「チコちゃんに叱られる」の一日。
2021/07/08 (木)

ame.gif 降ったりやんだりで、降る前の【常盤平農園】朝散歩&収穫。
またもや、なすにウドンコ。おかげで花が着かず、当然実も成らない。
去年と全く同じ畝に植えたなす、連作の弊害か? これまで半身萎ちょうが出ても、うどんこはさほど影響するほど出なかったが今年はがひどい。
ひどいといえば、トマトのウイルスによる黄化葉巻病も。新型コロナとは違うだろうが…。
去年までは、まず出たことがなかった。何が原因か?
【常盤平農園】の中玉、ミニトマトは畝を一つずらしただけ。【川井農園】の大玉トマトは一昨年の場所。
一部の購入苗から発生して、自家苗や他の購入苗にうつった気もする。
苗の購入の中心が、菅生農園からHCになったせい?
いずれにしろ、ウイルスの伝染源となるのはタバココナジラミだというが、発生しているのを見たこともない。
越冬できないというから、どっかのハウスから飛んできた?

そんなことで悩みながらのぼーっとした一日だった。
まず、4時半ごろ目が覚める。トイレ。
二度寝ができず、そのうち5時を回ってしまう。時間がもったいないので起きる。散歩。
帰って朝めし、新聞。すぐに眠くなる。横になる。
寝つくのだが、「ぐぁーっ」という自分のいびきで目が覚める。
しばらく、この繰り返し。新聞を読んでも進まない。
昼めし後も椅子に座ったままうつ向いてしまう。
こういう日は、一日ダメですな。

i0 i1 (1)
(2) 大河の渋沢栄一、いよいよ昭武と出会ってパリへ行きますね。
ところが、会場では薩摩が幅をきかせていたらしい。
昭武がパリ万博に着て行ったという陣羽織。

2017年10月21日の日記



(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]