[502] バジルの赤い虫
投稿者:pirori
投稿日:2000/08/24(Thu) 14:23:06 |
 |
こんにちは、はじめて投稿します。バジルを鉢で育てています。よく見ると葉っぱに塵のような赤い点々が動いています。クモみたいな感じもするのですが、何なのか分かりません。悪さはしていないようなのですが、心なしか葉っぱの表面がが白茶けているようなところも・・・。葉っぱを食べるものですから薬などは撒きたくないし、どうすればいいのか分かりません。どなたか良い対策があったら教えて欲しいです。 |
|
 |
赤い虫はハダニ?
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/24(Thu) 19:30:34 |
piroriさん、はじめまして。 小さな赤い点々ならハダニですかねー。 ハダニは厄介です。夏の高温時は、特にベランダなどでは、どうしても ハダニにやられやすくて、植物が元気なくなります(>_<)。
うーん、まだ株が元気なら水でザザーッと洗って、風通しの良い場所に移動させて 液肥などで株の体力回復を計るのも良いかな・・。 切り戻しもバジルなら有効な気もします。 |
|
 |
私は液肥で!
投稿者:けんちゃん -
2000/08/24(Thu) 22:54:53 |
同じようなことがありました。私は有機液肥を葉面散布(朝方)行いました。復活OKで花まで咲いてしまいました。バサバサ切りましたけどね。 |
|