菜園の四季と菊づくり日記

2016/07

./01.htmlサツマイモの畝とスイカの畝の草取りをし、定植した盆養の針金外しを始めました。
./02.html菊づくり教室の準備をし、盆養の枝の固定をし、スイカの畝の草取りと盆養の針金外しをしました。
./03.html午前中に菊づくり教室の準備をして、午後から開催しました。
./04.html福助の挿し芽の準備をして、スイカのの畝の草取りと盆養の針金外しをしました。
./05.html福助の挿し穂を採取し、水揚げして、だるまの3.5号ポット移植をし、福助の挿し芽をしました。
./06.html盆養の富士の輝の枝を支柱に固定して、オクラと茶豆の畝の草取りをしました。
./07.html茶豆の畝の草取りをして、盆養の針金を外し、使用済みの鉢を消毒しました。
./08.htmlだるまの苗を5号鉢移植して、使用済みのポットの消毒をしました。
./09.html盆養の枝を殆ど固定し、短幹の追い結びと盆養の針金外しをしました。
./10.htmlハウスの外に出している菊の鉢に断熱材を巻き、懸崖の枝の誘引をしました。
./11.html砺波の錦と富士の輝を日陰に移し、短幹の最後の定植を始めました。
./12.html盆養の残りの針金外しをし、定植用土を調合して、茶豆の畝の草取りをしました。
./13.html教室の生徒に培養土を渡し、茶豆の畝の草取りを続け、菊作り教室の準備をしました。
./14.html茶豆の畝の草取りを終え、ササゲの畝の草取りを始めました。
./15.html連日の豪雨でハウスと畑が浸水してしまいました。
./16.htmlだるまの苗の2回目の5号鉢移植をし、中菊の剣士を3本仕立て様に整枝しました。
./17.htmlブロッコリー、キャベツとカリフラワーの種蒔きをし、エンドウの支柱を整理して、草刈をしました。
./18.htmlササゲの畝の草取りを終え、人参の畝の草取りと畝作りをして、人参の種を蒔きました。
./19.html中菊の枝を支柱に固定し、福助の鉢上げをし、冬瓜の畝の草取りを始め、盆養の追い結びをしました。
./20.htmlブロッコリーとカリフラワーが出芽し、冬瓜の畝の草取りをして、盆養の追い結びを終えました。
./21.htmlキャベツが出芽し、剣士の枝を支柱に固定し、盆養にアルミホイルを巻きました。
./22.htmlハウスの中の草取りをし、外の鉢にアルミホイルを巻き、ハウスの裏の草取りをしました。
./23.html福助の2回目の鉢上げをし、ハウスの屋根のビニールを開き、小型懸崖の枝の誘引をしました。
./24.html冬瓜の畝の草取りを終え、ゴーヤの苗を植え、ピーナッツの畝の草取りを始めました。
./25.htmlピーナッツの畝の草取りを終え、ササゲの畝の草取りを始めて、ジャガイモを収穫しました。
./26.html中菊の枝を固定し、だるまの越山を定植して、ササゲの畝の草取りを続けました。
./27.html福助の最後の鉢上げをし、だるまの定植をし、ササゲの畝の草取りを続けました。
./28.html盆養の追い結びをし、だるまの苗を液肥にドブ漬けし、だるまの定植をして、懸崖の枝の誘引をしました。
./29.htmlだるまを水耕用に定植し、懸崖の枝を誘引しました。
./30.html通常栽培のだるまの苗を定植し、水耕用の福助の定植を始め、懸崖の枝の誘引を終えました。
./31.html冬野菜の苗を間引き、福助の定植をし、ピンチした側芽を立て、盆養の針金外しをしました。