[1043] 遊びに来てくれてありがとう
投稿者:雲去
投稿日:2001/01/10(Wed) 22:00:51  |
 |
タキイのカタログを見ていたら,こんにゃくの種芋が出ていました. 5個1300円だとか・・・, 5個もいらないけど,見つけるのたいへんそうだから, このへんで頼んでみようかな. 普通の園芸屋さんでも売っているのでしょうか?
novaさん> 遊びに来ていただきありがとうございました. 「青蛾」には行ったことがありました. #ちょっと,お借りして・・・.(^^;)
|
|
 |
どこにでも
投稿者:じっちゃば -
2001/01/10(Wed) 22:19:36 |
 |
ちっちゃいのなら、どこにでもあったり うってるもんじゃてのお。 でも種芋を伏せこんでからコンニャク芋として 収穫するには3年程が必要となるワイのお。 |
|
 |
つくりかた
投稿者:光るじい -
2001/01/10(Wed) 22:26:01 |
 |
3年たったイモを12月に入ったら掘り上げるのじゃ。 そうしてこのイモの皮をむいてから蒸しあげるのじゃ。 そうしたら餅をつくようにしてとろとろにつきあげてから 藁灰から取ったアク汁をまんべんなくふりまいて もう一度つきまわすのじゃな。 そうすると硬くなってきて美味しいコンニャク様のおでましとなるわいなあ。コロコリとして歯ざわりも最高ですじゃて。 |
|
 |
こんにゃくと聞くと黙っていられない(^^;)
投稿者:ぼう -
2001/01/11(Thu) 00:06:45 |
 |
こんにゃくの種芋の相場、太田種苗さんで確認しようとしたら値段が書いてなかった。これって時価?!(寿司屋かい!) そういえば、普通の園芸店では見かけませんねぇ。農家の直売所ではこんにゃく芋を見かけるけど。 そうそう、コンニャクの花のHPの下の方に「こんにゃく芋の問い合わせ先」ってメルアドがあった。お家にリンクしときます。 |
|
 |
Re: 遊びに来てくれてありがとう
投稿者:雲去 -
2001/01/11(Thu) 19:58:26 |
 |
みなさんありがとうございます. 収穫に3年もかかるのですか! とりあえず,こんにゃくの花を拝みたいので,種芋でもいいかな. 花が咲くのも何年もかかるのですか?
|
|
 |
Re: 雲去さんありがとう!
投稿者:nova -
2001/01/12(Fri) 00:26:05 |
雲去さんのBBSはみたのですが、忙しくて書き込みしていませんでした。9日から仕事で神戸、大阪方面に行っていて昨日帰ってきました。またお伺います。
こんにゃく私も興味あります。群馬に車で行った時に一面のこんにゃく畑をみました。写真でしか見たことがなかったのですが葉の形でもしやと思い地元の人にきいたところこんにゃくとのことでした。こんにゃくの花はちょっと気味悪いんですよね。サカタの通販カタログでは5球1,200円(加工用説明書付き)です。3年がかりとは先が長い話ですけど、半日陰、日陰でよいとのことです。 |
|
 |
コンニャクも雲去さんも
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/12(Fri) 01:57:46 |
興味深い。。種芋って食べられないのですかねぇ・・。 あっ!コンニャクの素プレゼントコーナー!春までにはUPしますね〜。 |
|
 |
コンニャクの種芋
投稿者:ミミズマン -
2001/01/12(Fri) 06:40:16 |
 |
コンニャクに限らず どんなものでも種芋用である限りは「生きている」 わけですから食べられるわけでしょうけど 仕掛けが施してあるから表示法で「種用」なのだと思います。 腐敗しないための防腐剤処理がしてあると聞いています。 |
|
 |
そっかー
投稿者:マメダ丸 -
2001/01/12(Fri) 13:26:12 |
ジャガイモと同じなのですね。確かにコンニャク芋は腐りやすかった。ふむふむ。 |
|