[455] おひさしぶりです!
投稿者:水道やさん
投稿日:2000/08/13(Sun) 15:58:45  |
 |
みなさん、マメだ丸さん残暑お見舞い申し上げます。 ココの掲示板すごく回転が速いので一週間たつと1ヶ月位に感じます。 スイカがやっと甘くなりました〜 甘いスイカに子供達も大喜びで、これでやっと面目が保てそうです。(いつもはキュウリみたいだとか・・・) でも枝豆の粒が大きくならないんです。なぜでしょう? では、皆さんよい夏休みを!水道屋さんは お盆休みに土作り〜と張りきって、30分で死にました。
|
|
 |
残暑お見舞い申し上げます
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/13(Sun) 23:37:49 |
今年は暑いのでスイカ成功した人多かったみたいですね。うちも今年甘かったから 来年はもっと作ろうと思っているけど、もくろみ甘いかな(^^)?
枝豆のさやは虫害などでも太れなくなるとchikakoさんが以前教えてくれましたが・・。 お互い夏の農作業はホドホドにしておきましょ〜ねヽ(^_-)。 |
|
 |
ソーなんですマメだ丸さん
投稿者:水道やさん -
2000/08/14(Mon) 10:47:28 |
 |
レス有難う御座います。我ら40代やる気はあるけど体が・・なのです〜 死語が流行ってるみたいなので・・・ ゆいなさん紹介のサイト(すごくいいサイトでしたね)を見て秋まきの準備をしようとしたんですが。 秋には定番の馬鈴薯、大根、白菜、寒欄,玉葱、等など・・・ 期待とあせりであがいてます。 いざとなったらバックホー(建設機械)使って土起こししてみようかな?ゴーガガガッて、畑に建機って邪道かな???
|
|
 |
40台がドーした?
投稿者:もと -
2000/08/14(Mon) 18:18:53 |
 |
水道やさん、お久しぶりです。 やる気はあるけど、身体がドーしたの? 私はやる気も身体も取り敢えず元気ですよ、暑いけど。 汗かいたくらいじゃ死にません。ちょっと溺れ気味になど・・・。 30分で休むから疲れる。1時間頑張れば、また1時間出来る。 要は気力です。頑張れ、頑張れ。 自分でしなくちゃ、ダ〜レもしてくれないのだから。 畑にバックホーでも戦車でも、何でも良いんじゃないですか? トラクタが出来ることなら。自分の持っている道具は最大限に使っ て楽をする。そうしなければ、続きません。 ルールは自分で決める。 斜面を猫車で上がる時、何もせずに付いてくるユキを手伝わせたい よ。猫を引くくらい出来そうに思う・・・。 |
|
 |
Re: おひさしぶりです!
投稿者:水道やさん -
2000/08/14(Mon) 19:11:19 |
 |
もとさ―んお久しぶりです >40台がドーした?・・・いや〜もとさんにそう言われると二の句が出ませんよー。もとさんのバイタリティーには私のバックホーでもかなわないかも(^^) こういった暑い時は気力で乗り切るって・・・心頭滅却すれば・・・(*_*)作業服モードのときにはそう言ってるんですが、 麦わらモードになるととたんに意気地がなくなります。 でももとさんはどちらのモードでもフルパワーですもんね〜 見習って頑張りマース |
|
 |
作業服モードは
投稿者:もと -
2000/08/14(Mon) 23:31:31 |
 |
戦闘モードです。私の場合、山での作業服はどこかの陸軍の戦闘服 です。今は米軍のが多いですが、シャツもズボンも上着も帽子も全 て軍用品です。以前は靴も軍用だった・・・。だからイヤでも気合 いが入ります。これが本物だったら大変。作業中にゲリラが襲撃し てくる。武器を持っての作業になりますね。だとしたら、今の時 期、弾が飛んで来ないだけで良しとしましょう。 麦藁帽が悪いのかな?ヘルメットにしてみたら? 家は時々鉄帽が出てきます。今度の吾妻屋作りにも出てくるかな?
私も西瓜を収穫しました。鳥に4個取られたけど、残り8個は持 って帰りました。後数個残っています。メロンはそこの鳥は知らな いらしくて、全く手が付いていません。今年は私の勝ち。
お互い若くないようだから、疲れの残りませんよう。 |
|
 |
みなさん暑くても
投稿者:kakko- -
2000/08/14(Mon) 23:55:41 |
 |
がんばっていらっしゃいますね。kakko-は朝5時おきして畑の 草取りとかしますが7時から夕方涼しくなるまではじっとおうちの 中です。 どうしても外へでるときは 紫外線対策でもうなりふりかまってはおれません。 農園フードをかぶり 腕カバーをして軍手をはめて やってます。
皆様日射病とかに気をつけてくださいね。 |
|
 |
Re: おひさしぶりです!
投稿者:水道やさん -
2000/08/15(Tue) 17:13:42 |
 |
kakko-さんおひさしぶりです〜 kakko-さんの農作業姿、佐賀の方でも定番でよく見かけますよ! 私も長袖にタオルを被ってヘルメットや麦わらで頑張っています。>朝5時頃から・・・そう言えば親父もkakko-さんの様に作業してました・・・が、私は朝早いのは苦手で(夜は何時まででもOK)
>もとさん、鉄ヘルですか・・・すごいですね!気を付けて作業なさってくださいね。私も以前不発砲弾を掘り当て交番に手に持って届けあきれられた事がありました。 暑い日が続きます皆さん気を付けて下さいね。私は、H.6に熱射病で3ヶ月入院しちゃった事があります。今年の暑さは似ている様ですから・・・
|
|