[406] 親知らず?
投稿者:ジョリ
投稿日:2000/08/01(Tue) 00:23:59 |
 |
1週間ほど前からなんとなく右上奥歯の辺りに時々鈍痛があり、虫歯かと ドキドキしていたのですが、親知らずが出てきてるみたいで。 上の歯の親知らず2本とも抜いたつもりでいたのですが、10年くらい 前だから良く覚えていないし。 薬を飲むほど痛くもないのですが、それでなくても暑くて弱ってるのに なんだかなぁ。 |
|
 |
奥歯の痛みは我慢できない
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/01(Tue) 10:49:32 |
と、私は思う。(マメの主張) 脳に近いせいかな。(>_<)ゝちょー不快!
親知らずってこの年でも生えてくるの?(確かジョリさんは同世代・・) 24時間開いてますので掲示板に「痛い」とカキカキして気を紛らせて下さい(ん?)。
関係ないけど、梅雨も明けたし、昨日、畳を替えたのね。 裏返し1枚3600円、西日が当たる部屋は表替えで6000円。←安物だけどこれがGOOD 新しい畳の臭いがねぇ。気持ちよくてねぇ。畳替え大好き。ゴロゴロ♪
梅雨明けの気分一新法、ジョリさんもいかが〜? |
|
 |
親知らず…。
投稿者:かわちゅう -
2000/08/01(Tue) 12:53:09 |
抜いていない左側だけ、浮いた感じが戻ってきてしまった。 ダイエット終わったら、治まってたのに〜。 先月は日本縦断(と、言うほどでも無いか)があったので見送り、 今月は、どこも中旬はお休みですよね。 …とかなんとか言って、歯医者に行ってないかわちゅうであった〜。 予約入れるまでがね…。(笑) |
|
 |
Re: 親知らず?
投稿者:ジョリ -
2000/08/01(Tue) 15:16:44 |
いいなぁ、新しい畳の匂い。うち賃貸なんですが、引っ越してきた時 大家さんが表替えしてくれて、すごくいい匂いでした。
しかし、なんでこの年で親知らずなんでしょうね?上の歯は2本とも抜いた つもりだったし(記憶があいまい(^_^;))、まさか抜いても抜いても 生えてくる親知らずとか。 今日はそんなに痛くないから、もうちょっと様子を見るつもりです。 |
|
 |
Re: 親知らず?
投稿者:ちくら -
2000/08/01(Tue) 18:15:35 |
 |
親知らずは4本普通(?)に生えていました。 昨年、奥歯が痛くなって歯医者に行って発覚しました〜。 30年以上生きていて知らなかったです。 1本はこの時抜いたので、今は3本です。
|
|
 |
親知らず
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/01(Tue) 18:35:40 |
私は今矯正歯科に通ってるケド、ここで4本全部抜かれたよぉ。 歯が浮いた感じは親知らずが諸悪の根元(?)だったらしい。虫歯はなかったんだよ。
かわちゅうさん、一度浮くとブラッシングじゃどうしょうも無いってよぉ〜ヘ(^^ヘ)))ささ、歯医者に行こう、行こう。
しかし、突然何を思って生えて来たるのだろうねぇ。>親知らず歯 |
|
 |
どうしようも無いの…。(涙)
投稿者:かわちゅう -
2000/08/01(Tue) 21:17:43 |
腹を決めて、歯医者に予約を入れました。 1、2週間先かな?と思ったら、いきなり明日の夕方になってしまった。 ま、まだ心の準備がぁ〜。(笑)
親知らずって、1本だけ抜くと噛み合わせが悪くなるとか言われて、右側は 上下セットで抜いたのですが、関係ないのかな? |
|
 |
親知らずは、
投稿者:もと -
2000/08/01(Tue) 22:10:30 |
 |
猿の名残です。こんばんは、かわちゅうさん。 人間の顎は短くなって、余分な歯は入らないそうです。 だから狭くて、上手く磨けないから虫歯になりやすいそうです。 上下で対だから、片側を抜くとかみ合わせによる自浄作用が働か ず、虫歯になり易いとか。かわちゅうさん、お覚悟♪ でも、無理に抜くこともないんじゃないのかな?そのうち虫歯にな って抜かれます。私もこの前、最後の奴を抜きました。 何度か修理したけど、無駄だった。簡単に抜けると良いけど、 1本は顎毎外れるかと思ったよ。麻酔は効いていても、耳が痛くな った。 |
|
 |
Re: 親知らず?
投稿者:ひろこ -
2000/08/01(Tue) 23:07:44 |
歯の痛いのはいやですね おさしします、でも歯が浮いているの でしたら歯でわなく 肩こりとかは無いのですか 私はこの年で(?)どの年かな 間だ親知らずには成りません いまだに乳歯が残っています 肩こりにも気をつけて見てください |
|
 |
親知らずがいけないワケ(受け売り〜)
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/01(Tue) 23:28:41 |
なんかね。説明によると親知らずは大抵傾いて生えているので、ブラシが届かないそうです。 そこに歯周ポケットが出来てしまうと腫れが周囲へ波及していくそうな。(で、歯が浮くのね)
親知らずは1本だけ抜くと、噛み合わせの歯が伸びて来るので抜いた方がいいとか。
遂に、明日なのね。歯医者仲間ー(^O^)←やたら嬉しそう
大丈夫、大丈夫。浮いてる歯抜くのはそう痛くないよ。 でも、健康な親知らずは、なかなか抜けなくて痛かったー。 (ああっ寄ってたかって不安にさせている〜ゴメン、ごめんよぉ)
でも不快な歯の浮きが収まって私はご機嫌なんだな。歯医者万歳。>りんさん、見てる? |
|
 |
ひろこさん
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/01(Tue) 23:29:49 |
そうなのです。肩こりとかで浮いた感じがひどくなるんです。 風邪引いてもひどくなります。 先生が免疫力が弱まると腫れが押さえきれなくなるって言ってました。 疲れも良くないみたいですね・・。
|
|
 |
なるほど!
投稿者:ジョリ -
2000/08/02(Wed) 00:14:38 |
先週、風邪ひいて熱出して頭痛くて腹筋と背筋が痛くなるほど咳してた 時に痛み出したのはそう言うわけなんですか。まさに、弱り目に 祟り目…。 今は痛みはほとんどないのですが、歯茎がだんだん尖がって来てる 様な気がしますが、出てきちゃうのかなぁ。 あと、下の方の親知らずは以前レントゲン取った時にはもう出てくる スペースがないため(歯が大きいんです)、奥歯の下のほうに横に なってましたが、どうなったのやら。
|
|
 |
親知らず
投稿者:たく -
2000/08/02(Wed) 10:58:53 |
わたし 元々無いんだと・・・この間、レントゲン取ったら言われた。
でも勤務先近くのヤブに大臼歯抜かれた (ホントは残して地道に治すべきもんだったんだってー) おかげでかみ合わせ崩れたらしい。。 やっぱし しんちょーに選ぶべし!←教訓 あ、マメお姉様も歯列矯正・・?
|
|
 |
親知らずの虫歯は危険!
投稿者:ちくら -
2000/08/02(Wed) 11:04:08 |
 |
親知らずは、普通の歯に比べると弱いのと奥に生えるので、歯磨きがしずらい為、虫歯になりやすいそうです。虫歯の程度にもよりますが、虫歯がひどい場合は歯医者さんで抜けないこともあるので 要注意です。しっかり歯医者さんに抜く前におどされました〜!
|
|
 |
Re: これもやっぱり?
投稿者:HYUU -
2000/08/02(Wed) 13:42:01 |
 |
親知らずってちゃんとまっすぐ生えますか? 上の一番奥に生えてる歯がどうも外向きに生えてるんです。 かなり磨き辛いです。いやだなぁー。 下手に抜くと熱出たりするって聞いたことあるし。 なんでこんな歯生えるんやろ? |
|
 |
Re: 親知らず?
投稿者:コニー -
2000/08/02(Wed) 15:15:29 |
 |
HYUUさん、まっすぐ生えますよ。私のは一本そうです。 ピコッと頭だけ出して15年は生えてこなかったの。 歯医者さんに歯茎切られて出てきました。 親しらずって根っこが素直じゃない形をしていると抜くとき痛いそうです。(大抵グレてるそうですね) 進化の過程で要らなくなったモノですから、たくさんみたいに生えない人は「新人類」かも? |
|
 |
たくちゃんも矯正中なの
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/02(Wed) 15:34:38 |
私は、ほんの少〜し重なってた犬歯を親しらずを抜いた空きスペースを使って 動かしているみたい。今まで気にもならなかったけど。歯周病対策だって。結構痛い・・。
HYUUちゃん、ひさしぶり(^^)/ 親知らずとか盲腸とか訳のわからないモノって何であるのかなぁ。ねぇ。
たくちゃん人間の進化形・・って書こうとしたらコニーちゃん〜。 真っ直ぐな人は残してOKらしいね。私は4本ともひね曲がっていて〜〜。 |
|
 |
新人類
投稿者:たく -
2000/08/02(Wed) 16:26:20 |
新人類か〜 どうせ進化するならば 魔法なんか使えちゃう! とか(^-^;いいなぁ
|
|
 |
親知らず抜いてきました。
投稿者:かわちゅう -
2000/08/02(Wed) 21:01:34 |
いきなり抜かれるとは思ってなかったので、正直言って焦りました〜。(笑) 次回は下側の親知らずを抜くのですが、何ともなければ残しておいて、 他の歯を抜い時に、親知らずで補うと聞いたこともあるのですが。 今は、そんなことはしないのかな〜?
右側下の親知らずは、ナナメに生えてきていたので、ちゃんと頭を出す前に 掘り出してしまいましたよ。(切って、割って、取って、縫った。) 他の親知らずは、ほぼまっすぐに生えたんだけどな〜。
ひろこさん、私は万年肩こり+首こりです。 見た目は分からないのですが、斜視でして、どうしても目の疲れから 来るみたいです。 今回は、夏ばてから歯が浮いた感じになったかな?と推測してます。 |
|
 |
抜いたの〜!
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/02(Wed) 22:59:44 |
えーいきなり〜。麻酔が切れたら痛いよね〜。 いや、お察しします。お大事にして下さい(‐人‐)。なむなむ・・。 |
|
 |
虫歯だったんですよ〜。
投稿者:かわちゅう -
2000/08/03(Thu) 16:54:49 |
抜いた親知らずは。削っても良かったんだけど、数年後に再び痛くなるかも、 と言われ、それは嫌だったので抜いちゃいました。 でも、抜く時にホッぺが痛いとは思わなかったなぁ。鼻も引っ張られて、 息苦しかったし〜。根っこが少しグレてたので、難儀しました〜。(笑) 普通、下の方がもっと大変なんですよね?次の抜歯がコワイです。 |
|
 |
Re: 親知らず?
投稿者:りんさん -
2000/08/03(Thu) 17:36:14 |
お久しぶりです.夏は農作業に忙しく ご無沙汰しています. 今日は北海道も真夏日です.干し草を堆肥にしようと集めているが とにかく暑い.
皆さん抜歯ですか. 歯医者に対する感謝の言葉を聞くと嬉しいですよ マメさん. 歯を抜いてくれてありがとうとは言われたことが無い(笑) 痛みが終わった頃に感謝されているんだろうな そう思おう.
マメさん ルバーブが大きくなって食べ頃です. レシピ楽しみにしてますよ. |
|
 |
あわわ
投稿者:マメダ丸 -
2000/08/03(Thu) 22:45:29 |
>ルバーブが大きくなって食べ頃です.レシピ楽しみにしてますよ. そうだった!更新は8月中旬から下旬になります〜遅れてスミマセン、待ってて下さいね〜。 |
|