[448] にがうり
投稿者:jt
投稿日:2000/08/11(Fri) 21:36:42 |
 |
コニ―さん、マメダ丸さん
にがうり、私は何かわからない。名前はきいたことがあるけど、見たことがあるのか食べたことがあるのか、、覚えが無し。中国系の友達に瓜から作ったジュースをご馳走になったことあるけど(チャイナタウンには缶ジュースとしても売ってるぞ)それかなぁー。(まったこ当てになりません)
キュウリ、カボチャ、メロン、ズッキーニそれとスクワッシュは全部Curcurbitsの仲間なんで、葉っぱだけでは見分けもつかない私です。
海水豆腐まだやってない。そうそう私も沖縄出身のひとが海水を使ってにがりの代わりをするようなことをいってたのを思い出しました。エーデルワイスさんの卵の殻からカルシウムをだす方法も面白いので、混ぜてしてみようかな。
|
|
 |
Re: にがうり
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/11(Fri) 23:03:17 |
 |
ニガウリ、写真家にリンクしたけど、そっちで売ってないんだ。 中国ではよく使われている食材らしいけどねー。 自家製ニガウリと自家製お豆腐炒めたら自家製ゴーヤチャンプルの出来上がりじゃん。
jtさん、そろそろ春蒔き野菜種かな?交換所に怪しいモノが増えてるよーん。
あ、怪しいと言えば、食虫植物発芽せず。 同時に苗床作ったキュウリは、もう本葉が3枚も出ているのに・・(>_<)失敗したか?ゴメン! |
|
 |
Re: にがうり
投稿者:コニー -
2000/08/12(Sat) 03:34:07 |
 |
うわー、こわいぞー!(=^m^=) これは、Euro Cukeの比ではないですねー。 オリエンタルフードショップに行くかな。
そうそう、gourdとsquash、辞書の表記はそうなんですが、スーパーなどでは、 瓢箪のようなもの(皮が固い)がgourdでキュウリのようなもの(皮が柔らかい)がsquashみたいです。 もちろんpumpkinもあります。ズッキーニはsquashとして売ってますねん。 |
|
 |
春がき〜た、春がき〜た
投稿者:jt -
2000/08/12(Sat) 16:15:04 |
なんだが、実はここは亜熱帯。種まきは6月からできるそうな。出遅れてしもうた。新しく北側にベランダをつくってしもたんで、日当たりの悪い狭い庭がまた狭くなってしもうたんじゃ。
しかし夏はチョー暑いもんで、少々日陰のほうがええかいなーと。冬の間は日すこししか当たらんかったので、それでなくても水はけの悪い土は粘土のようになってしもて、心配じゃー。(でもミミズはたくさんいたぞー)
|
|
 |
Re: にがうり
投稿者:もりもり -
2000/08/12(Sat) 16:53:01 |
今 買い物に行ったら ニガウリがあった うちでできた 3倍もあった でもあれが本当の大きさでしょう(^o^) 早速 まめだ丸さんとこのレシピを見にきました 豆腐も買ったし そうです ゴーヤチャンプルに初挑戦 中の種は とっておこう それでは また |
|
 |
あ、亜熱帯なんだ〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/13(Sun) 00:30:25 |
 |
それを聞いて、即、ハエ取り草の苗床にペットボトルのミニ温室(?)をかぶせてきましたー。 日本も今年は暑いけど、亜熱帯で発芽する子だったら 夜間も温度を保たないとダメだったか・・まだ種が生きてたらいいけど・・。
北側にベランダ作ってどーして日陰が出来るんじゃ。と思ってしまったずっぽり北半球なワタシ。 夏は少々日陰の方が作物が良く育つ(マジ)。堆肥混ぜて土作って今年も頑張ってねー。 で、今年は何作るの?
もりもりさん うちも20cmくらいにしかなりません。売っているのは30cm越えもありますよね。 種・・こういう感じですよね(家にリンク)。たーまに太った種も入ってますよねー。 |
|
 |
ゴーヤ料理
投稿者:エーデルワイス -
2000/08/13(Sun) 07:04:08 |
 |
皆様どうもお久しぶりです。 にがうり(ゴーヤ)料理の色々が沖縄発信のHPにあります。 おうちにリンク(^o^)しました。 内の近くのタイの食材店かな?にがうりが売ってあったので買いました。まだ少し緑の色が薄かったけど美味しく頂きました。 やっぱり定番のゴーヤチャンプルーをこっちに売っている硬い(本当に豆腐の角に頭ぶつけたらタンコブできそう!)本にがり使用というのが売りの豆腐を使ってみました。美味しかったよ。 jtさん、卵の殻入りお酢を使用してのお豆腐作りは思ったより簡単ですが、おからが豆乳よりも山のようにできちまうので、おからのレシピも考えておいた方が良いですよ(笑)ミキサーで大豆をつぶすときも根気よくしっかり砕かないと物凄い大粒のおからになってしまいます。σ(--)私、おから地獄を経験いたしました。以上、老婆心です。 |
|
 |
Re: にがうり
投稿者:もりもり -
2000/08/13(Sun) 09:18:06 |
エーデルワイスさん 早速沖縄料理見に行きました お気に入りにいれました 塩だけなんですね 本場は。 でも 昨日作った まめだまるさん風は美味しかったですよ はじめて作るので よおく炒めました 中華スープのもとがなかったので コンソメを砕いて入れました 砂糖は入れるのを忘れました 豚ミンチを使ってみました 食卓の話題になったし お義母さんは 「ゴーヤに豆腐と体にいい」と気に入ったみたい 今日は ズッキーニと 赤ピーマンを手に入れたので 夏野菜たっぷりのスープ煮を作ろうと思います |
|
 |
Re: にがうり
投稿者:コニー -
2000/08/13(Sun) 12:38:31 |
 |
エーデルワイスさん、素敵なサイトですねー。沖縄料理情報満載! 私もお気に入りに入れました。 もりもりさん、いい情報が入ってよかったね! |
|
 |
Re: にがうり
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/14(Mon) 01:00:08 |
もりもりさん ラタトゥイユの作り方、以前ビアンカさんに教わっていました。 掲示板検索でも出てきますが。また野菜料理のコーナーにも入れていきますね。
コニーちゃん ウリとカボチャの違い勉強になったよー。 皮の厚さで分類するなんて思いもしなかった(^^)面白い。
考えてみるとハヤトウリはウリだけど丸くて地面に転がってるんだよねー。ふむふむ。 |
|