン お手頃価格で〜 東京からもたっくさん買いに来るそうです!。 自由が丘や銀座でいいなーって思ったら 1桁は確実に0が多い!^_^;な
掘り出し物を見つけたときは〜かなり満足〜\(^O^)/ 。 ちなみに、私は一度作ってみたいナー |
|
 |
こんにゃくの絵皿・・・
投稿者:ぼう -
2000/09/08(Fri) 23:54:32 |
 |
は、流石に作らないよぉ。(絶対売れないって) あ、ブース番号はまだ不明。いつになるかも・・・(^^;) と言うわけで、明日はせっせとお皿作りです(^^;)
たくさん、益子来たんですか?変なのがいっぱいあって楽しいですよね(^^) 笠間は会場が公園なので、益子より整然としてます。駐車場もあるし。「特徴が無いのが特徴」という点では、益子と笠間は似ています。 |
|
 |
Re: 宣伝で申し訳ないっす(^^;)
投稿者:kakko- -
2000/09/09(Sat) 00:10:46 |
 |
ずっと前ぼうさんのH.Pで見たかわいい線画のお皿いいですぅ。 私も欲しいですが笠間まではちと遠い〜。
私もほんの初歩ですがテビネリでお皿やコップ作りましたが これって 楽しいですね。最近は素焼きの植木バチが専門です。 これは超かんたん。洗面器みたいなのをつくり彫刻刀で削って いろいろもようつけるだけ〜♪
今はやりのテラコッタ?
益子は行った事があります。トイレの壁にお皿がくっつけて あった記憶があります。
|
|
 |
トイレにお皿〜(笑)
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/09(Sat) 18:27:56 |
岡山PAのトイレの屋根は桃とマスカットが載っています。美味しそうです。 (トイレの屋根は美味しそうでなくてもいいと思うけどね^^;)
私も植木鉢作るの好きですよ。粘土こねって楽しいし。 家庭菜園する人って基本的に土いじりが好きなのかな〜結構この趣味カブってますねー。 |
|