本葉、二葉も出始めた
2009/02/18 (水)

hare.gif am9:00病院へ、血糖247HbA1c 7.1 :データ悪化、運動再開の必要あり。午後畑にいく。

*作業日誌
昨年10月から今日まで楽しませてくれたホウレンソウとべんり菜の収穫は今回で終わりと
なる。   一緒に蒔いたしゅんぎくはまだまだ芽をだしてくるのでもう少し収穫する。ニンジン
はのんびりと成長中である。”不揃いな野菜たち”は販売や品質的には問題だが、家庭菜園
としては良いことが多い。収穫後の空いた所に今育苗中の苗等を定植の予定で、その準備を
始める。「平成21年 種まき・植え付け確認表」作成:ホームページ掲載(19日am4:00更新)。
*育苗メモ(間引き)
今日は苗にとっては”運命的な日”である、小さい苗大きい苗みんなそれぞれ一生懸命本葉を
だしてきたところだが選別(間引き)される日である。間引きは今回仮植をしないので混み合
っている所や元気の無い苗をハサミで取り除いた。一回目は2〜3本/ポットに残す。最終的
には1本/ポットになる。農業では”人生の厳しさ”に似た場面が度々繰り返される事がある。
*MEMO(追記)
今回の育苗に使用した土は市販の培養土で他に堆肥等は混合していない。又肥料も与えてない。

初めての育苗(過去日記)リンク
*[2/3]種まきここ*[2/12]種まき後10日ここ*[2/15]本葉展開ここ

写真:トンネルハウスと育苗箱の野菜(本葉、二葉も出始めた)、 ふるさとの風景(戸隠連山)

i0 i1 i2
 
limelight2009の家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]