[283] 丸ナスって
投稿者:マメダ丸
投稿日:2000/07/12(Wed) 01:06:54  |
 |
可愛いのが沢山出来始めたのですが、皆さんどうやってお料理 されていますか? 焼きナスには向いていないようだし、煮物にも・・? あの可愛い形を活かしてあげたい気もするのですが。
お料理名人の皆様、教えて下されば嬉しいですm(_ _)m |
|
 |
Re: 丸ナスって
投稿者:かわちゅう -
2000/07/12(Wed) 13:57:34 |
加茂ナスのことでしょうか? 加茂ナスだったら、2〜3p角にさくさく切って、5分程チンして食べるのが 好きです。鰹節と醤油(我が家はだし入り)でよくいただいてます。 不思議に甘くておいしいですよ。 ああ、水ナスの漬物も食べたいなぁ…。 |
|
 |
おナスおナス〜
投稿者:たく -
2000/07/12(Wed) 14:04:03 |
8号の鉢に2本刺しちゃった・・・ 今更だけど、1個ずつ植え替えようかなぁ〜。 どうも、お花が落ちちゃうんですよ〜。。
でもお家のは、長細くなったから、普通のおナスかな! おいしいですねーおナスぅ(*´∇`*) |
|
 |
賀茂ナス・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/12(Wed) 19:15:14 |
よりね、小さいの。えーと直径5,6cmってトコ。 小丸ナスって言うのかな? 味は甘いの?では、今日のおつまみに早速作ってみよう♪ ありがとう、かわちゅうさん〜。
たくちゃま ナスを?挿したとはコレイカニσ(=_=)? |
|
 |
へへ〜
投稿者:たく -
2000/07/12(Wed) 20:52:18 |
刺したとは・・・・1つの鉢に2本差しにしちゃった。。 そのときはちょーどよかったんだけれど、 最近、葉っぱできゅうきゅうになってるよーな。。 今更だけど・・・やっぱり植え替えてあげようかな〜。。
あ、あとあと種からのナス、一番実?なってる模様! 破裂しそうな勢いで。しかも。
丸いの、京都みたいな おつけ物にしたら・・・ うぅうぅ〜食べたくなった。 |
|
 |
かわちゅう先生これで良いですか〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/12(Wed) 23:26:02 |
 |
超簡単に出来てしまったのですが〜(家にリンク) うん。美味しい♪やっぱ丸ナスは甘いのかな? レシピ貰って良いかな〜。いつもありがとうね〜。
たくちゃま 漬け物は小ナス・・あれよりはもう少し大きいんだよ〜。 漬けにくそうなのねー。訳わかんないナスです〜。可愛いけど(^^)(一番上の家の中にリンクしいてるよん) |
|
 |
あ、そうそう
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/12(Wed) 23:28:26 |
紫の色が綺麗に出なかったけど・・あんなもんかな〜?かわちゅうさんは何か工夫してますか? |
|
 |
Re: 丸ナスって
投稿者:たく -
2000/07/13(Thu) 10:18:11 |
そっか、私が想像していたのは、小ナスか! じゃぁ、米ナスちっこくしたやつかなぁ〜? しっかし、マメお姉様立派に育ってますねぇ〜〜〜。 おいしそう! 私やっぱ2本差しが良くなかったのかな〜。。 これから実になる可能性のある実(一番実除いて) もうないんだー(>O<) |
|
 |
何もしてないです〜。
投稿者:かわちゅう -
2000/07/13(Thu) 12:13:08 |
というか、TVでは皮を剥いていました。私は剥かないけど。 加茂ナス生産者さんのオススメな食べ方だそうです。 良かったら、使って下さいませ〜。私も丸ナス探してこよう! スーパーのじゃ、甘くないかなぁ。 |
|
 |
今日は皮を剥いて作ったら
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/13(Thu) 21:41:55 |
種が黒くなったのじぁ(T◇T) まぁ見た目はともかく美味しいけどね! でも皮剥くの勿体ないよね〜ポリフェノールここにしか入ってないし♪ |
|
 |
何でかなぁ?
投稿者:かわちゅう -
2000/07/13(Thu) 23:04:05 |
私は水に浸けたりもせずに、そのまんまチンでしたが、黒くなったっけ? 最近食べて無いから、覚えていないのですが。 加茂ナスって大きいから、他のナスはチンする時間、かなり短くても良いのかも…。 |
|