月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[6982] ジャガイモの保存 投稿者:ザリコパパ 投稿日:2003/07/16(Wed) 19:34
初めて投稿します。初めてジャガイモを植えています。もうそろそろ収穫の頃合かと思うのですが、一度に沢山掘っても保存する方法がわからないので躊躇してます。どうすれば長期間保存できるんでしょうか?このまま掘らずに置いておくほうがいいのでしょうか?
[6982へのレス] Re: ジャガイモの保存 投稿者:tkt 投稿日:2003/07/16(Wed) 19:35
ザリコパパさんこんばんは(^.^)

ジャガイモの保存についてですが、畑でそのままにしておく
より、掘って保存するほうが良いと思います。畑も効率的
ですし、病害虫の被害が少なくなります。

さて、まず晴天日に掘ることが大切です。畑が乾いてから
掘ると腐敗が少なくなります。皮に傷をつけないよう掘って
1時間ほど日にあてます。こうすると皮が硬くなって傷つき
にくくなりますが、あまり長く日にあてると緑色になります
ので、乾いたら移動します。

次に風通しの良い日陰で3〜5日くらい陰干しします。
なるべく薄暗い場所がいいですが、風通しがわるかったり
じめじめした場所だと腐敗しやすくなります。

スーパーなどからミカン箱などもらってきていもの状態を
よく見ながら、つめていきます。このとき皮に茶色や黒の
痣のあるものは別にしておき、早めにたべちゃいましょう。
また、いつまでも乾かないいもは腐敗が伝染することもあり
ますので、10日おきくらいに箱内は点検されると良いです。
うす日でも数週間もたつと緑色に着色しますので、なるべく
暗いところで保存するのが大切です。
男爵なら約3か月くらいは休眠するので芽がでませんが、
品種によっては休眠が浅い品種もあるので購入店などでご確認
ください(^^;
[6982へのレス] Re: ジャガイモの保存 投稿者:ザリコパパ 投稿日:2003/07/16(Wed) 19:35
tktさん有難うございます。
既に掘ったものはすぐに箱に詰めてしまいました。お日様に当てないと駄目なんですね。
そんでもって、三ヶ月で食べきらないと駄目なんですか。うまくやれば1年ぐらい持つのかと思って、大量に植えてしまいました。ご近所に配らなければ・・・一つ賢くなりました。^^!
掘るのが早すぎたものもあり、親指くらいのものも大量にあります。皮をむくのが面倒なので、そのまま煮たらエグくて食べられませんでした。小さい芋の上手な食べ方、どなたかご存知ありませんか?
[6982へのレス] Re: ジャガイモの保存 投稿者:ぶな 投稿日:2003/07/16(Wed) 22:42
ザリコパパさん、tktさん、どもども。

 ってことはザリコパパさんは男爵を栽培されたのでしょうか?休眠期間が約3ヶ月ってことなので3ヶ月以内に食べきらないといけないってことではないですよ。男爵なら風通しのよいところで(新聞紙などで覆って暗くしておく)うまく保存すれば年内一杯は多少の芽はかきとりながら食べられますよ。(^^*)年越えるとしわしわになるから美味しくない。でも食べられますけど。(^^ゞ

 秋口になると今度は北海道産の新ジャガが安く出回りますので、保存しておいた春ジャガを食べることにこの頃疑問を感じてますから私は自分ちで食べる分の他は全て新鮮なうちにお裾分けしています。(^^*)
栽培法にもよりますが、男爵・メークインは種芋重量の20倍前後の収穫は可能ですから種芋購入時の目安にされるといいかと思います。

 小さい芋は、ざると綺麗なタワシを使ってガーッと洗うと皮が剥けます。それを煮物にするとよろしいかと。あとは姿揚げにするとか?(^^)うちのやつは親指大から豆くらいのを味噌汁に入れてますねー。これはこれで美味しいですよ。
[6982へのレス] Re: ジャガイモの保存 投稿者:ザリコパパ 投稿日:2003/07/20(Sun) 02:58
みなさん今日は。
植えたのは確か、男爵とメークインと紫芋?だったような気がします。3種類買ってきて子供と一緒に植えました。
紫芋のほうはまとめて植えたのですが(まだ掘ってません)男爵とメークインは、ごちゃ混ぜに植えてしまいました。
長丸いのやら、丸いのやら、一株掘るごとに何が出るかわかりません。(笑)
一応食べるときは種類別に分けて食べてます。
ざるとたわしで皮がむけるんですか・・・試してみます。
丸のままから揚げって言うのもよさそうですね。これも試してみます。なんか、厄介だな・・・って思っていた小芋たちに手軽なレシピが広がって、ちょっと楽しみです。
保存ですが、うちはマンションなので風通しのよいくらい場所ってベランダしかないんですね。南向きなのでベランダは暑くって・・・暑くってもいいんですかね?今、芋たちは廊下に転がってます。せめてビニール袋からダンボールの箱には移し変えてやりたいと思います。明日、早速スーパーへいってもらってこよう。
色々ありがとうございます。
[6982へのレス] ジャガイモの保存適温? 投稿者:tkt 投稿日:2003/07/20(Sun) 04:38 <HOME>
ザリコパパさんおはようございます。

南向きのベランダ…うーん風乾させるにはまずい場所
ですねーー。廊下で表面が乾いたらベランダにはださず
ダンボールで保存したほうがいいでしょう。
この場合もちょっと邪魔かもしれませんが、なるべく
涼しい場所で保存することをお勧めします(;^_^A

収穫後、じゃがいもは「呼吸」をするのですが、温度が
高いと自分の中の養分を消費してしまい味が落ちたり
腐りやすくなります。なので高温になりやすい場所には
なるべくおきたくありません。
あと、ミカン箱の場合、手でもつとこに穴がありますが
わずかに光が入りますので、紙でふさいで暗くしたほうが
いいです(;^_^A。一箱にあまりたくさんつめずに、箱内で
ゆっくり乾燥させましょう。
[6982へのレス] Re: ジャガイモの保存 投稿者:ザリコパパ 投稿日:2003/07/22(Tue) 06:48
tktさんありがとうございます。

やっぱり高温はだめですよね。う〜ん、部屋の中も誰もいない昼間は暑いし・・・玄関側が一番涼しいのですがね。
光の問題も結構影響あるんですね。勉強になります。

ところで、畑であと1棟掘るとジャガイモが全部無くなるんですが、その後にジャガイモ(晩秋に収穫できるやつが今ホームセンターで売られてた)植えようかと思います。ジャガイモの二期作?ってOKなんでしょうか?連絡障害とかって言葉聞いたことありますが、ジャガイモも関係有りますか?
結構ジャガイモって手間がかからないので、ずぼらな私にはぴったりなんですね。
他の野菜なんか、虫だらけで大変。小松菜やこかぶなんか全滅。大根も黒い青虫にやられて大変。農薬買ってはみたものの、いざ蒔く段階で「やっぱり怖いからやめとこ」ってことになってしまいました。
自分が食べるから、虫に食われるまでに先に食べてしまおう!!って感じです。
思い切ってビニールハウスでも購入しようか・・・って真剣にザリコママに相談しました。(笑)
[6982へのレス] ジャガイモの二期作 投稿者:tkt 投稿日:2003/07/22(Tue) 23:47 <HOME>
ザリコパパさんこんばんは(^-^)

ジャガイモって手軽でいいですよね。暖かい地域なら
十分二期作が可能だと思いますのでチャレンジして
みてください。
気をつけることとしては、ジャガイモには連作により
病害虫が多発生してしまうことがあります。いや地とか
要素欠乏などの障害はあまりおきません。
前作のじゃがいもの茎には病害虫は発生しませんでした
でしょうか?収穫したいもも外観などきれいでした?
問題がなければ連作しても被害は受けないかもしれません
が、毎年1期作に比較して2期作のほうがどうしても病害虫
の発生の危険がたかまりますので、農薬をなるべく使いたく
ない観点から、輪作をお勧めします(^^;

葉菜類の害虫がどうしても気になるようでしたら、被覆された
グラスファイバーを数本購入し、種まき直後から寒冷紗などで
トンネルすると虫害を避けることができます(^-^)ハウスより
はよほど安く済むと思いますよ。ただしどこにも侵入口のない
ようにしっかりと土をのせて隙間をなくすことが大切ですし、
前作の虫が地中から羽化することもあるので、やはり輪作は
したほうがいいです(^-^;
[6982へのレス] ジャガイモの二期作 投稿者:ザリコパパ 投稿日:2003/07/23(Wed) 12:43
tktさんありがとうございます。

やっぱり輪作したほうがよさそうですね。
実は今春掘っているジャガイモは紫芋以外、5月ごろにほとんど枯れてしまいました。茶色い斑点が葉っぱに出てきたと思ったら、あっという間に広がって・・・だから親指ぐらいの芋ばかり(笑)
男爵やらメークインやら紫芋がごちゃごちゃに植わっているので、なるべく紫芋の多い棟は掘らずにここまで来ました。
芋の外観はきれいですが、紫芋はコブ付きが多いです。理由はわかりませんが食べられたらOKかな(笑)
とりあえず、ほうれん草と子カブの跡地に植えることにします。

トンネルもすでに2棟で実施中。結構効果ありますね。でも全部やるにはお小遣いが足りないので・・・(涙)。やっぱり虫に食べられ難いものを作る&虫より先に食べる。これしかないかも(笑)

月間目次 次の記事 前の記事 トップ