| 2013/03/08 (金) 
  曇り。心なしか空が黄色っぽい気がする。 AM7時50分現在、12.6度。 暖かい朝。 使い捨てカイロが丁度なくなったが、もう一袋買うか迷う陽気。 使っていていつも思うが、中に入っているバーミキュライトが勿体無い。 気軽に園芸に使えるように改良してくれたら良いのに。
  出勤前に、ガレージ前の草花にハイポネックス1000倍を施肥。
  上2枚の写真の菊はオトンの菜園仲間のおばちゃんに頂いた冬至芽。 葉が同じ様に見える。 複数の菊が隣接して植えられ、冬至芽も交錯していたので間違っているのかもしれない。 下の1枚は本命の濃赤・半八重(仮称)の花を切り花として貰って来た物の茎を挿し芽した物。 こちらは確実なのでこれを親株にしようと思う。 上の2鉢は田舎行きかな。
  22時10分現在、15.6℃。(ベランダの温度計) 今日の最高気温、19.9℃、最低気温、10.6℃ 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 2013年03月08日撮影 ピンク・八重(仮称)の様子。 12月24日に、知人より冬至芽を貰い5号スリット鉢に植え付け。 1月13日、アミノパワーを施肥。 
(2) 2013年03月08日撮影 濃赤・半八重(仮称)@の様子。 12月24日に、知人より冬至芽を貰い5号スリット鉢に植え付け。 1月13日、アミノパワーを施肥。 
(3) 2013年03月08日撮影 濃赤・半八重(仮称)Aの様子。 オカンが貰って来た同種の切り花の茎を挿した物。 1月4日、5号スリット鉢に植え付け。 1月13日、アミノパワーを施肥。 
 | 
 
 
  
 |