[501] こぶとり草
投稿者:らびぃ@
投稿日:2000/08/24(Thu) 02:13:33 |
 |
こんばんわです。 ひさしぶりにお邪魔します。 毎日仕事が終わってから農園に行くのですが、 最近日が暮れるのが本当に早くなりました。 もう、週末にしか行けなくなるかもしれません。
話は変わるのですが、みなさん「こぶとり草」(クロタラリア) って知ってますか? 以前、農文協の本で名前を見たことはあったのですが、 野菜の一種(小松菜とか)と思って、あまり気にかけて いませんでした。 でも、これがセンチュウ予防とよい緑肥になるらしいのです。 偶然ホームセンターで見つけたのですが、 あまり買う人はいないらしく、半額になっていました。 実験的に畝に植えてみました。 もし、栽培されてる方がいたら、色々教えてください。 お願いします。 |
|
 |
Re: こぶとり草
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/24(Thu) 19:21:12 |
らびぃ@さん、ひさしぶり〜。夏の収穫はいかがでしたか〜?
緑肥をホームセンターで売っているとは知らなかった。 「エビスグサ」(これも線虫防止らしい)を農家の人が少し分けてくれたので 撒いた事がありますが、コツは完全に生育させること、だそうで。 結構早く大きくなったと思いますよ。雑草みたいに(雑草だけど^^;)。
収穫の終わりかけの畝にバラバラっと撒いて、次の作物の敷き藁に使うらしいのですね。
ちなみに、私の好きな緑肥は麦です。 緑肥使っている人、いるかなぁ。やっぱ、少ないかな〜? |
|
 |
Re: こぶとり草
投稿者:かえるパパ -
2000/08/24(Thu) 22:52:40 |
 |
こんにちは。 ずっとROMしてました。 こぶとり草は確か2mぐらいになるんじゃなかったかな。 豆科なので緑肥にはいいですよね。 野菜に悪さする線虫にはネコブ線虫とネグサレ線虫があって こぶとり草はネコブ線虫に。マリーゴールドは根腐れ線虫に効くそうですよ。 |
|
 |
かえるパパさんHPが有ったのですねー!
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/25(Fri) 15:00:51 |
早速拝見してきました〜。 いきなり変なカボチャで笑っちゃいましたー。ハヤトウリみたいですね〜。 そうそう・・ネットをしたら虫は来ないけど、水も来にくいのです・・難しいものです(=_=)うんうん。
奥様、スゴイ絵がお上手ですねー!!びっくり!画家なのですね〜。 DanDEちゃん〜お絵かき掲示板にスカウト〜。
線虫の情報ありがとうございます(^_^)/ 人参や大根の前作には小太り草・・違うコブトリ草が良いのですね?それにしても2mはスゴイですねー。
|
|