[1056] 全部のページを訪問
投稿者:ミミズマン
投稿日:2001/01/13(Sat) 10:15:28  |
 |
管理人のマメダ丸さん、先ほど 全部のページを訪ね終わりました。ふうー。 でもって、感想で〜す。 漫画は超ケッサクというか「プッV(^0^)」とふきだす。 それと「変なダ・イ・コ・ン」 なんでもランキングの項には「全ての項目にカキコ」しましたです。それと情報リンクにもカキコしようとしていたら、すでにカキコしてもらってありました。(*^ ^*) それから ミミズの記事は残念ながら2箇所しかありませんでした。(=_=;) 堆肥の作り方の情報を掲示板で!との案内なので ミミズを利用した優良な堆肥製造法として 「みみずコンポスト」をお薦めします。環境にもやさしいです。 |
|
 |
それは。。
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/13(Sat) 18:12:02 |
大変だったでしょうに。。お恥ずかしい(^_^;)
ランキングご協力ありがとうございます。あのみんなの一言面白いですよね。 良い情報が沢山入っている、一番お気に入りのコーナーなのです。
みみずは興味はあるのですが、個人的好みから微生物コンポストに走ってしまいました(笑。 もし良かったらミミズコンポストの作り方のページを教えていただけるなら直リンクしたいですし BBSで教えていただけるのなら転載したいです。
皆様も堆肥の作り方など、ありましたらどんどん投稿して下さいね! |
|
 |
Re: 全部のページを訪問
投稿者:さばら -
2001/01/14(Sun) 02:23:28 |
 |
ミミズマンさん、マメダ丸さん、こんにちは。
ミミズコンポストとHPの紹介をしてくださり、どうもありがとうございます。
ミミズコンポストの特徴は、ミミズという目にはっきり見える生物を使うので、何が起こっているか具体的にわかること、生ゴミ処理の処理物の量が小さいということ(縮小率大)、ミミズの糞の肥料効果が高いことなどです。
気が向いたら是非やってみてください。
「みみずコンポスト」ホームページ http://www.jps.net/sabala/mimizu/ |
|
 |
さはらさん、お久しぶりです
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/14(Sun) 23:25:19 |
去年の夏に、娘の自由研究で育てていたミミズですが、実家の父母が、その後 花壇の土に混ぜてしまったらしくて。。無農薬で育てている花壇なのですが ミミズは大丈夫なのでしょうか? あ、これはそちらのサイトに行って質問した方がいいかな・・。
ミミズコンポスト、「ミミズを使った堆肥」の場所に」直リンク貼らせて頂きますね(^o^)。 |
|
 |
Re: 全部のページを訪問
投稿者:さばら -
2001/01/15(Mon) 08:20:41 |
 |
マメダ丸さん、どうも(^^)
シマミミズは、堆肥の山や、発酵済みの家畜の糞など、有機廃棄物がたくさんあるところに繁殖します。普通の畑や庭などでは、ほとんどが死んでしまいます。でも、ミミズの体は窒素がたくさん含まれていて、死骸そのものが上質の肥料になります。
また、是非ミミズコンポストやってみてください。今度は、夏休みが終わってもずっと。。。
PS:リンク、ありがとうございます。 |
|
 |
と、言う事は…
投稿者:かわちゅう -
2001/01/15(Mon) 15:07:51 |
我が家の鉢で繁殖しているのは、ミミズ以外の可能性もあり? 植替えごとに、腐葉土を3割くらい追加してるけど、それだけで 生きているとは思えないし…。 昨日も室内をうろうろしてたミミズ(らしきもの?)を、鉢に戻したんですが、 正体はなんなのでしょうね〜? |
|
 |
私の記憶が確かなら・・
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/16(Tue) 00:23:01 |
●シマミミズ・・有機分の多い土に棲息。コンポストに利用。1箱300円で釣りの餌 ●フトミミズ・・普通の田畑に棲息。、デリケートで狭い場所では住まない。
かわちゅうさんちのは、「粗食なシマミミズ」か「無神経なフトミミズ」?(笑。 あー、新種なら楽しいのになぁ(^0^)! |
|