月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[382] うじーちゃんについて!! 投稿者:tomoke 投稿日:2000/07/26(Wed) 12:49:01
なんか久しぶりかな?
今日は、うじ虫について2件教えて下さい。
トマトも秋口が近くなるとひび割れてきますが、そこにハエだと
思うのですが、卵を産み付けトマトの中で成長しませんか?
一度、トマトを食べようとして中を切ったら「ぎゃーっ!」
うじーちゃんが、もじょもじょ出てきたんです。

かぼちゃも、毎年コンポストの堆肥で自然に生えてくるのですが、
やっぱり食べようと思って中を切ると、種のあたりにびっしり
うじーちゃんが、都会のマンションのごとく住みついてびっくり
しませんか?
2件とも、コンポストを近くに置いてハエが、発生し易い事に原因
があるのでしょうか?
トマトもながーく食べたいし、かぼちゃも美味しく食べたいのですが
ちょっとうじーちゃんがいるかな?と思うと切るのに勇気がいります。


しぇえええ〜 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/26(Wed) 23:06:15
>卵を産み付けトマトの中で成長しませんか?
>カボチャも・・都会のマンションのごとく住みついてびっくりしませんか?

びっくりしませんかって!Σ( ̄◇ ̄;)今びっくりしたよー。
油断して囓ったら動物性タンパクまで摂ってしまいますやん〜。

どうしてかなぁ・・うちは入っていた事ないけどなぁ。
あ、そういえば、うち畑にハエって余り居ない・・やはり原因はコンポストかなぁ。

皆様のお考えや如何に?
驚きました。 投稿者:もと - 2000/07/26(Wed) 23:37:02
こんばんは、tomokeさん、マメさん。
 ウジちゃんは動物性の腐った物しか食べないと思っていました。
蠅が健康な野菜に卵を生むのだろうか。コンポストの中なら生みそ
うだけど・・・。尻尾がある?
ウーン、でも、ウジじゃなくても、そんなの気持ち悪いですよね。
カボチャは切るから良いけど、トマトは丸かじりすることあるもの
ね〜。考えてしまいますね。・・・食虫植物じゃ。
Re: うじーちゃんについて!! 投稿者:けんちゃん - 2000/07/26(Wed) 23:50:23
昔、釣堀行ったら釣り餌がそういえばウジちゃんだったような?
今は違うのかなあ〜アレをお尻から刺すのはちょっと苦手だった
です。   マッタクカンケイナイワダイデスイミマセン(__)
Re: うじーちゃんについて!! 投稿者:フウテンこうちゃん - 2000/07/27(Thu) 00:04:49
えっと、うちのコンポストは、ハエよりもアブが卵産んで行きます。
目を合わせると向かって来ます。
幼虫はやっぱりウジ朗くんでした(T_T)
Re: うじーちゃんについて!! 投稿者:tomoke - 2000/07/27(Thu) 14:48:16
みなさん、ありがとう。
あの白い虫は、うじーちゃんじゃないのかな?
しっぽは、無いというかそんなにじーっと見てなかったもんで!!
なんせうじのような白い奴なんです。
ひび割れたトマトは、丸かじりしませんよ!うちでは・・・!
思い出しただけでも、首のあたりがぞわ・ゾワします。
かぼちゃにも、入りませんか?
あ、わかった 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/27(Thu) 16:24:59
なんだかピンと来たぞぉ。これじゃないかな。(家にリンク)
寒冷紗で守るか、カボチャを袋でくるむか・・かな?
ありがとう! 投稿者:tomoke - 2000/07/28(Fri) 20:08:58
マメダ丸さん、ありがとうございます!!
あのかぼちゃの写真の通りです。
にっくき虫です。トマトも以前、峰さんが袋がけの話をして
いましたが、秋口のトマトに袋でもかけたら卵を産まないかな?
かぼちゃも、地べたに這わせているのがダメなんでしょうね!
お家のリンクプリントアウトしました!
カボチャはうちも地這いだけど 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/28(Fri) 21:48:14
うじーちゃんは、見たこと無かった・・。

カボチャミバエは関東以北に多いんじゃなかった?
ホッタさん東北だったけど、どうだろう。
Re: うじーちゃんについて!! 投稿者:ひろこ - 2000/07/28(Fri) 22:26:29
私が冬瓜をもらって切って見たら中から冬瓜太郎でなくうじが出てきました驚きましたが調べて見ると小さなきづ口が腐っていましたきづ口にハエが生み付ける様です
鳥がつついたか何かが当たった所でしょうか
トマトのうじーちゃん。 投稿者:tomoke - 2000/07/29(Sat) 12:31:17
マメダ丸さんの教えてくれた所で検索した結果、トマトに発生した
虫は、ヒラズハナアザミウマのようです!!
どっちにしろ、秋口のトマトは丸かじりしたくない私です。
また、かぼちゃのカボチャミバエは、トマトにも寄生するらしい
ので、うちの場合両方の虫が二本立てで発生してたのかな?
どちらも、土の中で蛹化して越冬するらしいのですが、土を浄化
(?)してその虫を退治する方法は、ないものでしょうか???
木酢液は、農薬とも違い害虫を退治する効果は、あるのでしょうか?
土壌消毒は寒い地方なら 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/29(Sat) 17:21:32
土を何度か返して寒風にさらして殺虫する方法もあるみたいですよ。
(土壌消毒は無農薬で虫退治のコーナーにあります)

薬OKなら、サンヒューム(カヤヒューム)と言う土壌消毒剤(市販されています)は
扱いやすくなかなか強力なようです。土のバルサンって感じ。

木酢は虫の退治効果は、私は無かったなぁ。虫よけ効果ならあるような気がするけど・・。

あ、ひろこさんの情報によると小さな傷口さえガードすれば良いのかな?
Re: うじーちゃんについて!! 投稿者:tomoke - 2000/07/30(Sun) 09:28:59
ありがとうございます。
今年、一通りの野菜が、終わったらサンヒュームを試してみたいと
思います。
定期的に、土壌の消毒も大切なのかもしれませんね!
今まで、やった事がありませんでした。
それに、ひろこさんの傷口ガードもいいかもしれませんね。
トマト丸かじりする為、努力いたします。
ありがとう!!みなさーん。

マメダ丸さん。
早速、野菜ランキングみましたよ!失敗野菜にキャベツに1票
入れようかな!
土壌消毒は慎重に! 投稿者:edamura - 2000/08/01(Tue) 09:37:46
>tomokeさん
有害な昆虫が生息する土壌は有用な微生物や有益な小動物(みみず、
トビゲラなど)も棲み、作物にとって非常に好ましい土壌です。
サンヒューム、カヤヒュームはそれらの全てを殺してしまいます。
線虫やよほどの土壌病菌でない限り、それらの農薬を使用するのは今
少し慎重に対処すべきものと考えます。
edamuraさんに賛成です 投稿者:chikako - 2000/08/01(Tue) 13:25:24
全く同感です!
サンヒュームはオススメできません。
害虫対策として土壌消毒の必要はないと思いますよ。
ついでに・・ 投稿者:chikako - 2000/08/01(Tue) 13:57:20
カボチャミバエ、神奈川にはあまりいないみたいで、
見たこと無いんだけどトマトにいるのも同じだと思いますよ。
ヒラズハナアザミウマは親でも2mm以下、針のように細くて
幼虫も羽がないだけで親と同じかっこうで、ウジじゃないし・・
果実の表面はなめるけど、中には入らない。
肉眼でアザミウマ見分けるのはかなり難しい・・・
なるほど! 投稿者:tomoke - 2000/08/01(Tue) 21:02:39
edamuraさん、chikakoさん、ありがとうございます。
そうですね!カボチャミバエだけでなく有益な虫たちまで殺して
しまうのですね!
なるほどです。
マメダ丸さんの言ってた、寒風にさらす等自然に解決するいい方法
を模索します。
それに、ヒラズハナアザミウマじゃなっかったんですね。
トマトが白ぶくれ状態になっていたので、てっきりそれも悪さした
と思いました。ハエさんですね!悪さしたのは・・・。
おっとっと・・・ 投稿者:chikako - 2000/08/01(Tue) 22:08:51
白ぶくれは、ヒラズさんです。
果実の表面の汁を吸っちゃうんですよ
成虫が花に来て、果実の表面に卵を生んでくんだそうで・・
はやとちりですみません。


月間目次 次の記事 前の記事 トップ