[933] イロモノ野菜・・?
投稿者:RAN
投稿日:2000/12/07(Thu) 01:54:43 |
 |
「紫色のとうもろこしはすっごく美味しい」と聞いて種を捜しています。 どなたかカタロでも構いません。ご存じの方? |
|
 |
今年来たカタログに
投稿者:マメダ丸 -
2000/12/07(Thu) 08:05:30 |
ムラサキ芋やオレンジ芋なら載っていたけど。紫トウモロコシは?? 上げておきます。見つかるといいですね! |
|
 |
知ってまーす
投稿者:ジョリ -
2000/12/08(Fri) 01:54:50 |
うーん、名前とかはちょっとわかんないんだけど、子供のころ 実家のばあちゃんが作るとうもろこしは紫色でした。 結構モチモチって感じでピーターコーンとかに比べると甘味は 薄いけど、独特の歯ごたえです。
今年マンションの大家さんが中国の方から頂いたトウモロコシが 紫色…とか言ってたと思います。中国産なのかなぁ。 |
|
 |
あ、知ってます!
投稿者:七菜子 -
2000/12/08(Fri) 08:01:27 |
おひさしぶりです。農家の嫁の七菜子です。 紫トウモロコシ。知ってますー。小さいくて黒い。 茹でて食べても美味しいし、オーナメントにしても 可愛いのですよね。でも、他品種と交雑しやすいため 栽培は大規模にはされていないようです。 広い土地がある中国などでは栽培しているかも知れません。 私も来年は紫米を少し作ろうと思っています。穀類の原種は 紫色なのかな?なんちゃって・・。 |
|
 |
おにぎりの味
投稿者:edamura -
2000/12/09(Sat) 06:33:15 |
最近はやりのハニーバンタムは「大福」で、在来種の黒もち とうもろこしは食べ飽きない「おにぎり」の味だそうです。 カタログは、以前話題になっていた「国華園」にあったと思 います。掲示板の過去ログ検索で直にでてきます。 只、国華園のカタログは、製本とちらしがあり、電話で確認 した方が間違いないかもしれません。 |
|
 |
ありがとうございます!
投稿者:RAN -
2000/12/09(Sat) 18:33:53 |
黒モチトウモロコシ=紫トウモロコシ だったのですね。
大福とおにぎりとはわかりやすいです。甘みは薄くてもモチモチ しているのですね。やはり食べてみたいです。 国家園捜してみます。ありがとうございました! |
|