[792] 788から。。
投稿者:マメダ丸
投稿日:2000/10/31(Tue) 00:29:17 |
 |
たくちゃん 東京の一戸建て。。そう言えばサザエさん一家は何気に駅まで徒歩圏内 の一戸建てに住んでいるよねぇ(^O^)
でも、これから不動産の値は上がる事は無い気がするなぁ。人口減るし。 あせることないさぁ〜あせることないさぁ〜♪ ←このCM関西だけ?
ところで、ベランダ堆肥は元気かなーっ。 |
|
 |
そうそうサザエさんちは
投稿者:たく -
2000/10/31(Tue) 23:08:34 |
徒歩圏内(*^.^*) ゆたか・・・だ。 笑顔の絶えない明るい家庭!
そう言えば この間、世田谷の長谷川美術館に始めて訪れて見た! 近い割に・・行かなかったんだよね
長谷川町子さんのコレクションを公開していたんだけれども シャガールとかモネとか・・ 数枚 持ってたの スゴイ!
堆肥は・・・発泡スチロールの方は・・カビカビで真っ白。 で、素焼きの鉢の方は・・・変化無し(・・?)?? |
|
 |
カビカビの土
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/02(Thu) 07:39:24 |
うちもね。白いカビがフカフカ生えている土にレタスを蒔いたよ。レタス大きくなったー(^o^)。 気温が低くなってきたから、虫が出にくいし、春に向けての堆肥時期になってきたかも!(寒いと発酵も遅いけどねー)
|
|
 |
へええ〜
投稿者:たく -
2000/11/02(Thu) 08:58:22 |
あのカビカビの中に 蒔いちゃって大丈夫〜なんですねー。ホント^^) よぉぉーし |
|
 |
うちはVA菌
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/02(Thu) 09:22:34 |
使って土のリサイクルを実験していたから たくちゃんのパターンとはチト違うかも知れないけどね〜(^^)
それにしても、すごい雨と風。子供が「休校だったよ」って言いながらずぶ濡れで 帰って来たよー。うちからは厚い雲しか見えない。。暗いよー。 今日も畑に行けないなぁ。。 |
|
 |
VA菌
投稿者:たく -
2000/11/02(Thu) 12:53:58 |
と、ぼかし・・・ 違いが今一解らない私であった。???__)
|
|
 |
スゴイ雨
投稿者:もと -
2000/11/02(Thu) 23:07:01 |
 |
だったらしいですね。 うちの子も学校に行ったら、帰されたと言っていました。 最近の警報の基準が甘いのか、異常気象なのか、良く警報が出ます ね。私の子供の頃も警報が出ると休みだったけど、一度も休んだ記 憶がありません。台風のニュースの度に余所の地域が羨ましかった ものです。 そんな時はマメさんちは雲の中かな?
|
|
 |
大雨の日は雲というか霧で真っ白です(^^;
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/03(Fri) 22:45:54 |
うって変わって今日は良い天気(^-^)。 今日は朝早くに畑に行って、それからホンダの2足歩行ロボット「P3」を かぶり付きで見てきましたよ〜。 おお〜感動ー(;▽;)歩いてる〜ロボットが2足で歩いてるー。夢みたいです。
もとさん、明日もコンベックスにP3居るみたいですよ〜。 ご自宅に近いですよね。いかがですか(^o^)? |
|
 |
休日は案外不自由です。
投稿者:もと -
2000/11/03(Fri) 23:33:15 |
 |
こんばんわ、マメさん。 今日は良い天気でした。明日も明後日も期待できそうだから、山 で作業をしてきます。秋から殆ど作業になっていないから少々焦り 気味。初日の出を吾妻屋の屋根で作業しながら見なくて良いように ガンバって来ます。 人間型ロボット、子供の頃のSFがやっと現実になりつつあるの ですね。そのうち家事ロボットとか、農作業ロボットとか出てくる のでしょうね。一番最初に実用化されるのは何のお仕事でしょう ね?接客業かな?案内嬢かな?受付嬢かな? そうそう、タイトルの「霧で真っ白」。多分、雲ですよ。 雲も中に入ると霧のようなものです。雷様と目が合ったりし て・・・。 |
|
 |
でも、外から見たら雲かかっていないのですよ〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/04(Sat) 17:23:24 |
もとさん、P3先ずは、イベントコンパニオンのお仕事みたいですよ。1500万。 今日は作業はかどったでしょうね。私も低い山でしたが登ってきました。暑かったですー。
たくちゃん VA菌は土のリサイクル剤として売ってるのよ。働きは実はよく判らないけど 土のリサイクルができたらそれに越した事はないかなーと。 EMは土壌改良材・・うーん、どうかなぁ。 似たような物かなぁ・・(^^;。 |
|
 |
何故か。。。
投稿者:たく -
2000/11/05(Sun) 23:01:22 |
生ゴミ堆肥と普通の肥料の入った土と。。。 大差が分からないのだ・・まだ。 っのは、イマイチ発育が悪い?
難しいねぇー |
|
 |
暑かった〜。
投稿者:もと -
2000/11/06(Mon) 00:09:29 |
 |
こんばんわ、マメさん。 軽登山?お疲れさまでした。土曜、日曜は山も暑かったです。 この連休は晴天に恵まれ、作業が捗りました。遅れていた吾妻屋も 四隅の柱が立ち上がり、少し形になってきました。 でも今はどこかの神殿の遺跡みたいで少し不気味です。 完成まで後10日くらいかな?年内になんとか・・・。 この前レンゲを蒔いたら、もう発芽していました。 人型ロボットの初仕事はイベントコンパニオンですか。 早く人間の方が馴れないと、人がイベントそっちのけでロボットコ ンパニオンの方に集中したりして。
|
|
 |
プランターは技術がいるねー
投稿者:マメダ丸 -
2000/11/06(Mon) 08:20:03 |
成長悪い?水が中まで浸透していないこともよくあるよー。(うちは・・^^;) 東京は、そろそろ寒くなってきた?そろそろビニールで覆いしてやっても良いかも。
もとさん レンゲですか。緑肥ですよね。雪の中でも越冬するのですねー(・。・)知らなかった! |
|
 |
覆いか・・・
投稿者:たく -
2000/11/06(Mon) 08:52:49 |
今年の反省は・・ 初めてだったから手当たり次第・・種を蒔いてみた(これもおもしろかったけどね)
でも、実は土の消毒とか・・・けっこうめんどっちいことに気づいた。 ・・・来年は・・・収穫率を良く考えてやってみようかなー。。 →と言って無計画になる可能性はある^^);
|
|