緑ポンポン(小)(仮称)、4月15日の挿し芽の様子
2012/05/09 (水)

ame.gif 雨。
7時30分現在、21℃。
今日から出勤します。
情けない事だが、オトンに車で送ってもらいます。

7時前に帰宅。
雨が降ったにもかかわらず乾き気味だったので、全ての菊にハイポネックス700倍位の液肥を与えた。

1枚目、2枚目の写真は緑ポンポン(小)(仮称)の様子。
一時は絶滅が心配されたが元気に育っている。
一番のお気に入りの品種なので、これも早く挿し芽して多めに苗を確保したい。

豊幸園苗植え替え、3月25日挿し芽ポット上げ、緑ポンポン(小)(仮称)植え替え、菊種蒔き 2012年4月14日(土)

23時00分現在、18℃。

i0 i1 i2 (1) 緑ポンポン(小)(仮称)
親株から分離した芽。
(2) 緑ポンポン(小)(仮称)
2月初めに折れた高芽を挿した物。
(3) 4月15日の挿し芽の様子。
左からバイキング1本、祭り音1本、ティエラ・緑3本。
何とかバイキングの苗が1本確保出来た様だ。

4月15日、4月21日の挿し芽の様子 2012年4月24日(火)
 
jinzoT7の洋菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]