月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1344] タマネギの貯蔵 投稿者:キュウパパ 投稿日:2002/05/01(Wed) 13:54 <HOME>
 タマネギをたくさん収穫しました。
 長期貯蔵するには日の当たらない風通しのいいところに吊るして
おくとよい、ということはわかっているんですが、うちにはそう
いう場所がありません。
 吊るさなくても、長期間貯蔵できるいい方法があったら教えてく
ださい。
[1344へのレス] Re: タマネギの貯蔵 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2002/05/01(Wed) 23:37
キュウパパさん。はじめまして

先日、とぴあ浜松圏内をドライブしていたら新玉ねぎがネットに入って
どこの家も玄関先に干してあるの!!見ました。
あれは、吊るすところがないから玄関先に干してあるのでしょうか?
ソーすればいいのだったら、ネットに入れて玄関先に干しておくといいですよ(笑)よく、あんな人目のつくとこ置いて盗まれないなぁって感心してみていました。。
ところで、きゅうぱぱさんですよね?ババさんではなくて。。
[1344へのレス] Re: タマネギの貯蔵 投稿者:tkt 投稿日:2002/05/02(Thu) 04:44 <HOME>
キュウパパさん、ゆかぽんさん、おはようございます。
なんと!もう収穫ですか。早いなあ。
こちらは今直径が3〜4cmになったばかりです。

保存方法の紹介ですが、家庭菜園向きの方法をひとつ。
1 たまねぎの葉が全体の7〜8割倒れ、晴天が2〜3日
 続いたら収穫する(全部たおれたあと何日も放置
 したり、雨にあうと腐る率がたかくなっちゃいます)。
2 根の土をおとしてから(洗わなくても良い)酢に
 数秒つける(芽の出るのがおそくなります)。
3 数日干す(表皮が乾燥するまで)。
4 5〜10個ずつしばって風通しの良い日陰に
 転がしておく(ホントは吊るすといいです)。

注意点としては、
1 首の部分を短く切っちゃうと芽の出が早まります。
2 高温(30℃以上)・多湿では腐りやすく、芽の出も
 はやまります。
3 早生品種など長期保存にむかない品種は夏までに
 食べちゃいましょう。(笑 秋〜冬用は、晩生の貯蔵
 向き品種かオニオンセットがいいです。(^-^)
[1344へのレス] Re: タマネギの貯蔵 投稿者:ゆかぽん 投稿日:2002/05/02(Thu) 06:57
酢でつけると芽が出にくいのね〜。メモメモ〜。
tktさん、すごく↑のレス参考になります。
たくさん、玉ねぎ収穫しますが いつも腐らせちゃいマス!!(笑)
早生のモンは腐りやすいんだよなーー。確かに。。
あっ、そういえば 浜松じゃ、畑に全部玉ねぎなくなってて
イモが代わりに植わってました。。すごく、早い。。ソー言えば12月ごろから収穫してたみたいだし。。ちなみにウチの方は今からが玉ねぎのピーク。。5〜6月ですね。。
[1344へのレス] Re: タマネギの貯蔵 投稿者:マメダ丸 投稿日:2002/05/02(Thu) 08:27
おお、、最近早起きですね、皆様。(・。・)

今年はタマネギ大豊作の予感で(いしし)。酢に根を付けるの
ですね。早速今年は実行してみます!

それにしても、、今フォントを色々変えてみたけど、どれも
パとバって見分け付きにくいねー。パパとババじゃえらい違い・・(^-^;
[1344へのレス] Re: タマネギの貯蔵 投稿者:キュウPAPA 投稿日:2002/05/02(Thu) 09:25 <HOME>
 みなさん、おはようございます。さっそくのレスありがとう
ございました。「酢を使うと芽が出にくい」なんてのは初めて
知りました。さすがtktさん、豊富な知識に頭が下がります。

>ゆかぽんさん
浜松では祭り(5/3〜5)の前にほとんど収穫しちゃうよ
うです。誤解されやすいのでHNを「キュウPAPA」にしたい
と思います。なんか、違和感あるなあ・・・・。
[1344へのレス] たまねぎは腐りやすい 投稿者:shima 投稿日:2002/05/02(Thu) 10:02 <HOME>
え〜、たくさんのみなさんこんにちわ。(^○^)

私がやってみたこと。
パンティストッキングの古いものを、またの部分で切り、
玉ねぎ1個か2個いれて、くくり、また玉ねぎ入れてくくり、
上のほうを棒か何かにくくりつけます。
玉ねぎを1回使いきり分づついれて、くくる、それのくりかえし。
使う分、はさみで切り取ります。
たくさんなら、長いのを何個かつくって、
壁際に吊るしてもいいのでは。
網ストッキングなら、アートになるか???(おぃおぃ)

パンティストッキング、
またの部分で切らないでそのままつかったら・・・・
どて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

月間目次 次の記事 前の記事 トップ