[616] 質問〜♪
投稿者:けんちゃん
投稿日:2000/09/20(Wed) 12:25:15 |
 |
ばかりですみません..... バジルとパセリがそろそろ終わりそうです。冬にも使えるように粉末で保存したいのですが、やったことある方注意するべき点やコツあったら教えてくださーい(._.) |
|
 |
Re: 質問〜♪
投稿者:RITZ -
2000/09/20(Wed) 15:58:55 |
 |
こんちゃ〜、RITZです。 バジルの乾燥は難しいですよぉ。。。>真っ茶色(^^; 素人には無理だと言われてます。 ペーストにして保存する手がありますので、良かったら覗いてみて下さい。 http://asterisk-web.com/ritz/herb/cooking/bajil.html
パセリはやはり色を残したいですよね。。 だと、即効で乾燥させた方が良いので、オーブンの余熱利用(匂いが付かないように)、電子レンジ利用(こまめに様子を見ながら)で乾燥できますよ。 今の季節だと窓を開けた車の中に(直射日光は避ける)置いておくと一日でパリパリになると思います。 大量でなければ、ステンレスの包丁で荒く刻んで、そのまま冷凍庫で保存という手もありますね。。 それと、暖かい地域ならパセリは2年草になりますが・・・? |
|
 |
Re: 質問〜♪
投稿者:かわちゅう -
2000/09/20(Wed) 16:12:48 |
うちでは、バジルの葉っぱを収穫して、原型のまま冷凍室に入れてます。 多少色はくすむけど、茶色くはならないです。 でも、香りが生きるのはペーストかな。 |
|
 |
バジル
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/21(Thu) 01:39:29 |
バジルオイルにしても持つよね。うちはそうしてます。 オリーブオイルに入れるだけ〜。 |
|
 |
あ、ダメだ頭が寝てるから
投稿者:マメダ丸 -
2000/09/21(Thu) 01:51:13 |
えーと、違う。 オリーブオイルと大蒜をみじん切りにして塩を混ぜるんだっけ。 あ、RITZちゃんのペーストと基本は同じだー。
んーねむい。 週末から25日まで不在になります。 (急遽大学時代の友人達と小旅行に行くことになったので〜) 横にも書いていますが、皆様はご自由にお話下さいねー。 ではでは。皆様よろしく・・で、おやすみなさい<(_ _)> |
|
 |
Re: 質問〜♪
投稿者:RITZ -
2000/09/21(Thu) 02:03:15 |
 |
うんうん、バジルオイル、バジルビネガーという手もあるね。。 ただし、ちゃ〜んと水気を取ってから入れること! 特に、オイルは日持ちがしないので御用心。。>カビも生えやすいですよん。 それから、香りが付いたらすぐにハーブを出すことも大事ですよ。
マメダ丸さん、楽しんできてね〜〜〜(=^^=)/~~~good luck! |
|