| ./01.html | 明けましておめでとうございます。 |
| ./02.html | 空豆が霜で萎れていました。 |
| ./03.html | お墓参りしました。 |
| ./05.html | レタスの苗を間引きました。 |
| ./06.html | 椎の葉を天日干しし、菊鉢を洗いました。 |
| ./07.html | 菊鉢に穴を明けてみました。 |
| ./08.html | 玉ネギと空豆の畝にワラを敷きました。 |
| ./09.html | レタスが発芽しました。 |
| ./10.html | ハウスに腰のビニールを取り付けました。 |
| ./15.html | ヨモギの種を蒔き、菊の苗にビニールを掛けました。 |
| ./17.html | ジャガイモの畝を作りました。 |
| ./18.html | クヌギの落ち葉の乾燥を始めました。 |
| ./19.html | レタスの苗を移植しました。 |
| ./23.html | ヌカを60Kg買いました。 |
| ./25.html | 夏野菜の種蒔きに備えて、籾殻堆肥用のヌカの醗酵を始めました。 |
| ./26.html | 籾殻堆肥を仕込みました。 |
| ./27.html | 籾殻堆肥の熱がまだ出ていません。 |
| ./28.html | 籾殻堆肥が醗酵してきました。 |
| ./29.html | 夏野菜とレタスの種を蒔きました。 |
| ./30.html | 籾殻堆肥上の温度が23度でした。 |
| ./31.html | 人参とゴボウを収穫しました。 |