次の記事 前の記事 目次
我が家の堆肥 投稿者:ひろこ 投稿日:12月09日(木)21時41分41秒 
マメダ丸さん私は一年前に公園の落ち葉を集めてポリ容器に入れてありますが
いこうに堆肥になりません、葉ぱ黒くになっていますがサラサラのままです、
腐葉土を買ってきて堆肥にまぜましたが変わり無いのですどうすれば堆肥になりますか?
化学的な事は判りませんペ−ハ-もはかれません。

食べる事だけ判ります クエなべは和歌山の由良でさかんです
アンコウは肝が絶品です、世界の珍味ホアグラに負けないぐらいの美味しさです
もみじおろしとポンズでぜひ試してみてください
 


 

で、私の失敗=去年、強い北風で支柱が倒れ、東西畝のエンドウが壊滅しました。
北風がダイレクトに当たる場所なら風よけが必要かも。
コマツナ成功してますか・・・ひ、秘訣は・・・(T。T)



 
黒豆は丹波以外の土地で育てても豆の粒がちいさいです
関西に丹波黒豆といっても京都産とか池田産とかがありますがすこし
粒が小さく甘味が薄いように思います、でもふつうの枝豆より
美味しいと思います作物と土の相性があるのですね、
 


クミさんへ
試しに市販の液肥で窒素が多めの物を少しやってみましょう
5−5−5と記載されているはずですが それは窒素−燐酸−カリの割合になっています
あっと もし良ければ「尿素」という強力に効く肥料が安く売っていますので
葉にかけないようにして「ほんの少量」パラパラと土に撒くだけでも
窒素の効果が速効で出ます
 


 

最近では加湿器を60%にセットして、ユーカリのオイルをたいています。
ご存知かも知れませんが、このオイルは なかなか強力でインフルエンザにも効くそうです。
4時間おきくらいに オイルの蓋を鼻のそばに持ってきて 3、4回深呼吸するのも良いそうです。
以来、私は寝こんだことが一度も無いので、もしよかったらお試しください。

 

かわちゅうさんへ
東京には黒大豆はあまり来ていません
私も丹波に住む知り合いから譲っていただくまではしりませんでした
一見不気味ですが 私自身あまり見た目に拘る事が無いので 
そのまま茹でて食べてみた所 あまりの違いにびっくりでした
最近では専用の種が流出してしまい 丹波ブランドが崩壊しつつあるようです


プランターと室内用の水受けを使えば出来ると思います
発芽温度がありますので 種蒔き後昼間は日向に置いて日照量と温度を稼いで
夜は室内に入れて少しだけ寒さから逃してあげれば良いかと思います
出し入れが面倒な時は
小型の簡易温室キットが3000円程度で売っていますので 
それを使えば日当たりの良い場所に置いておくだけでも良いかもしれません
 


 

次の記事 前の記事 目次