[822] スギナの食べ方ご存じの方
投稿者:きいろ
投稿日:2000/11/06(Mon) 14:04:36 |
 |
我が家の庭でもスギナが元気に出てきました。 スギナが食べられるのなら こんなに腹も立たないのだけれど。 ヨモギはお餅やパンにしますよね。ごぞんじの方いますか? |
|
 |
Re: スギナの食べ方ご存じの方
投稿者:RITZ -
2000/11/06(Mon) 14:58:47 |
 |
教えてください! >便乗(^0^)
撃退する前に味見をしておこうという魂胆でする(=^^=)Y 撃退・・・できるか・・・問題ですしね。。。 |
|
 |
祖父がお茶にして飲んでいました
投稿者:猫っ子 -
2000/11/06(Mon) 16:58:06 |
根っこを乾かして煎じるとお茶になるようです。 スギナ茶って健康食品としても売っていますよね。 でも、農薬のかかっていないスギナでないとダメみたいです。当たり前? |
|
 |
きいろさんはじめまして〜
投稿者:けんちゃん -
2000/11/06(Mon) 17:25:39 |
私もスギナ茶なら聞いたことありますよ。でもほんと美味しいかどうかは実験しておりません(._.) |
|
 |
Re: スギナの食べ方ご存じの方
投稿者:ぽぽ -
2000/11/06(Mon) 23:37:14 |
スギナの花であるところのツクシはてんぷらとか佃煮とかって、色々食べますよねぇ。 スギナの方は、煮出し汁か防虫か、消毒かどちらか忘れましたが、そのようなことに使えるみたいですよ。 効果の程は???(効きそうな気がする。) |
|
 |
スギナ茶と言えば。。
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/07(Tue) 01:35:54 |
以前思いっきりテレビで糖尿に効くとか、痩せるとか、なんとか言っているのを片耳で 聞いた気がする。本で調べたら根に利尿作用はあるみたいですねぇ。薬膳に使う事もあるとか。
スギナは春になったらツクシを出してくれるし、うちは共存しています。 っつーか、土手側のスギナを徹底除去したらそこだけ土砂崩れが起こって。 以来「畝には来ないでね」と畝部分だけとってます。でも、すぐ畝にも来るけどね〜。 スギナ根はすごい。生命力が詰まっているのかも知れない。 うーん、食べてみようかなぁ。。(むくむく好奇心!)
ぽぽさん 煮出し汁ってスギナの根?葉?(^o^) |
|
 |
スギナ茶
投稿者:エーデルワイス -
2000/11/07(Tue) 08:24:22 |
 |
最近なんだか横レスできる話題で、とっても (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!のです。 マメダさん、皆さんこんにちわ <(_ _)>
家にもあるぞい。スギナ茶。 薬局でヘンナ茶と一緒に並んでいます。なぜ私が買ったかと言うと、5、6年前にTV(あれはNHKだったかな?)で健康関係の番組を見ていた時に、スギナ茶は血液の流れを良くすると紹介されていたので、ミーハーな私はスイスにもあるかな?と薬局へ行ったらあったので購入したんですね(^○^) 血液の流れを良くするというのは、濃い血液をサラサラにする働きがあるという事だったと思います。(それ以上は良く知りません) そんなに美味しいとも思わなかったので、いまでは飲んでいませんが、一時期凝りました。(^.^) 探せばまだなんかありそうな我が家の魔の台所...\(>_<)/ギャー |
|
 |
スギナの基礎知識
投稿者:エーデルワイス -
2000/11/07(Tue) 08:33:36 |
 |
マメダさん、お家にリンクして置きました。 スギナ茶とスギナ酒についても書いてあります。 (^.^)/~~~ |
|
 |
Re: スギナの食べ方ご存じの方
投稿者:ぽぽ -
2000/11/07(Tue) 09:49:58 |
マメダ丸様 うろ覚えなのです。 私は一度だけ茎から刈り取ってきて、干してから煮出した汁を使用したことがあります。 が、一度だけなのでなんとも・・・ いい加減な情報で、すみません。 あとで、ちゃんと調べておきますね。 |
|
 |
Re: スギナの食べ方ご存じの方
投稿者:RITZ -
2000/11/08(Wed) 02:07:24 |
 |
おぉ、お茶が血行促進に・・・φ(.. ) メモメモ 山ほどあるんだし、頑張って作ってみます。 みなさま、ありがとで〜す! |
|
 |
お茶ですね?
投稿者:きいろ -
2000/11/08(Wed) 12:21:07 |
スギナ茶の事、よーくわかりました。エーデルワイスさん、猫っ子さん、皆さん ありがとうございます。 味は???ですが、物は試し、まずチャレンジしてみます。 痩せるって言うのが特にーーいーですーV(~o~)V |
|