| 2012/12/01 (土) 
 岡山はノロウィルス警報が出ているのだけれど 
 どーしても生牡蠣を食べたくなって
 お店で巨大牡蠣ゲット〜。心ゆくまで食べた〜。
 
 おーいーしーーー(>_<)
 
 こんなに美味しいのに、保菌者扱いされて可哀想、牡蠣。
 
 そもそもノロは、昔、小型球形と呼ばれていた時は地味だったのに
 10年ほど前にノロに名称変更があって以来、派手にTVで聞くように
 なったんだよね。ノロ(い)のウィルス、みたいなインパクトがあったのかなー
 丁度呪いのビデオが流行っていたし(^^ゞ
 
 このウィルスは人の腸管内でしか繁殖しないので
 普通の健康な常在細菌が居たら、増えることが出来ないし
 もし発症しても胃腸症状だけで後遺症もないから、命に関わることもない。
 (高齢者などで基礎疾患があって高度脱水を起こす場合や
 吐瀉物を詰まらせることはあっても、それは間接的な話)
 
 なので、そんなに怖がることもないのだけれど
 
 過去に一度、感染発症した経験を持つ自分としては(←6年前だった。日記便利(^^ゞ)
 仕事が忙しい時はやはりじっくり加熱ということになるのだけど。
 
 でも今なら!もし感染しても仕事休みだしOK!
 潜伏期間は48時間後、全然大丈夫、アルバイトもOK〜
 
 我が食生活に一片の悔い無し! \(^o^) ←ここは右手で!
 
 
 
|   | (1) アイリス (2)
 (3)
 
 | 
 |