[989] 落ち葉を集めてはみたものの
投稿者:suikyou@京都
投稿日:2000/12/18(Mon) 21:31:43  |
 |
畑には玉葱、水菜、大根などがあるというものの空いた畝が増えて来ました. 衰えた地力を少しでも回復しようと、日曜日に落ち葉を集めて来ました. 肥料の空き袋に入れ、屋内で保管しています. 10の袋には詰められるだけ押し込んだ状態です. ある人に言わせると「適当に空気が通わないと、酸欠状態で悪い微生物が増殖して拙いのとちがうかな」ですって。 またある人は「雨の当たるところに置いておくといいですよ」とも言ってくれた. さて、どうしたものか。保管方法と畑に入れるタイミングを教えて下さい. よろしくお願いします。
どうして横がはみ出るのかな。見づらい書き込みでごめん。 |
|
 |
Re: 落ち葉を集めてはみたものの
投稿者:マメダ丸 -
2000/12/18(Mon) 22:01:59 |
私も、今年は落ち葉を集めて袋に3つ詰めて置いています。 たった3つでも思った以上に重くて疲れ果てました。(土も沢山入ってしまうのですよね・・-_-;) 10とはお疲れさまでした。でも、お互いもう一がんばりですね。
うちのHPの中に落ち葉堆肥の作り方のページがあります。どうぞ御参考までに(^_^)。 |
|
 |
土作りは大仕事ですね
投稿者:suikyou@京都 -
2000/12/19(Tue) 22:17:51 |
 |
マメダ丸さん今晩は。 腐葉土の作り方拝見しました。思っていたより大変なことを知りました。 とても出来そうにないので、とにかく畑に早い時期に入れることにします。 マイナスには働かないでしょう。 |
|