[374] ドラゴンフルーツ
投稿者:かわちゅう
投稿日:2000/07/25(Tue) 23:24:56 |
 |
今日お出かけしたら、果物屋にありました。まさにドラゴン! 20cmくらいはあったかな?思わず手に取ろうとして、金額にびっくり! 1個3000円也。自家製をひたすら待つか…。え〜ん。
|
|
 |
待ちましょうね〜。
投稿者:もと -
2000/07/26(Wed) 00:00:56 |
 |
そうですか、3000円ですか。 20pの実が成る木って、どれくらいの大きさだろう。 一体、何時、どれくらいになったら成るのだろう。 3000円もすると言うことは珍しいか、なかなか出来ないか、 難しい物なのかも知れない。 しかし、桃でもピンキリですからね。 高いのはそれ以上、安いのはその数%。100円くらいなドラゴン なら出来るかも。どっちにしても気長に待ちましょうね。 |
|
 |
Re: ドラゴンフルーツ
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/26(Wed) 00:17:05 |
3000円・・。岡山の白桃も白木の化粧箱に 薄紙と一緒に入っているのはそれくらいするけど。 フルーツに出せるギリギリ限界の所を突いていますねぇ。
でも、逆に言えば栽培法を確立したら大金持ちにぃ〜Ψ(`▽´)Ψヒヒヒ〜 ←もとさん、甘い? |
|
 |
実は
投稿者:もと -
2000/07/26(Wed) 06:37:06 |
 |
私もちょっと考えた。でも、趣味だから、無収入だから楽しいの であって、お金がかかると楽しくなくなるような気がする。 実際、単一の作物ではたかが知れています。大きな温室作って、 何百鉢も並べて、当たってそこそこ、外れれば借金だけの世界。 泣きを見るより、夢を見ていた方が楽しいですよ。 それに先ず味を見てみなくては。万人受けするものなら、今までに食べているような気もするし・・・。でも、楽しみ。 私も普通は大甘なんですよ。ただ、「農と金」は冗談に聞こえな いのです。 昨日は大変だったようですね。夜から復活、良かった、良かった。 |
|
 |
Re: ドラゴンフルーツ
投稿者:津奈美 -
2000/07/27(Thu) 21:21:01 |
帰って来ましたー。やはり異常気象のせい?雨が少なくて マンタにも、ナポレオンにも巨大なウミガメにも会えました。 どこへ行っても静かだし食べ物は美味しい、空は、ヘブンブルー。 楽しかったですよぉおかわちゅうさん!!!
月下は私が帰る三日前に咲いたそうです。 弟曰く「もの凄い臭いがし始めたと思ったら咲いていた」 そうです。もう1つ花芽を見つけました。 今度こそ、じっくり眺めて臭いをかいで 咲き終わったら花を食べるんだ〜。美味しいそうですね!
ドラゴンはうちはかわりません。 日当たりが悪いのが良くないのでしょうか。 でも日当たりのよ居場所は競争率が・・(笑)。 |
|
 |
お帰り〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/27(Thu) 22:00:21 |
海外旅行組は少し早めの夏休みでしたねー。いいなぁモルジブ。 でも、スキューバダイビング怖いんだよー(>_<)実は。出来なくても楽しめるのかなぁ。
月下は千葉の家でも咲いた咲いたと大ニュース?になっています。 苗を挿してから苦節?8年だそうで。 あ、花、食べられるのですか?そっかー。教えてあげよう、っと。 |
|
 |
ヘブンブルー…
投稿者:かわちゅう -
2000/07/27(Thu) 23:10:52 |
ますます行きたくなってきたぞ。(笑) モルジブって、食べ物も美味しいんですね。かなりポイント高いかも。 来年は行けるように、資金計画しよう…。 ダンナはすでに行く気満々です。←会社で洗脳された(笑)
月下美人、次の花芽があって良かったですね。 我が家の月下は、まだまだ先の話みたいです〜。
私もライセンス取りたいけど、なかなか実行に移せないのです〜。 体験ダイビングと潜れる場所が違うと聞いて、やってみたいのですが。 やっぱ、マンタとナポレオンはシュノーケルでは見れないですものねぇ。 海亀やジンベイザメと泳いでみたいなぁ。 南の島に目覚めたのが、結婚後というのが難儀です。 |
|
 |
ダイビング怖いよぉ(T◇T)
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/27(Thu) 23:26:33 |
元々微妙な閉所恐怖症持ちなので(キャンプのテントまでならセーフだけどMRIはアウト)ああ言った拘束される装備は苦手なのです〜。ダイビング出来る人っていいなぁ。
うちのダンナが海の中でいると世界観が変わるとまでオオゲサに言うのでとっても憧れてはいるのですが・・シュノーケリングで我慢じゃ(T‐T)。 |
|
 |
私は魚が怖い。(笑)
投稿者:かわちゅう -
2000/07/28(Fri) 01:08:32 |
MRIは目を開けてると、気分が変になりますよ〜。 苦手なのは普通ではないでしょうか?音もすごいし。 私は足元の景色見てました。
私はシュノーケリングの方が怖いんですよ。ウェットスーツ着て無いから 魚につつかれると痛いじゃないですか。 普段はフィン無しで泳いでしまうので、動きも遅いし〜。(元からだけど。) ムラサメモンガラ(カワハギ系)だけは、許せません。(笑) ↑つつかれて、溺れそうになった〜 |
|
 |
モルジブで思い出した!
投稿者:たく -
2000/07/28(Fri) 09:42:07 |
私の1番個性的な友達で、 ふら〜っと 気がつけば モルジブとかフィジーとかに ダイビングで行ってて (資金が不足したらそこで インストラクターやって) また、いつのまにやら ふら〜っと 帰ってきている。。 で、こっちでは英会話の先生をやって資金が貯まったらまたふら〜っと。。。
サラリーマンの域を出ない小心もんの私には うらやましい限りなんだな。なんだか
|
|
 |
モンガラはぎ・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/28(Fri) 14:32:34 |
歯と力がすごいよね〜はぎ類は。痛い痛い。海のピラニアじゃないかと(笑)
MRIはかわちゅうさん、何とも無い人は本当に何ともないのです。おもしろーい♪って無機質な感じを楽しんだり、 あの音でも狭くて落ち着いてうとうと眠くなったりするそうです。 ヘンだー!!と思う私は閉所恐怖症。(のケ、かな。本当に怖い人はシャレにならないくらい怖いらしい) |
|