[349] はじめまして。
投稿者:いのぶぅ
投稿日:2000/07/22(Sat) 00:41:13  |
 |
マメダ丸さん、はじめまして。 いのぶぅと申します。 いや〜、勉強になる内容ばかりですね。 うちとは大違い(笑)。 私はほとんどのタネを通販で購入して育ててます。 が、変わったタネに飛びついたのはいいけど 収穫後、「どうやって食べるんだ?コレ・・・。」 なんですねぇ。 ピクルス用きゅうりもなぜか糠床に入って 漬物になってるし(笑)。 あはは。 ではではこの辺で。また遊びに来ます〜。
|
|
 |
わたしもです〜
投稿者:ayako -
2000/07/22(Sat) 03:36:25 |
いのぶうさん、こんにちははじめまして。 私も糠漬けにして食べていました。去年。 けっこうおいしいですよね。 ピクルス結構簡単ですから余っていたら作ってみて下さいね。 此の時期は冬に備えてジャムとかピクルス作りに結構忙しいですよね?(仕事もあったかしら?) 今日はなかなかに夏らしいので、チリとトマトサルサデ夏をしてしまおうと思っています。 えぐい〜。ありがとう!意味が分かっても味は試してみ在るまでのお楽しみです。 私の住むんでる所では、いろいろな出身地の人がいるので、日本語も時々ッ通訳必要な時が在るのですよね。それと退化しちゃった日本語も在るので本を読んだりして空しく忘却と戦っております。
|
|
 |
いのぶうさん
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/23(Sun) 00:07:44 |
あ、もしかしてちくらさんのお友達のいのぶうさん?(^^)HNに見覚えが・・。 お友達のお友達はお友達♪こちらこそよろしくお願いします。
珍野菜は作り方わからないですね。(同感!!) なので私はここで聞いています。おかげでミニカボチャも美味しく食べられました。 何でもどんどん聞いて下さい。で、いろいろ教えてくれたらとってもウレシイです。 HPは時間が出来た時にゆっくり寄らせて頂きますね〜。 |
|
 |
そうで〜す。
投稿者:いのぶぅ -
2000/07/23(Sun) 21:35:04 |
 |
あはは、そうなんで〜す。 いつもちくらさんにお世話になりっぱなしの いのぶぅです(笑)。 私のほうこそヨロシクお願いします!!! |
|
 |
いのぶぅさんだ〜!
投稿者:ちくら -
2000/07/23(Sun) 23:02:06 |
 |
こちらこそ、いつもお世話になってます(^o^) 我が家でもピクルスきゅうり収穫中です。そのまま味噌をつけてボリボリと食べて います。種のところが好きと子供のお腹の中に消えています。このペースだとピク ルスで食べることはできなそうです。せっかくのピクルスきゅうりの名が・・・。
|
|
 |
うちもです・・・。
投稿者:いのぶぅ -
2000/07/24(Mon) 23:21:19 |
 |
ちくらさん、うちもピクルスにはなってないんです。 糠床で休んでますよ。ピクルスきゅうり・・・。 朝になるとしょう油につけて、白いご飯を食べて(笑)。 お漬物・・・。 |
|
 |
レモンキューカンバーは?
投稿者:ちくら -
2000/07/25(Tue) 18:00:03 |
 |
そういえば、レモンキューカンバーがそろそろ膨らんできました。 これの食べ方はお漬物(?)でしょうか?リンゴの味がすると いうこのレモンきゅうり楽しみです。おすすめの食べ方がありまし たら教えてくださいね〜! |
|